EVOさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

EVO

EVO

映画(114)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.2

上質なサスペンス映画。

脚本、演出、ビジュアル、キャスト…どれをとっても一級品、素晴らしい完全度。
常時ビシッと張られた緊張感。
誰が犯人か分からない不穏感。
行方不明になった娘のため、悪魔となった
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

映像的にも話的にも「綺麗な映画」だった。


「生きている間に、生まれ変わろう」というキャッチコピーが身に染みる。
空想を超える刺激的な波瀾万丈の旅。
映像が感嘆するほど美しい。伴ってクリエイティブな
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

一作目二作目のいいとこ取りをした三作目という感じだろうか。


お決まりの序盤侵入任務(今回はバチカン)のシーンは毎度ながら様々なガジェットの登場で面白い。
テンポ良くそれでもってハラハラしながら進む
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.3

二作目。長髪のトム。


監督の意向もありアクションがモリモリに。
ストーリーがメチャクチャである。
移動手段が断たれた時にどこからともなくバイク乗った敵が現れたのには笑った。

恋愛要素が多めだが、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

新作に向けて…

『ミッション:インポッシブル』
という大作シリーズ第一弾に相応しい面白さ。

お馴染みのワイヤー宙吊りや列車の上での追いかけっこ等、手に汗握るアクションばかり。
加えて変装での騙し合
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.1

皆さん言ってる通りの映画館で観なければならなかった作品。

とは言ってもお家のTVでもまあまあ楽しめた。

ストーリーは特別ではないというのが不評の素になっているだろうが、
予想できてしまうアクシデン
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

公開初日、3D、DOLBY ATOMSで鑑賞。

これこそ本当の『最初から最後までクライマックス』な映画。


フルスロットルで怒涛な展開の連続。説明は全くナシ。
ひたすらの逃走劇。
爆発する車、飛び
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

ボクシングジムのトレーナーが31にもなる貧乏で孤独な女性マギーを一人前のプロとして育てる話。

最初はトレーナーとなるのを反対していた彼だが、マギーの根性を認め、彼女に基礎から叩き込んでいく。
彼女の
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.1

エンタメ性に富んだ、かなりの面白い映画だった!

まずCGや特殊メイクがバリバリの宇宙SF映画を観るのが久しぶりなもんで、その技術の発達具合に関心。ヴィジュアルが凄い綺麗。
そしてそんな未来宇宙描写の
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった。観た直後の衝動から、満点つけちゃう。

去年受験期で一番観たかった映画がこれ。夏辺りにディズニーがマーベル作品を映画化との情報をキャッチして、原作は未読なもののこれは絶対面白くな
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.6

やり手中年セールスマン二人が突然の失業をし、希望を捨てずGoogleのインターンシップに参加するという話。

デジタル時代の代名詞であるGoogle、集められたのは秀才天才の若者たち。
時代遅れの中年
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

早稲田松竹で再上映を鑑賞。
深夜帰りに人身事故に会うなんて災難あったけど
とりあえず、2014年の超大作をスクリーンで観れたのは大満足。


科学の発展と言っても小型化薄型化と「内」へばかり進んでいる
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

かつての栄光があまりに強すぎる男が、苦悩を乗り越え再起する物語。
落ちぶれ物が全てを賭け再び輝くってのは大好きなテーマ。


やはり1番の注目はワンカットにも見える長回しという撮影方法。
これにより臨
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.1

前作から10年、冒頭はシーザーを下にエイプたちの暮らす様子が圧倒的なCGで描かれる。
もう原始時代の人間を見てるよう。
そしてこの人間に近づいてるというのが肝だろう。

「エイプはエイプを殺さない」と
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.2

二回目
なかったことにされているティムバートン版とは違い、良くできたリブート作品。

実績ない監督だけど感心するくらい上手い。
まず猿たちの表現力が凄い。
それにより無駄な説明はなくテンポが良い。
>>続きを読む

フルスロットル(2013年製作の映画)

3.7

アルティメットのリメイク版。
大筋はアルティメット1とほとんど変わらず、たまに2のオマージュも観れる。

元の1よりコッチのが好きに感じた。
セリフは説明不足なほどたいぶ端折られていたが、代わりにアク
>>続きを読む

アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ(2009年製作の映画)

3.6

相変わらずのスタイリッシュアクション炸裂!

最初から仲間とあって、欲しかった二人の共闘感が出まくりで良かった。
1ではセリフ数が多く失速する部分がたまにあるのが気になった、しかし今作はアクション量が
>>続きを読む

アルティメット(2004年製作の映画)

3.5

何も考えずに絵面だけで楽しめるアクション映画は大好きだ。

たった二人でギャング集団のアジトに立ち向かうのは燃える、
何より二人の武器は"己の肉体"。
このシチュエーションがもう最高。

しかし問題と
>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

5.0

「お前俺が完璧だと思ってるんだろ? 実は俺、、、」

最高だった。
ここまで終始笑える映画はそうない。

元番組を知らない人からするとなんだこのヘンテコ映画と思われること間違いないだろう。

映画でも
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.2

ーもし差別する側から、差別される側に回ったら…

同監督の新作が公開予定ということで再鑑賞。

無名監督がアカデミー賞ノミネートと注目されたこの作品は設定から面白い。
エイリアンと言っても人間たちへ攻
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.1

二回目の鑑賞
サイモンペッグ×ニックフロストという大好きなコンビが主演
監督は「スーパーバット童◯ウォーズ」の人

いわゆるオタクなイギリス人の二人がアメリカでエイリアンにまつわる名所を観光。
車に途
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

全くの知識0で鑑賞
ヤケに謎解きに重きを置かないで観てたのが功を奏したのか?
結末は、椅子をひっくり返された感じ
表明では疑いながらも、与えられた根幹は鵜呑みしてしまう自分の愚かさを痛感…
鑑賞後、湯
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

2.0

ドラマ版は本当に大好きで全話を3,4回見たと思う
しかしこの映画には酷評せざるを得ない
SPドラマ版から「あれ?規模でかくなりすぎじゃね?」「あれ?なんか終着点なくね?」という疑問が噴出しまくる事態に
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

2.5

たぶん今までで一番クソ(笑)
ゲームのバイオハザードシリーズで唯一やった3(操作がめちゃくちゃ難しい)の主人公ジルバレンタインの復活に期待したら、誰だか分からないほどに…

でも最後力取り戻してこれか
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.0

学校という良い舞台で、凶器がショットガンだけというのは面白みがなかった。
でも偽装のためにはそうしないと駄目なんだよね。
ということで面白くするために生徒にもう少し頑張ってほしかった。
あとさすがに電
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.3



凄い映画ですよ。
ミステリーであり途中からホラー染みてくる。
話が進むごとに自分の感情が二転三転どころじゃなくなる作品だった。

意外にも犯人は半分辺りで判明し、そこからまた雰囲気が変わるという、
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

いやぁ深い!
疑問に思ってたことが最後になるほど〜と全て繋がった
「こんなアクション系で衝撃のラストってどういう展開に?」と思ってたから余計に明かされたあとの感動はデカかった
ただのアクション映画と思
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.4

ブラピなだけに主人公のご都合主義満載!
そこらへんのどこにでもいる主夫なんて設定で、ゾンビになる仕組みを瞬時に判明できたり鉄片腹にぶっささっても生きてちゃう

でもこの映画はまさにアトラクションな映画
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

かなり面白かった
ショーンオブザデッドに次ぐコメディゾンビ映画の良作

2014.3

ジャッジ!(2013年製作の映画)

2.0

暇つぶしには適してるが、映画としてみるとう〜ん
スペシャルドラマくらいで良かったかな

忍者とかオタクネタが外人に流行るってのはもう見飽きた。
全体的に万人向けの笑いだけどちょっと幼稚すぎかな。
嫌い
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.8

破壊王ことマイケルベイによるTFシリーズ最新作。

もうここまで来たらこの作品の話に期待して観る人なんていないだろう。
映画好き、いや映画をあまり観ない人ですら酷評するこの作品。
CGは確かに凄い、だ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

こんだけ「ラストが」と言われ、みんな身構えるにも関わらず
見た人を全員を必ず絶望させる

凄いことだと思う

テッド(2012年製作の映画)

3.2

娯楽作品として充分。
しかし下ネタに走りすぎてただの下品止まりなのが、、、もうちょい捻りのあるギャグ欲しかった。
終盤の感動?シーンはベタすぎ。



ところでこの作品をお昼のなんとかのブランチとかで
>>続きを読む