Dさんの映画レビュー・感想・評価 - 79ページ目

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

-

黒沢清の最狂傑作

【日本映画】最低限見るべき平成の10作品(1989〜2019年)
https://narcos.hatenablog.com/entry/japanese-movie-heise
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

-

脚本・監督を務めるのはギャスパーノエの公私に渡るパートナー、ルシール・アザリロヴィック。エコール以来10年振りとなる新作は、観る者を圧倒する映像美で、初期クローネンバーグ、リンチとも評される。

ホドロフスキーの虹泥棒(1990年製作の映画)

-

大豪邸のきらびやかな色彩と地下下水道の荒廃した世界を対比させ、繰り広げられる、レインボーファンタジー!これは紛れもなくホドロフスキー作品を観ているんだ!という至福感いっぱいの作品!

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

-

秘宝まつりで、ナイスガイズを観れたのが最高だった!会場は終始ドッカンドッカン爆笑の連続で、間違いなく2016年一番笑った作品!リーサル・ウェポン等の脚本で隆盛を極めた後停滞し、アイアンマン3で復活した>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

-

【ホラー映画】ハロウィンホラーナイト!最低限みておくべき10作品はこれ!
https://narcos.hatenablog.com/entry/halloween-horror-nights

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

-

世界心霊研究家ウォーレン夫妻が前作に続き扱った1つで、世界で最もポルターガイスト現象が長期間(2年2ヶ月!)続いた事件を映像化。特盛続編映画の傑作がまたここに誕生した!

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

-

美人サーファーがメキシコの秘境ビーチを訪れ、最高のひと時から急転直下し、人食いザメとの対決を余儀なくされる。絶望的な状況が、色鮮やかな映像美と共に変化する様は本当に最高だった!


美人女医サーファー
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

-

ファイナルガール

軽く見られがちだが、笑いあり涙ありで、これはかなり面白い!
80年代ホラーと現代ホラーの融合し、映画内映画「血まみれのキャンプ場」に入り込む、ラーヒー(注:ラストアクションヒーロー
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

-

評判通り70年代の匂いが漂う、最高のベーコンものだった。何と言ってもこの映画はケビン・ベーコンが出ていなかったら面白さは半減しちゃう。スタンド・バイ・ミーもいいけど、家出したいとかナマ言ってるお子様に>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

-

ノック・ノック最高に面白かった!これまでのイーライ作品からの転換で、出掛けた先で肉体的にエグい事になるってのが今までの作風だったのに、今回は全体的に逆で、自分の家で精神的に徹底的に追い込まれる。残念な>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

-

【 Blogリライト 】

映画【ブラック・ウィドウ】
鑑賞前に最低限みておくべき
MCU作品はこれ!

詳細はこちらから↓
https://narcos.hatenablog.com/entry/b
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

恋愛ってタブーがあるほど燃えるロミオとジュリエット論が昔からあって。対してこの映画では、シングルであることは生物的に劣っているとみなし、強制ねるとんで失敗すると、動物に変えると迫るロブスター効果という>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

-

この映画に出てくるトカゲの部屋が気になって気になって眠れなくなる。これからは何か悪いことしたら、トカゲの部屋入れるぞコノヤロー!ってやつ流行って欲しい。それだけはやめてー!みたいな。本番お預け映画です>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

-

映画【ブレット・トレイン】鑑賞前にブラッド・ピット代表作のかっこいい名言をみてから挑むべし

新作ブレット・トレインは、デビット・リーチなので、ジョン・ウィック、アトミック・ブロンド好きは必見。ブラピ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

-

ヘイトフル・エイトでオススメは、無修正 おっさん 全裸ちんこシーン。ジャンゴではモザイクあててたのにめんどくさくなったのかな?それから、デイジー(ジェニファー・ジェイソン・リー)がジム・ジョーンズの曲>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

-

ゾンビマックスのコピー 「MAD MAX MEETS DAWN OF THE DEAD」を裏切らない本作。続編製作も決定、監督はこれが初長編のキターナー兄弟コンビ。予告編から期待値高かったし、振り切っ>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

-

映画【悪の法則】 特別編集版と劇場公開版の違いについての考察

【リドリー・スコット】映画ランキング↓
https://narcos.hatenablog.com/entry/thecounselor
>>続きを読む

|<