YasunariHotaniさんの映画レビュー・感想・評価

YasunariHotani

YasunariHotani

映画(845)
ドラマ(3)
アニメ(0)

恋の渦(2013年製作の映画)

3.3

ガラケー活躍してる。
アホっぽいけど一生懸命なこういう集団のこういう世界あったんだね。

向田理髪店(2022年製作の映画)

3.7

事前情報ゼロで観た。
やっぱり大牟田だった。
いろいろ雑な箇所もあったけど
まずまず楽しめたのは俳優たちのお陰かな。メインは4〜5名の巧みな演技力。

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

3.8

菊地凛子はすごいなぁ。
リアリティ濃厚な演技での展開に引き込まれた。
冒頭から様々な”デジタル音”を印象的に使いつつ、道中で不幸にも置き去りで完全にアナログ状態になってしまったことが対照的な配置に思え
>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

2.6

歌舞伎町をディープに撮ってる空気感は伝わってくるけど、タイトルとはほど遠い中身。ネタが多すぎてカオスなところが歌舞伎町とシンクロしてるのかも。
作品としての評価は高くないだろうね。

(2020年製作の映画)

3.8

歌がズルいわ。
2人が実際に結婚しちゃったのもわかる気がします。

ファミリア(2023年製作の映画)

3.8

タイトル通り「家族とは•••」と考えさせられるのだが、コンテンツ詰め込みすぎて散漫な印象も否定出来ない。
ただ、それを超越する役所広司の演技で成立した作品。いいと思う。

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.8

阿部サダヲはとにかく上手い。
悲しすぎるけど優しい話。

ある男(2022年製作の映画)

4.0

話題作。やっと観た。
メッセージ性に富んだ作品。
役者陣が素晴らしく作品の完成度を
上げてる。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.9

面白いと思います。
銀行マン不信になりそうな内容。
池井戸潤らしいかな。
ちょっと昭和感が強かったかなぁ。

母性(2022年製作の映画)

3.7

それぞれの狂気。
エンディングで曲被せるのやめてほしい。
(藤沢周平作品の映画でもうたくさん)

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.4

敗戦を予測しつつも日本国の象徴となる大和をわざと作り、それが沈没することで国民の心が折れ敗戦を受け入れる•••(結果として日本国の消滅は避けられる)という
設計者の意図。そこまで考えてた?
とは思えな
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

3.9

薬師丸ひろ子さん上手すぎ。
味わいのあるいいキャスティングだ。

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.9

ずいぶん前から知ってたけど初めて観た。
アメリカが変わらず持ちつづている病巣。
本質は何も変わってない気がする。

日本沈没(1973年製作の映画)

3.7

原作がちゃんとしてるので、こんな時代でもそれなりにきちんと表現出来てる。
その後の各種災害に通じるものがある

男はつらいよ 寅次郎物語(1987年製作の映画)

4.0

シリーズの中でも非常に完成度の高い作品。他作品では少し気になるわざとらしい場面はほぼ無く、寅さんも非常に自然体。
特に病気の子供を介して阿吽の呼吸で父さん、母さんと呼び合うところは粋な構成だと思う。下
>>続きを読む

日本の仁義(1977年製作の映画)

3.2

懐かしい顔がたくさん観れて良かったかな。細かいサイドストーリーが多すぎて観てる方の集中力を削がれる感が否めない。
タイトルが大きく出過ぎかな。

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

蒔田彩珠が各映画賞を一杯受賞した作品。
もともとドラマも映画も明るい配役は似合わないタイプだが、今回は特に哀しい境遇と運命を上手く演じたと思う。
見終わった時、他のキャスティングが全く思い浮かばなかっ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

一作目以上のエグさだった。
警察側のドンデン返しは秀逸。
鈴木亮平怖すぎ。
任侠心の強さと思いきや幼児体験がその根源。ヤバすぎるやろ。
ラストシーン要るかなぁ。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.8

なかなか観る機会なく、ようやく。
金原ひとみさんのせい原作を表現しきれたのだろうか。蜷川幸雄の演出はかなり削ぎ落とされて観る者に想像させるうまさは感じる。3人の主演者は誰も上手い。

十三人の刺客(1963年製作の映画)

3.5

新バージョンも面白かったが、名優たちのオリジナルバージョンはやはり面白い。
脚本と台詞回しの言語が丁寧なのでその点でリアリティがある。
ただ、平和な時代の武士達がここまで勇敢だったとは思えないが。

>|