まりーさんの映画レビュー・感想・評価

まりー

まりー

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

2.5

「全体主義の起源」について知りたくて見たのですが、その後の話だった笑
歴史を不勉強なため、誰が誰だか全然わからなくて、最後まで難しかったのですが、最後の講義の内容がとても良かった。
「哲学は知識を与え
>>続きを読む

コルドロン(1984年製作の映画)

2.5

王様の剣みたいな感じでそれなりに面白かったのに全く聞いたこともなかった!
ディズニーらしい森の細やかな表現とかは良いのだけど、人物描写に欠けてる感は否めない。ヘンウェン飼ってたおじいさんが何者なのかと
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

2.0

衣装や舞台セットは絵本っぽくて好きだけど、ちょっとやりすぎで合成感が強いし、実在の都市の名前なのに、架空の都市になっているのとかちょっと違和感があった。
そしてストーリーが全く好きじゃなかったし、エマ
>>続きを読む

ステラ(1990年製作の映画)

2.5

ラスト切な過ぎるけど、きれいな終わり方。娘役の人の顔面が好き。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.0

ディズニー100周年映画だから今回は仕方なかったのかもしれないけれど、「夢を持て!」「敵を倒せ!」「愛こそすべて!」はもうくどいからやめてほしい。アナ雪はこれ(ディズニーというか、アメリカ人の価値観?>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

2.5

アンハサウェイはいくつになっても美しくて、それだけで眼福だったからまぁいいけど、話はつまらな過ぎた。
スターが自分に興味のない一般人と恋に落ちるお決まりパターンのストーリーで、30年前にノッティングヒ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.5

世界がオッペンハイマーと一緒に見てくれると良いなと思う。
だけど、戦後いつまで経ってもアカデミー賞が戦争映画なのはどうかと思う。
わかりやすく感動させられる題材になってしまっているならもうやめた方がい
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルと広告から怖い系の話なのかと思ってたら、まさかのほっこり系でびっくりしました。それを狙ってたわけだからまんまと引っかかったのですが。
違う視点から見たら違う話なことを題材にしてるのは面白いと思
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.0

画面は最高に可愛いのだけど、びっくりするほど面白くなかった!
エンドロールは良かった。
もっと軽めのマーゴットロビー着せ替え映画で良かったのに、変にストーリーつけようとして失敗してる感じ。深くもないし
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

2.5

「不適切にもほどがある」のキヨシと純子が出てました。
結婚するのは良いとして、子供には自分と同じ思いをさせてしまうのだから花ちゃんがかわいそうでは…と思ってしまったけど、親ガチャ外れたからといって選べ
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

2.5

10歳ってもうかなり大人なんじゃないかと思っていたけど、大人が演じることによって、まだまだ子供なんだながよくわかった。ちょっとした仕草とか全て10歳を表現しててすごかった👏
ディズニーチャンネルっぽい
>>続きを読む

春の雪(2005年製作の映画)

1.0

原作を読んでいないので、映画の脚本がいけないのか、そもそも話がダメなのかわからないけど、主人公がクズ過ぎて無理。18にもなって小学生男子の好きな子にいじわるしたくなっちゃうみたいな恋愛をしてて、そのせ>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

2.5

わかってはいたけど、想像以上に、これは家で見ちゃダメでした。映画館の音響で見たかったよー。。
漫画は一巻だけ読んでたのですが、一巻の内容が全くなかったので、完全に内容初見状態でみました。
ストーリーは
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

2.5

過去に一度でも女性を軽視した行動をした男性は全員、震えて眠れ。
清く正しく生きている人が報われる世界であれ。

市子(2023年製作の映画)

2.0

この役をやるには演技力必要だからこのキャスティングなんだと思うけど、杉咲花ちゃんは、天真爛漫な役の方が似合うなぁ。この役は中村ゆりさんが若かったらやって欲しかった。このお母さんにしては可愛すぎてしまう>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

2.0

ママが変な女過ぎて、あまり感情移入できなかった。
本人にとったら両親の離婚はとても大きな出来事で、自分の価値観にもすごく影響を与えていることなんだと思うけど、映画としては、家族の話はそんなに描かなくて
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.0

ギリシャ神話シリーズをディズニーでやってくれないかな^^
何回読んでも関係性がよくわからないので。

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.5

ディオール時代のディオールドレスたちが見れるだけで私的には眼福でしたが、お話も可愛いし、出てくる人たちみんな良い人で、良いことばかり起こるし、観ていてとても幸せになれる映画です。
DVD時代だったらD
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

2.5

最初から最後の太陽みたいなやつをどうにかすれば良かっただけだったね。
最強ヒーローのキャプテンマーベルがそれに気づかなかったりとか、完璧じゃないよってところを描いている話だからいいのかもだけど、それに
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

2.5

フランス語だったので、最初フランス映画と思って見てたら、カナダの映画でした。カナダの映画は初めて見ましたが、フランス語圏だからか(?)コミカルさとかもフランス映画っぽかったです。
この題材を軽快なスト
>>続きを読む

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

2.5

大好きな「素晴らしき哉、人生!」のフランクキャプラ監督の作品で、「素敵な金縛り」とかにも作品名が出てきていたので、前から見よう見ようと思いつつやっと見ました。
最後のハッピーエンド感が、素晴らしき哉、
>>続きを読む

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

2.5

マリーちゃんの存在はずっと知っていたけど、見たことなかった。
なぜマリーちゃんだけ2000年代にもてはやされていたのか?🤔
こんなお話だったのね。
もう少しこの時代のパリを見たかった。

きつねと猟犬(1981年製作の映画)

3.0

ディズニーにはずっとこういう作品を作っていて欲しい。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.8

色んなアニメーション作品のコンセプトアート展を見ているようで、映画というよりも美術館に来ているような時間体験だった。
1が良すぎてハードル限界値まで上げ切ってるのに、2で超えてこれちゃうの…
最初のル
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.0

本作には出て来ないけど、テレビチャンピオンってほんとに良い番組だったなぁと思う。
さかなクンのような素晴らしい才能をたくさん見出していた番組だったと思う。
「多様性の時代」と言われるようになって、みん
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.5

ルーブルに全然行かないやん!1時間くらいしてやっと。
モナリザの前、あんなに空いてることないでしょうよ。
せっかくパリ撮影なのに、ルーブルのニケとモナリザくらいしか出てこないし、NHKさんのお金のかけ
>>続きを読む

>|