みのるさんの映画レビュー・感想・評価

みのる

みのる

映画(100)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ロストケア(2023年製作の映画)

3.4

何が正しいのか考えさせられる作品で、これから日本人いや、自分が直面するかもしれない問題だと感じた。

君だけが知らない(2021年製作の映画)

3.9

徐々に謎が解明されて、最後は納得できる作品だった。
韓国らしい新感覚の映画だった。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.5

一昔前の映画っぽく感じながら観だしたが、徐々に映画の世界に慣れてきて、最後まで面白かった。ラストは…だったが、それはそれでアリかな?

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

運命や環境が全く違う主人公二人の関係が物語を面白くさせて飽きない映画だった。

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

2.9

面白くなかった訳ではないが、
ドラマの特番でも良かったのかな?

ある男(2022年製作の映画)

4.1

色々と人生について考えさせられた作品だった。出演者の演技が誇張され過ぎていなくて演者の個性が出ていた。ラストは良かった。

#マンホール(2023年製作の映画)

3.8

出来すぎるところはあったが、最後まで普通に観れる作品だった。ラストはスッキリしたような、しなかっような?

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.4

またしても前作を超えたアクションに感動!
ストーリーも過去の作品を思い出させる内容で良かった。まだまだ期待できるシリーズで楽しみです。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.3

トリックに斬新さがなく、犯人もありきたりで面白くなかった。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

5.0

構成がとても面白く、カメラを止めるなと似た様な展開で、後から話の意味がわかってくるところが快感だった。
何度も見返したい映画だ。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.2

最後までハラハラでき、手に汗をかくほど入り込めた。面白かった。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

羊たちの沈黙みたいな映画だった。
阿部サダヲのハマり役が良かった。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

マクドナルドの創業者にまつわる実話だが、モヤモヤしたドラマが良かった。

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.2

老人と少年の心通わす映画で、派手じゃないけど心温まる物語が良かった。

バウンド(1996年製作の映画)

4.0

カメラワークと色彩が独特で映画を盛り上げてくれる。25年以上経過しても楽しめた。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.5

2度目の視聴
12年前に視聴したが、新しい感覚で観れた。
現在と昔の思い出が上手に繋がり、終わり方が最高に良かった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

IMAXレーザーで視聴した。
大画面と迫力ある音響で、最高に面白かった。
航空機の戦闘シーンは、自分が実際に乗っている様な感覚だった。
所々で絶妙な間が活かされて、十分に楽しめた。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.7

ストーリーが新鮮で面白い!
菅田の演技は本物だと確信できた。
Fukaseのハマリ役に驚いた。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.4

鈴木亮平の演技が凄かった。
他にも多くの実力派が出演していた。
新感覚の映画だった。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

実力派の豪華な役者が出演しいて、それぞれが個性的な演技で良かった。
最後まで楽しめた。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.6

これぞ娯楽映画だ!
最後までアクション、ストーリー、ギャグが楽しめ、スッキリする映画だった。
宇宙にまで行くとは…
ネタが尽きない今後も楽しみな映画だ!

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

草彅の演技力は、本人の優しさや苦悩からだろうか、独特の雰囲気があり素晴らしかった。
人それぞれ多様性があり当たり前のことだが、何故、少数派が差別を受けて苦しまなければならないのか、考えさせられる映画だ
>>続きを読む

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.5

グウィネスは綺麗だった。
最後までハラハラさせられたが終わり方があっけなく物足りなかった。
マイケルの役は、切り返しが早いところに頭の良さを感じた。

トップガン(1986年製作の映画)

4.4

トニースコット監督の綺麗なオレンジやブルーの背景に逆光を使った映像が好きだ。
初期の作品からこういった技法を使われていたんですね。
もちろん戦闘機の飛行は迫力満載で、今観ても最高に楽しめました。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

韓国も数年前の日本と同じような社会問題があったのだなぁ〜と不思議だった。
邦画の感覚で観れて、感動できた。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

映像は工夫されていて良かったが、ミュージカル要素がいまいちだった。音楽も原曲と違っていて残念だった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.8

程よいどんでん返しが連続して面白かった。
出演者も豪華だった。

罪の声(2020年製作の映画)

4.1

実際の事件がモデルでフィクションだが、実話に感じてならなかった。
何処までが事実か気になった。
面白かった。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7

ストーリーに出来過ぎ感はあったが、充分に楽しめた。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.7

好きな映画の一つになった。
色々な差別が題材になっていたが、お互いに尊敬し合う友情の映画だと感じた。
また一ついい作品に出会えた。