ckさんの映画レビュー・感想・評価

ck

ck

Joy Ride(原題)(2023年製作の映画)

4.5

セリフが毎回面白くて爆笑。
お下品なコメディだけど泣けるシーンもあり、ジェットコースターのようなスピード感があって私は大好き!

プロデューサー陣にSeth Rogenの名前を発見して、全てが腑に落ち
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.0

恐怖演出がちゃんと怖くて良かった!
家で観たから何回も叫んだ。

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

4.1

中学生くらいの時に大好きで何回も観ていたからものを改めて観た。
贔屓が入ってるかもしれないけど、やっぱり最高。ヴァンパイア映画に必要な要素が全てが詰まっていてお腹いっぱい!

Mr. Monk's Last Case: A Monk Movie(原題)(2023年製作の映画)

4.6

シリーズはいつか終わらないといけないのは理解しているけど、これからも細々と続けて欲しいなと思ってしまう。

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いつも明るくて太陽みたいな人が
誰よりも深い悲しみを抱えてて
耐えきれなくなってしまうのよね( ・ ・̥ )

奇跡のようなお話、聞いたことなかったから知れて面白かった!

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

絵も綺麗で音楽も素敵で、アニメの進化ってすごいなあと思って観てしまった。

お話が進むにつれ「これもしかして...?」と思っていたら
最後そういうことで、
あの日を経験した人ならみんなずーんと悲しくな
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.7

「寂しい時は
ロバを家に入れる」

ロバ可愛い。
やっぱりバリー・コーガン好き。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

正直、序盤から「...ん?」と少しがっかりしてしまったけど、過去作品へのオマージュだ!と散りばめられたシーンに気付いてからはとても楽しかった。

ストーリーと歌は好き嫌いが多く出そうだと思うけど、今ま
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.7

文句なしに面白いし、後半はじーんと感動した。
モンスターの顔とか変に現代ぽくリアルじゃなくて、懐かしさを感じる造形なのゴーストバスターズらしくてとても良かった。
そしてマシュマロマンベビー可愛すぎる。
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

2.9

どういう風に育ったらこんな脚本書けるの?どこで培ったの??
後半の方のシーンで大爆笑。
意味分からんすぎて笑うしか!

考察好きな人、ストーリーより映像体験を楽しみたい人におすすめ。
ミッドサマーが合
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

2.7

結構オリジナルに忠実なストーリー。

主人公のダルトンが「遂にキレた」シーンが爽快だったのでもっとこのくらいの強烈なアクションシーンが所々に観たかったなと思った!
ムキムキのジェイクが爽やかな笑顔でキ
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(1989年製作の映画)

2.1

リメイクが公開されるそうなのでオリジナルを鑑賞。

Grace and Frankieでイケメンだなと思っていた、当時45歳のSam Elliott。
人類史上最もどタイプすぎて画面に目が釘付け。え?
>>続きを読む

デタッチメント 優しい無関心(2011年製作の映画)

3.5

"The whole thing is fucked...
the whole thing is fucked, is it not?“


重苦しいけど素晴らしかった。

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

2.9

国のために結婚しなさいと言われ、覚悟して結婚したら大変なことになるお話。

指輪を捨てた時の顔が「知るかよ!絶対に生きて帰ってやる!」という感じで良い。
吹っ切れたときの女性は本当に強い。

1408号室(2007年製作の映画)

2.9

ドルフィンホテルの1408号室で、次々と不可解な出来事が起きてパニックになる男の話。

どんどんおかしくなっていく男を客観的に見せているので、全く怖くなく観れた。
Rick and Mortyの最新シ
>>続きを読む

俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024年製作の映画)

3.7

もうほんっっとうにしょうもない!の一言に尽きる。
ジョン・セナ頭空っぽそうな人演じるのめちゃ上手いので必見。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.2

とてつもなく良く書かれたストーリー。
出てくる冗談も面白いし、最後の最後までセリフ使いが面白かった。