mADhaTteRさんの映画レビュー・感想・評価

mADhaTteR

mADhaTteR

映画(930)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.2


思い返してレビューなので間違ってたらすみません。

結果オチに対するヒントがもの凄く少なかった記憶。
なので、驚き納得して満足するか、ストーリーの流れから期待してたオチへ納得できず不満が残るかの意見
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8


この作品はM・ナイト・シャマランの最初で最後のとっておきってやつだ。

自分は再視聴だけど、改めて思った、
当然だけど初見は集中して観るべき。

当時ほぼ完璧なこのプロットに台詞内容でも微妙にずらさ
>>続きを読む

ゴージャス(1999年製作の映画)

3.2

コメディパートがちと長い(しつこい?)箇所もあるがラブコメとアクションのバランスは悪くない。

対ブラッド・アランのタイマンはジャッキー映画の中でも1、2を争う肉弾戦だと思う。
対複数人戦がほとんど無
>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.6


評価漏れ
いつ見たっけな?

酔えば酔うほど強くなるウィ🥴

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

3.2


いや、アレは死ぬやろジャッキー
すげえな全くこの人は

※JCの奥さん役はホンマもんのジャッキー奥さん

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.7


ロビン・ウィリアムズ
フィリップ・シーモア・ホフマン
2人とも2014年没だったか…


ロビン・ウィリアムズが実在の医師パッチ・アダムスを演じる伝記映画。
ホスピタルクラウンを知るきっかけになった
>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.3


再視聴。

約15年ぶりの視聴なんだけど、冒頭の記憶しかなく中盤以降はほぼ初回でした(笑)

モーガン・フリーマンが出てきたあたりから様子がおかしくなる
こんなんだっけ?
ダディッツって結局?

>>続きを読む

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

3.7


アメリカ版渡る世間は鬼ばかりの様な感じ?例えが合ってるか微妙ですが、
連ドラとしても構成出来そうな内容をギュッと詰め込んだ120分。(実際パイロット版まではあったらしい)

個人的には劇中のクレリー
>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

3.4


埋もれてたなあ

ニコール・キッドマンこの時40歳

少し雰囲気の違うダニエル・クレイグも見もの、
ちなみにこの時39歳 ほぼ同なんだね
前年からボンドデビューしてる訳やねスクリーン上は

キッドマ
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.7


一歩間違えば総崩れになりそうな危うい内容を絶妙なバランス感覚で仕立て上げた良作です。

仕上がってます。

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

2.9


うーん…

シュワとの相性がすこぶる悪い。
銃を握らない撃たないは職業柄からすればリアルなんだろーけど、こんだけ暴れ回るなら多少ね、シュワなんだしアメリカなんだし

最後、林修みたいな倒し方もなんだ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.3


もうちょっとコンスタンティン感が欲しかった。(なんやねんコンスタンティン感て)

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.9


カッコーの巣の上"を"

らしいですね、本来の意味なら
日本人に伝わり易くする為に"で"と敢えて訳したと
"で"起こった事なのか
"を"から抜け出す事なのか

異端がそこの規律を掻き乱し、結果大団円
>>続きを読む

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

3.6

冒頭の孫兄弟へ掛けた言葉
見終えて思う過去の経験が繋がった結果なのかと

メーダ女史曰く
女性は淑女であり男を立てるもの。
戦地で戦う旦那彼氏の為に帰りを粛々と待つもの。
ところがAAGPBLはあろう
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.6

過去視聴済み気になって改めて視聴。

やっぱりマイケル・ダグラスって
ハイソサエティ役ハマるなぁと改めて

追跡者(1998年製作の映画)

3.4


年齢が憎い
トミー・リー・ジョーンズのこの年代の作品、特にストイックな捜査官役もっとおかわりしたい。
更新は無いけど発掘はできる


今でも十分魅力的だしね

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.0


あのシリーズのショーン・コネリーに対する個人的なジャブ🥊

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.1


ダメだ悲しすぎる。

BillieEilishの“No Time to Die”
に救われる…

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9


ダニエル・クレイグでスタートした人は
ダニエル・クレイグがJames bondになっちゃうよね

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8


漸く007 James Bond デビューを果たしました。①

6代目James Bond ダニエル・クレイグから7代目アーロン・テイラー=ジョンソンに代わる節目が視聴きっかけかな?

あのキック・
>>続きを読む

殺しのドレス(1980年製作の映画)

3.5


個人的デ・パルマ作品で1番好きかも
サイコの影響は存分に感じさせてくれるがナンシー・アレンのキャラが要所要所で際立ってくれるので、その分陰鬱な雰囲気はなくなってる(いい意味)

サイコ80's版デ・
>>続きを読む