あつしさんの映画レビュー・感想・評価

あつし

あつし

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

3.3

デッドプール&ウルヴァリンに向けて20世紀フォックスが製作したマーベル映画をおさらい。
前作よりもアクションシーンが増えていて、とても見応えがあって面白かった。
MCUのファンタスティックフォー楽しみ
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.3

新作観るつもりないけど、新作やってるから前の新三部作をおさらい。
この三部作全体の感想になってしまうけど、旧五部作を観て思った、猿と人間が立場が入れ替わるなんて普通に考えてあり得ないじゃん!っていう設
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.5

新作観るつもりないけど、新作やってるから前の新三部作をおさらい。
猿のCGやアクションシーンだけでなく、ヒューマンドラマとしてもちゃんと見応えがあって素晴らしかったです。
一作目からの続編としても、三
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.3

新作観るつもりないけど、新作やってるから前の新三部作をおさらい。
三部作の一作目としては申し分ない素晴らしい映画でした。
ウイルスのシーンとか現実でも起こりそうで凄く怖かったです。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.9

イコライザーシリーズ最新作が早速アマプラに追加されていたので鑑賞。
イコライザーシリーズの中では1番好きではない作品でしたが、それでもとても楽しめた作品でした。
マッコールさんが悪者を倒すシーンが、も
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

2.9

デッドプール&ウルヴァリンに向けて20世紀フォックスが製作したマーベル映画をおさらい。
超王道ヒーロー映画っていう感じで観ていてとても楽しかった。
ジェシカアルバが可愛すぎる

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

4.0

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
シリーズの最終作という観点から見たら、前作のアポカリプスの方が戦いのスケールが大きかったり、終わり方が気持ち良かったりと、若干前作でもうシリーズ
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.7

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
キャラクターの数がむちゃくちゃ多いのにも関わらず、それぞれのキャラクターの関係性や心理などを見事に描写しており、バトルシーンもX-MEN新3部作
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.4

ファントムメナス25周年4Kリマスター版上映、スターウォーズの日に映画館に鑑賞しに行きました。
スターウォーズは私が映画好きになるきっかけを与えてくれた映画シリーズであり、その中でも特に思い入れの強い
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

2.7

友達とお泊まりで深夜に鑑賞。
怖いというよりは不気味で悲しい映画だった。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.5

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
今までのX-MENシリーズに出ていたキャストが多く出演していたり、過去と未来が交錯する話の構成だったりと、所々エンドゲームぽい映画だなと思いまし
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.9

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
過去作との繋がりもそこまでないので、気軽に観れて普通に面白い映画でした。
ハリウッドお馴染みのなんちゃって日本の世界観も個人的には好きです。
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.8

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
ウルヴァリンは出てこないけれども、個人的にはX-MENシリーズの中でもトップクラスに面白い映画だと思います。
X-MENがどうやって誕生したのか
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

4.0

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
昔に一度観たことはあったものの、世間の評判と印象の薄さから勝手に駄作というイメージがあったので、久しぶりに観てこんなに面白い映画だったということ
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

4.3

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
今作ではX-MEN1、2では観ることのなかったミュータント同士の激しいバトルを見ることができて、3部作の最終章に相応しいとても迫力のある面白い映
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.7

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
前作の不満点であったアクションシーンの規模の小ささを今作でしっかりと改善しつつ、前作でも取り上げられていた人間とミュータントの共存というテーマを
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

4.1

デッドプール&ウルヴァリンに向けてシリーズをおさらい。
X-MENシリーズは昔から大好きなシリーズで、今回久々に観直しましたが改めて観てもとても面白い映画だなと感じました。
アクションは今のMCUやD
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

4.9

私の小学校の頃の先生が好きだった映画だったので鑑賞しましたが、とても素晴らしい映画でした。
まず出ているキャストがとても豪華で、オスカー受賞者が4人も出ている(マシューマコノヒー、サンドラブロック、ケ
>>続きを読む

ラストキング・オブ・スコットランド(2006年製作の映画)

3.9

とりあえずフォレストウィテカーが怖すぎました。
アカデミー賞主演男優賞を受賞するのも納得でした。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

(この先酷評多めなので、この映画が好きで不快になりたくない方はこの先ご注意を)

友達と鑑賞しに行きました。
今回のコナン映画が好きだった方には申し訳ないですが、個人的には今回のコナン映画はあまり楽し
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.7

ジョーカーのもとになった映画、ずっと観たいと思っていたのですが、ようやく鑑賞しました。
ジョーカーっぽい部分も多かったですが、ジョーカーとはまた違った恐怖をこの映画から感じました。
セッションでマイル
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.8

小学校5年生の時、まだ好きな映画がスターウォーズくらいしかないような時期に初めて観て、自分が色んな映画を観るようになったきっかけを作ってくれた映画であるスピード。
今回久しぶりに鑑賞しましたが、やはり
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

4.3

実話をもとにした映画だから結末は知っている状態から鑑賞したけど、結末を知っていてもハラハラする展開が多く、主演のデンゼルワシントンの存在感も相まってとても面白かった。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

MCU映画の中で唯一まだ未鑑賞だったマーベルズを初鑑賞しました。
最近色々言われているMCUだけど、作品自体はエンドゲーム以前ほどの熱量と興奮がないだけで、普通に面白いんですよね…。今作も個人的には普
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.8

面白かったけど、ヒロインのことが全然好きになれなくて、何なら終始イライラした。
でも終わり方とかは完全に自分の好みだったし、歳を重ねてまた見直してみたら見え方が変わるタイプの映画だと思うから、また観て
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.6

観終わるまでずっとフィクションの映画だと思っていたから、最後実話だと知ってびっくりしました。
タイトルの出方がむちゃくちゃ好みでした。
人への感謝を忘れずに生きていこうと思いました。

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

4.6

金のかかったむちゃくちゃ面白いB級映画みたいな映画。
エログロ全開のポールバーホーベンの悪趣味な演出と、ブラックユーモアがこもった最高の映画で、昔から大好きだったけど改めて観てもとても面白いと思いまし
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.5

ツッコミどころ多いけど総じて面白かった
1>2>3の順で好き
面白いアクション映画を観たいならこの3部作とてもおすすめ

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

4.0

世界一危険な無免許運転と、世界一怒らせてはいけないパパを観れる良質アクション映画

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.2

新作に向けて2を初鑑賞。
ライアンレイノルズ自身の自虐ネタや、他の映画を皮肉ったジョーク、中盤のビッグカメオなど、全編通してとても笑える楽しい映画だった。
個人的には1よりも好き

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.8

映画好きなのにもかかわらず、未だ未鑑賞だったパルプフィクションをようやく初鑑賞しました。
時間軸無視、無駄な会話シーンの応酬、荒唐無稽なストーリーなど、普通の映画ならマイナスな要素にしかならない映画の
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.7

初めての鑑賞でしたが、本当に救いようのないとても後味の悪い映画でした。
ですが、「ただの胸糞・鬱映画」というだけで片付けられるにはもったいないくらい、人の内面と本性、そして人生何が起こるか分からないと
>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990年製作の映画)

4.9

アカデミー作品賞受賞作を振り返る企画第16弾。今回はダンスウィズウルブズを初鑑賞しました。
最初は上映時間3時間ということもあって少し不安もありながら鑑賞し始めましたが、いざ鑑賞してみたら、主人公とイ
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

4.1

アカデミー作品賞受賞作を振り返る企画第15弾。今回は許されざる者を初鑑賞しました。
長年西部劇に出演してきたイーストウッドだからこそ撮れる、非常に奥深くてとても素晴らしい映画でした。
イーストウッドが
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.4

アカデミー作品賞受賞作を振り返る企画第14弾。今回はスラムドッグミリオネアを初鑑賞しました。
教育すら受けたことがない主人公が、自身の過去の経験から問題を解いていく展開は観ていてとても爽快だったし、主
>>続きを読む

>|