Tはっちょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Tはっちょう

Tはっちょう

映画(996)
ドラマ(24)
アニメ(0)

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久々の新作。パトリックウィルソンの初監督。

だけども…絵作りや編集の詰めが甘めで平凡な内容に…

霊体ももはやゾンビ化してしまって、肉体感が半端ない。彼方へ行ってからならいいんだけども。
ダースモー
>>続きを読む

父ありき 4Kデジタル修復版(1942年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死の直前にドラマなんて起きない。ただ人は死んでいく。
そこのリアリティがエグ過ぎて震えた。
何にも起きない。そんなもんだ。

戦時中で戦争を彷彿とさせる検査、徴兵。でも反戦的なメッセージや温度はない。
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半めちゃ面白い

120分以内ってこともあるけど、だいぶ絞られてて、描けてないところあるんだろなーって

コンセプトめちゃいいのに。犯人すぐバレちゃうのと、後半の回収があんまり

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フィジカル面での強みをいかしてる。

こんな人殺したっけ?車の裏とか。
デニーロだから。スコセッシもこうじゃないと通用しないと思ってのことだろうね

音楽がバーナードハーマン!

カメラの外連味

>>続きを読む

デンデラ(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

天願大介節炸裂しすぎてて笑う。
血糊の量がやばい。もはやスプラッター!

熊さんがちゃんと怖い。
ヨリのカットでなんとかする。
スーツアクター素晴らしいお仕事

村を襲うって話は有耶無耶で熊との対決。
>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストも目撃しゃ

ラブストーリー
アーミッシュ

追いつめられて(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オチしか覚えておらず、たぶんユージュアルサスペンスの元ネタ。

この年代のトレンドなのか、ケビンコスナーが出てるからなのか、トップガンみたいなタルメな雰囲気ある。笑

ラブロマンスが突然で、挿入歌音楽
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何度目かしら!!

グッピー2匹になるところ、鏡の多用。すごい強調される。

今見直すと、これまたかなり頭がこんがらがりそうな…。どこまでが撮影でどこまでが現実か。複雑な入子構造!

ファンもマネージ
>>続きを読む

リメインズ 美しき勇者たち(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

企画協力で深作欣二!

大正時代の実話をベースに。

なんとまぁ。本物のクマ大活躍。
熊映画というよりマタギの未来。変わりゆく日本について。社会性が強め。

そして、JACの20周年ということで。
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マイケルマン版と基本はおんなじ。
レクターの活躍強め!

レイフファインズなのかよ!ストッキングの方がこわい。
盲目の女性と怪物の濃い物語

ビデオで発情するレッドドラゴン

変身、変化が犯人のテーマ
>>続きを読む

勝利への脱出(1980年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再見!

音楽ビルコンティだった!

せっかく出たのに戻らされるスタローンかわいそすぎ
そして、腕折られるトニーが超かわいそう
こういう演出をサラッとやれるのいいなぁ

最後、勝っちゃうラッキー。笑
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

投稿映像にドラマ性が強まってきてる。
役者の配役もそうだし、ドラマの強度が上がってきてる。劇映画の感覚に近くなってきてると感じる。

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コワすぎおんどはここから

キツネが味方に。これが本当は今後の味方の構想だったんでしょうね

ビビりになってる、工藤

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初のリアルタイム進行型!

入れ替わる工藤、市川!

こんなことまでやってくれるのかよ!
そして、タイムトラベル。

まるで贖罪の物語のように見える。
今まで呆然と俯瞰で何にも参戦してこなかった田代、
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

発狂する村

鬼神兵登場 ゆうこさん
みんな死んじゃったよ!おい!

あのお爺さんのところとか、カット割も丁寧になって。ドキュメンタリーが少し崩壊する

暴力でしか物事を進めることができない工藤が両親
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

市川が声で頑張る回

明らかに前作の花子さんから規模観がグレードアップしてる。
犬井さんの自殺ショック。

こうして改めて見てみてると、各作の期間が空いてることと、それをお客さんが期待してること、この
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ここからあのテーマか!コワすぎ、コワすぎてほんとは歌詞あるみたいな。

ジュブナイル(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後だけ解せないな!
なんで同じテトラを送らない!?

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

工藤Dの荒治療。
呪術を使って霊に対抗する。

市川を蹴飛ばす工藤。市川に行かせる工藤D

⚫︎見せるダイナミズム
「見せる」ダイナミズムが最大の魅力。
カッコつけてない。出るって言ったもんは全部見せ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

②度目

イカだ!!!いかがでてた!!!
てことは、メグ2はタコだな!?
食物連鎖の①番の弱者として登場したイカ

デッカードショーはある意味

助けたのにブーブー文句言われるデッカードショー

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウィンドショッピングから始まる。
何の意味もないフリ

ゴードン、カムバック!
奥さん殺されてかわいそう。

ホフマン暴れすぎ。

ゴードン出すなら、最初出さなくて良かったのでは。最後だけ出して欲しい
>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジグソウ奥さん、箱の中身。⑥枚の封筒
ホフマンと共犯かと思いきや。

ホフマン、生き残りの刑事に疑われ暴走。
最後は逆トラにハマるも、生き残る

ソウ5(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ストラム刑事がのどにペン刺す。生還。

ホフマン疑い、追いかける。
やりすぎホフマン。

ラストはしてやられる。ガラスの箱へホフマン。ストラムぺしゃんこ

ソウ4(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭にテープを再生するオフマン刑事
時間ずれトリック

最後にホフマン刑事が後継者だということが判明し、手枷を外してドヤ顔オフマン

で、時系列トリックがあるため、夫婦を助けに行ったストラム刑事、閉じ
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2度目やはりおもろ
なんでか配信スルー

冒頭でのPOVがセルフパロディ的で良い!ギャグ!
散々擦られてきたからこそアバンタイトルでめちゃくちゃ盛り上げて高らかに復活宣言するのが超良い。水辺からあがっ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お久しぶり。U-NEXTにて。配信万歳。

キャラのイメージが強いけれども、だいぶナチュラルな演技。真面目に検証しようとするアプローチ。インタビュー、撮影。

すごい抑えた演技。すげー不機嫌そう

>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お久しぶり

アマンダのテストでしたー!
夫婦でしたー!てってれー!
旦那が試されてましたー!

今回もジグソウの勝ちー
悪者が買ってしまう気持ち良さがあって最高ですね。
しかも、ちゃんとルールに律儀
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お久しぶり

アマンダの髪型へんなの!

息子は金庫の中
録画トリック。このトリック、どこかでもあったよね?

編集の切り替えが少しわかりづらい!

1の部屋に入るの怖い!

どっちも死ぬからここまで
>>続きを読む