KaneShoさんの映画レビュー・感想・評価

KaneSho

KaneSho

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

物語は、廃村となった哭倉村で、目玉おやじは、鬼太郎の誕生 70年前を思い出す。
鬼太郎の父は妻を探すため、帝国血液銀行に勤める水木は、己の会社出世する為に。二人は、龍賀一族の醜い争いや、その一族が続け
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2020年 TENET→2014年 インターステラー、そして、2010年 インセプションという順番で観賞。
2006年の作品なの、今の技術と遜色ないクオリティーの映像で、圧巻と言わざるを得ない…!!
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

モノクロ版とカラー版を、変化球かけながら観賞し終えました。

「永遠に人類の存亡の戦い」だなぁと感じさせる映画だなぁと。
これが始まりということもあり、ゴジラの事をまだまだ何も知らない人類が、ゴジラを
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.3

モノクロ版とカラー版を、変化球かけながら観賞し終えました。

「永遠に人類の存亡の戦い」だなぁと感じさせる映画だなぁと。
これが始まりということもあり、ゴジラの事をまだまだ何も知らない人類が、ゴジラを
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.2

一言で、"純愛"を、優しく丁寧に感じさせてくれる、すごく見心地のよい作品でした。

"恋の定義について×恋する女性が光って視える"で、面白楽しく、それでいて、ちょっと切ない所やありつつも、最後には、ニ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

大学生活に馴染めないでいた オリヴァーが、貴族階級の魅力的な学生 フェリックスの世界に、徐々に溶け込んでくような演出で、そのオリヴァーの溶け込み方や、不利になった時の行動の起こし方、真実を言われた時の>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.8

騙す人の汚さと、純粋や誠実さの美しさを、綺麗に体現したような映画に感じました。
痛々しさや、人を人道に反した扱いをするものに、過度に抵抗ある方にはオススメできないかなと思います。

この映画の良さは、
>>続きを読む

スヌーピー プレゼンツ マーシー、あなたは特別(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

誰かのために頑張りたいけれど、表舞台に出るのは苦手の女の子 ルーシーのお話。
ピーナッツの女性キャラクターでは、一番好きなキャラです。
目立たなくてもいいと、課題に対し、直向きに考え改善を試みる、その
>>続きを読む

スヌーピー プレゼンツ おかえり、フランクリン(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

家族都合で、転勤が多く、本当の友達がわからなかったフランクリンが、新しい街で友達、友情が気づけたお話。
アニメーションではあまり見られなかった内容で、”人間関係にはこういうこともあるんだよ”という内容
>>続きを読む

スヌーピー プレゼンツ:それは小さなことだけど(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マウンドに咲いた「たんぽぽ」を、サリーが大事にし、そんなサリーを中心に物事が進んでいき、”小さなことから大切に”を感じさせるお話でした。
良い話ではあったのだけど、アニメーションでは見られなかった野球
>>続きを読む

スヌーピープレゼンツ:ようこそ!ルーシーの学校へ(2022年製作の映画)

3.8

新しい学校に通うことに、不安なルーシー達を描いてるお話。
多少肥大化している部分はあれど、新学年、新生活に不安を抱いたことあるなぁと懐かしみつつ見られました。
基本的に悪い点はあまりなく、良い点を挙げ
>>続きを読む

スヌーピー プレゼンツ:蛍の光(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画だったので、アニメーションよりリッチなクオリティ。
お話は、ルーシーにスポットを当てた映画で、ルーシーの大好きなおばあちゃんが、クリスマスに来れなくなってしまい、自分を慰めようと、大晦日にパーティ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

警察官、記者、漫画家などが、ゾディアックと名乗る連続殺人犯を追う物語。
個人的には、刺殺や撲殺は嫌いなので、苦手な部類ではあったけれど、見終えました。

この物語見て感じた事は以下
1. 痛い殺し方を
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

難しそうで、今まで手を出さなかったんだけど、早く見るべきだったと後悔。
けれど、知的好奇心が優ってる今だからこそ、今見て良かったかなとも思えた一作☺︎

物語を要点事に述べる以下-----------
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

終始、同じ空間で、言葉や周辺の音を頼りにしていくお話。
主人公の男性が、インバウンドの緊急ダイアルを担当しており、助けを求めてくる人が電話をかけてくる。
その電話には、麻薬で意識がおかしくなっている人
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラマがものすごく良かった事もあり、期待を込めて、映画も観てきました。

話のまとめが素晴らしくて、使われる言葉端々にセンスが感じられ、音源だけでも絶対楽しめそう。

話のテーマとして、「絶対的な黒が
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

とっても素敵な恋愛の始まりから、素敵な恋愛の終わり方を描いた様な映画でした。

印象に残ったのは、
1. 好きなものや思考が色々と同じだと発見
2. 大事なものを守る生活をしてたら、価値観のズレがでた
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉さん主演の映画を観てきました。

主人公 久能 整(菅田将暉)のキャラが心地よい感じの空気感の距離感で、終始とても面白く見られました。

印象的な所
1. 物語のわかりやすさ
2. 些細な共通
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

入場特典欲しさに鑑賞してきました。
お話は、ステラ獲得の為に、校長の好みであるメレメレを作る為、現地のお店へ訪れるも、ありつける事が出来なかった。
レシピを教えてもらう事はできなかったが、シェフに作っ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・物語について:
デジモンアドベンチャー02の続編、いよいよ見て参りました。
物語の感想としては、ウッコモン以外の目新しさがなくて、強く印象残るものが正直ないな、という印象でした。
ルイ君とウッコモン
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

キリト、アスナ、アルゴの3人が、既に良い関係値ができてる状態で始まりました。
キリトとアスナの仲も、前回より睦まじく、アスナのキリトへの好意が、純粋に羨ましいなぁと、つくづく思わせる。
キリトもキリト
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2023/11/18の感想
約2年振り(前回:2021/11/13)に見ました。
アスナ視点のお話である。
辛い時には悲しみ、嬉しい時は表情や身体に現れるほど喜ぶ。時には、意地悪でもあるが、相手の良
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

▷2024/2/6 の感想

約6年ぶりに見返しました。
この数年で、命の尊さ、支えてくれる人の大事差、必ず訪れる死について、色々理解が深まっているので、ものすごく尊く感じ、泣いてしまいました。

>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます



まず一言!!最っ高な作品でした!!!!

ストーリーは、独立運動、ブルーコスモスによる進行………
時代を沈静化すべく、世界平和監視機構・コンパスが創設
そんな折、デスティニープランの意思を引き継ぐ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃくちゃ良かった!!!
翔陽の羽を捥ごうとす恐ろしさ、そして、"僕を飽きさせないでね"と示唆するような、「おもしろいままでいてね」という台詞、研磨の鋭い目にやどる怖さが滲み出てた。
けどその反面
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2024年2月28日の感想
本編で、なんだか見覚えのあるシーンは、この映画で観たものだと発覚し、改めて本編は初めて観たで間違いはなかった。
それにしても、今回で約3年
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

原爆の父・オッペンハイマーの物語である映画を観てきた。
核爆弾が出来るまでの経緯を映像を通して知れました。

物語的には、核爆弾の作り手 オッペンハイマーの視点と、その作り手である英雄に、見下されたと
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

天才を見つけた玲王に、その玲王に見つけられた凪に焦点をあて、サッカーに熱を持ち、自身のエゴに真っ直ぐ進む様を、気持ちよく描かれてる映画。

ただ流れるように無気力に生きる少年が、自分に持ってないものを
>>続きを読む

テトリス(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

誰もが知っているあの大人気ゲーム「テトリス」が、携帯ゲームとして展開されるまでの、実話を元にした物語。
テトリスの所有権が、”ソ連にある事”と”絶対に売れる確信的ゲームである事”の二つが、物語をすごく
>>続きを読む