JєЙЙY@SPD★さんの映画レビュー・感想・評価

JєЙЙY@SPD★

JєЙЙY@SPD★

映画(97)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

いやぁ、最高です。
追いトップガンしてしまったほど。

爽快なドッグファイトと超ナルシのトム様が最高過ぎます。
(ストーリーは言わずもがな鉄板進行)
それ以上にたまらんかったのがジェニファー・コネリー
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

目ん玉くりぬかれてアニサキスみたいなの出てるの怖過ぎた。
これは子どもが見たらトラウマレベルなのでご注意。

あの人も出てる!この人も出てる!ってな感じで
主演の松坂桃李が霞んでしまう程キャストがとっ
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

3.9

人の優しさが心に響く、優しい作品。
亡くなった親父のことを思い出した。


『旭はみんなの子じゃ』にじーんときた。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

単純に面白かった。
理解は追いついていない。

時間の捉え方が今までと違って、
自分の生きる時間と周りの時間が逆行して流れるという斬新な発送に驚いた。
今までは時間が戻ると自分も逆再生になるとしか考え
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.8

世の中は実はこうやって作られているんだなぁと再確認させられる作品。
もちろん全てではないにしても、少なからずあるはずだ。

あと、ニノは演技上手いってのも再確認した。

悪くない。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

30年ぶりくらいに観たけど今でも色褪せない映像とストーリー。
巷では2020年コロナショックを予言していたなどと言われてるみたい。

コミック全巻をアニメ化してほしい。

天国は、ほんとうにある(2014年製作の映画)

3.5

宗教の違う日本人にはわかりづらいところもあるけれど、死に対する想いや誰かを大切に思う気持ちはやっぱり世界共通なんだなと思った。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.3

ブラックジョークにニヤニヤし、登場するヒーローや懐かしい音楽が幾つもあって楽しめた。
結論的にはお上の不祥事の尻拭い(!?)にゴロツキが尻拭いされるといううすーいストーリーだとおもうんだけど、演出がド
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.0

子どもが出てくる映画にめっきり弱くなった。
これでも人の親やってるからかな…。
パートナーを失いたく無いと思った映画でした。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.8

ブレイク・ライヴリーが美しすぎて、彼女を見てるだけでも飽きない作品。

それにしても、美人でスタイルも頭も良い女性でも、歳をとらないというのはいいことばかりではないんだね。実に数奇であった。

あ、あ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

一言でいうなれば痛快バイオレンス!?
タランティーノがオースティン・パワーズを撮ったらこんな感じ?
まさかラブ・アクチュアリーのコリン・ファースがスパイになるとは。
やっぱイギリス紳士はブリティッシュ
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

25年も前の作品なのに、実写ならではのもっと新しい表現方法があっても良かったんじゃないかなと思っちゃうくらい原作に沿って忠実に再現されているという感想。それ以上もそれ以下も無い。
より原作に近づきたい
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャイアンのいいやつっぷりも、感動シーンも無かった。
ちょっと残念。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

全部お見通しかよっ!!
…という感想でした。
※これがネタバレになるかな…

取り立てて素晴らしいともいえないけど、つまらなくもない。また見たいかと言われれば、もう見ることはないかな。
でも、こういう
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.7

テンポよし、ギャクよし、迫力よし。
内容よりも迫力、見た目重視!
スカッと見られて気持ちよく終わる。
こういう映画はそれで良し!
だって亀が戦うんだからね。深い内容求めても仕方ない♪

お茶の間でも何
>>続きを読む

アフター・アース(2013年製作の映画)

1.5

期待はずれでした。

宇宙船やスーツなどそれぞれがすごく個性的で、フィフスエレメントを彷彿させた。
が、そこまで突拍子も無いものでもなく安パイに納めた感じ。

ストーリーはというと、薄さを感じさせる内
>>続きを読む

人生の約束(2016年製作の映画)

2.5

良くも悪くも無い。

富山の美しい景色、
田舎町の温かい日常、
祭りにかける人々の想い、
亡き友への想い…。
キーワードはとても期待できるものだったが内容が今ひとつ盛り上がりに欠ける。

キャストもす
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

2.7

両親無しで3姉妹+途中参加の1人の4人姉妹が一つ屋根の下で生活する様を写した作品。
間の取り方や独特な空気感はやっぱりいいなぁ。これだから邦画は見てしまう。
音楽が菅野よう子ってのはポイント高い。それ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

動物の世界に置き換えてはいるけれど、差別問題に触れたストーリーなのかなと思わせられた。
そんな意図があったにしろ無いにしろ、色や形、思い込みだけで物事を判断してはいけないというメッセージが子供達に伝わ
>>続きを読む

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)

3.2

キャストが知らない俳優ばかりだったので逆に新鮮だった。

それは無いだろと思ったけど、これ実話に基づいた映画なんです。よく成し遂げたなと....。
3Dの良さをもっと引き出せたらよかった。

風に立つライオン(2015年製作の映画)

3.4

さだまさしらしい、穏やかで温かな作品。
時間が気にならないくらいにのめりこめました。

3.11を忘れない為にも良い映画をつくりました。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

BGMとか映像とか、さすがですね。
恐竜怖い!!
こんなテーマパーク行ったらトラウマなるわw

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

〝間〟の使い方が天才的。
心に切なく響く。
映像だけでも見ていられる。

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.1

空気感とかタイミングとか絶妙。
秒速のあの世界観はここで生まれたのかもしれない。

ほしのこえ(2002年製作の映画)

3.3

新海誠の初期の作品。
風景の描写にこんなにも意味を含ませた作り方ができるとは。

言の葉の庭で一気にひきづりこまれ全作品を舐めるように見ています。
期待している監督です。

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.3

3.11が無かったらこの作品は映画化されていたのかなぁと思うとそれもまた疑問である。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.6

特に子ども達にはワクワクドキドキして見れる作品ですね。
ディズニーっぽい雰囲気。

今リメイクしたらどうなるのかなって思って調べてみたらなんと!来年2016にリメイク版が公開するとか!!
これは要チェ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

平和ボケした人間が反戦を訴えても霞むだけなのでやめておきます。
が、これだけは言いたい。子どもたちが武器を持たなければならない世にはなっちゃいけない。



作品としては、クリントイーストウッドらしい
>>続きを読む

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

3.0

つっこみどろこ満載で気軽に見れる作品。
ただ、ありえないほどの不幸の連続でもやもや(笑)
もうひっちゃかめっちゃ!

寝付く為に車内で髭が◎△●※しだす所は思わず吹き出しました。飼い犬までもが....
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

2.5

角田光代らしいストーリー構成なんだけど、原作と映画のギャップにちょっと困惑。

冒頭いきなりそんな関係になっちゃうのかよと突っ込む。
ラストも....
ただ、お金を手にした人がどんどん堕ちて行く姿が醜
>>続きを読む

>|