しきさんの映画レビュー・感想・評価

しき

しき

ミッキーのバイオリニスト(1930年製作の映画)

3.0

蒸気船の方がかわいかったかな

けどバイオリン演奏の動きであったり表情などは相変わらず信じられないぐらいのアニメーション

ムーラン(1998年製作の映画)

4.0

おもしろい。

キャラデザがなぁ…と思って見てたけどだんだん魅力的に見えてくる

歌もそうだが、場面ごとのBGMも良かった。

ストーリーはまぁ1時間半だし駆け足気味だけどメリハリがあって分かりやすい
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

4.0

素晴らしい

日本が大正時代の時にこのアニメーション…

100年前?レベルが段違いだわ…

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.0

歌と映像とED演出は良かったです。

あとは正直おもしろくなかった。

ポジティブに考えたり、深く捉えなければシンプルでいいんだろうと思う。

ヴィランの過去とか深掘りする必要はないとは思うけど、過去
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.5

最終章の第一章と思えば全然おもしろかったと思う

ちゃんと車もしっかり使ってたし、毎回前作を超えてくるこのクオリティはさすが

とはいえ後出しがなぁ…
そんなくだりなかったよね?とか初めて聞きましたが
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.5

サスペンスかと思ってみたのでちょっと拍子抜け

まぁ悪くないんだけど、特別おもしろくもないって感じかな…

ラストシーンで多分そうなんだろうなとは思ったけど、今更感があったから別に…

登場人物誰にも
>>続きを読む

ザ・インフェルノ(2017年製作の映画)

2.0

おっさんがおばさんを犯す映画

グロいけど、グロくする必要も感じなかったし、そもそもエロ描写も別にいらないし、なんだったんだこれはという、全く中身のない映画だった。

実話ベースらしいが、どの部分なの
>>続きを読む

大きな春子ちゃん Am I too big?(2014年製作の映画)

1.0

なんやこれwwwww

4分が非常に長く感じました。

たった4分なのに様々な酷評ができるのもある意味才能なのか…?

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

素晴らしい。

見たことなかったけどこんなに良いとは…

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

2.5

良くも悪くも中身はないかな

その設定入れるならもっと掘り下げてよ…と思う部分があるし、特に驚くような展開もない。

レート上げてもっとドロドロ、グロテスクとかにしたらおもしろかったかも?

とはいえ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

マークしてなかったので、マーク

サメ映画っていうよりはジェイソンステイサム無敵映画

花山薫かと思いました

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.5

めっちゃ何となくだけど1の方がおもしろかったかも…

別にこれはこれでおもしろかったけど

相変わらずのステイサム。無敵。

特筆するほどの内容はないけど、そもそもこれってそういうもんだよね?

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

まぁ思ってたよりは良かったかな

時間もちょうどいいし、話も分かりやすい。

そもそも何でそうしないといけないの?とかある程度エクソシズムというか、そういう知識とかはあった方がスムーズに話は入ってくる
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

1.5

クソです。

いやそりゃ警察学校同期組推しとかには良いかもしれないし、好きな人もいるとは思います。

でも自分の感想はクソです。

そもそもハロウィンの必要がない。
もっとハロウィンと絡めて何かあるか
>>続きを読む

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

2.5

まぁそもそも期待してないってのはあるけど思ってたよりはちょっとおもしろかった

深い事は考えず、ただのバトロワってことだけ考えたらアリなのかな

まぁこういうバトロワに意義とかメッセージとかを求める方
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.0

ナチスドイツの少年目線でコミカルに戦争を描く

コメディ全振りではなく、所々笑える程度ではある。

別におもしろくない訳じゃないし、なんなら良かったかなと思うんだけど、個人的にはもっとどっちかに全振り
>>続きを読む

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

2.0

こういう生活をすることになった明確な理由の説明とかはない

全体的にこうなんだろうな、こう感じてるんだろうなとかを考えて、想像する必要がある。

雰囲気映画といわれるとそれまでな気がするぐらい全体通し
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

結構シンプルにおもしろかった。

倫理的に許されないかもしれないけど、孤独という恐怖は耐えられないだろう

一時的ではない、半永久的に孤独である事が確定していて耐えられるのか?

ジェニファーローレン
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.0

SEED、Destinyを見た人は劇場版と聞いてホントに大丈夫か?って思ったのではないだろうか
少なくとも自分はそうだった。

Destinyはリアルタイムでもだし、わりと何周も見てる

けどやっぱり
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

素晴らしかったです。

劇場で見なかったことを本気で後悔した。
これは映画館だと迫力が全く違っただろう。

正直グランツーリスモの実写化?どうせ駄作でしょと思ってました。はっきり言って全く期待してなか
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.0

正直好みなんだけど好みじゃない、というようななんとも言えない感想

好きなシーンとよく分からないシーンがほんとに50:50

でも普通、って感想ではない。
何と言えばいいのか分からないけどそういう感じ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.0

あんまり好きじゃなかったかも…

ロック様は完全物理攻撃に振って欲しかったのはわがままか…

内容もアベンジャーズ感がずっとあったのと、そもそもDCそんなに見てないから他のキャラが全員誰やねん状態だっ
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.0

めっちゃ好みでした。

イカれた宗教観が絶対的な正義と微塵も疑わず行動する様はまさに狂気としか言いようがないんだけど、何せかっこいい

派手なアクション映画ではないし、ごちゃごちゃしてるんだけど、それ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

2.5

思ってたより悪くなかった

1時間半でちょうどいい。

複雑な設定とかややこしい伏線とかも良い意味であんまりないのでシンプルに分かりやすい。あの伏線どうなったってのはあったけどまぁ別にそこまで気にはな
>>続きを読む

ロストガールズ(2020年製作の映画)

2.5

未解決事件をそのまま扱っているので、変な脚色とかはない。

何も解決しないし、嫌な気持ちのまま終わる

犯人がいる訳でもないので、ただただ社会の闇とか被害者遺族のリアルな心情が描かれて終わり。

調べ
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

2.5

バカバカしいけど、シンプルで悪くない

まじで高校生に見えるもんなぁ…

中身がある映画っていうよりはほんとにシンプルで、分かりやすい流し見してても楽しい、そんな映画

とはいえめちゃくちゃ好みってほ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.0

なんやったんやこの映画…

いや別に悪い意味ではないんだけど、マッツミケルセンのファン用ムービーな感じがした

確かに実験としてはおもしろかったんだけど、まぁこうなるだろうなってのをどう覆してくれるの
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

おもしろかった…の…か…?

終始こっちからしたら狂気を感じるんだけど、この世界で生きてる人からしたら別に狂ってない訳だし…

伏線とか深読みしたらもしかしたらこうなのかも?とか思わせるのは良かったと
>>続きを読む

ロスト・ボディ ~消失~(2020年製作の映画)

2.5

色々自分なりの解釈とかもできる考察系的な映画だった

正直眠くなるけど

めっちゃおもしろかったかと言われるとそこまで…

けど時間はちょうどいいし、会話の空気感というのかな、そういうのは好きだったの
>>続きを読む

カウントダウン(2019年製作の映画)

2.5

アプリという危険意識が下がりやすいものを題材にしてるのですごく現代な感じ

これは寿命だけど、個人情報とか色んなことに置き換えて考える事もできるかなと思う

まぁどうせそういう形じゃないと説明つかんよ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.5

なんか思ってたよりはパッとしなかったかな…

設定はおもしろいし、意義も分かるんだけどどうも納得いかなかった

もっとグロを映してもいいような…あえて見せない事で恐怖を煽るのかもしれないけど、個人的に
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

よかったです。

作品の雰囲気もだし、伏線回収やホラーサスペンス感もよくて、最初から最後まで比較的楽しく見れた。

ただまぁ結局なんでなの?とかが分からないままなのはちょっと残念。

とはいえそれも含
>>続きを読む

デッドリー・イリュージョン(2021年製作の映画)

2.5

なにが現実で、何が妄想なのか分からなくなっていくのはおもしろかった

徐々に徐々に狂っていってるのか初めから狂ってたのか、最終的に何が真実なのか分からないままというのもまぁいいと思う

けど何やこれと
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0

訳分からんというのが正直な感想

けどなぜかおもしろく感じた。

よくあんな単語や文章を思いつくと思う…
支離滅裂なんだけど何故か引き込まれるような…

終始意味わからないのでこれははっきり好み分かれ
>>続きを読む

ラストウィーク・オブ・サマー(2017年製作の映画)

3.0

普通やったなぁ…

いやほんと中身ないし、あぁ…まぁ…ふーん…えっ終わり?何そのオチみたいな…

いや全然おもしろくないかと言われるとそこまでではないんだけど、うーん………普通……


まとも枠の友人
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

おもしろかった

色々しっかり皮肉も効いてて、やってる事サイコなのにポップな音楽でクスッとさせてくれる。

唐突に終わりに向かうんだけどまぁ時間もちょうどいいし、この展開は全然あり。

夫婦でしっかり
>>続きを読む

>|