MICHEさんの映画レビュー・感想・評価

MICHE

MICHE

映画(83)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 83Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

流浪の月(2022年製作の映画)

3.1

予告を観て、暗そうなそうな映画だと思ったけど、俳優陣の演技がよかったので観た甲斐はあった

信じがたい設定や病気、登場人物に共感はできない

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

ヤクザと中学生の姉弟関係、コメディらしく笑える場面も多くて楽しい映画

互いの立場を思い、一線を超えないで育む年齢が離れた友情に感動した

綾野剛のメリハリの効いた演技がすごい

パレード(2024年製作の映画)

3.4

色んな場面でツッコミどころが多く、最初は気になったけど、だんだん引き込まれ面白かった

死んだ人が、残された人の身を案じたり、将来を心配したり、未練があるとその先に行けないという設定

豪華な出演者ご
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.1

主演お2人の演技は素晴らしかったけど、鈴木亮平さんが演じた役の言葉遣いや振る舞いに少し違和感があった。

僕らの千年と君が死ぬまでの30日間(2023年製作の映画)

2.8

人魚伝説、不老不死、転生など、とても興味深いテーマ。
漫画と舞台は観ずに、予告の情報だけで映画館に行ったけど、楽しめた。

カメラワーク、効果音、セット、演技など監督の演出が好みでははく、心の中で、時
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ある少年の変化の様子が3つの視点から描いている。

母の視点には共感し、学校の対応にうんざりした。

先生の視点では、頼りない若い先生自身の問題とモンスターペアレンツ対策の大変さを。

子供の視線では
>>続きを読む

はざまに生きる、春(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

絵を描くことは、僕がこの世界で生きる唯一の方法だと言うアスペルガーの透くん、たまたま取材した編集者、春さんの純愛映画。

春さんはグレーゾーン、春さんの彼はカサンドラなのかな?

発達障害者と言っても
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ウェディングあるあるには、たくさん頷けたし、キャストの意外な配役も新鮮だった。

元彼と友達のやりとり面白かった〜。

いい人しか出てこないし、色んなことが全部上手くいき、見終わった時には爽やかな気分
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

若い頃の格好ばかりつけてる信長、戦国時代の武将の鬼気迫る演技をした木村さん。
普段おっとりしているのに、馬を乗りこなし武道に長け、凛とした演技をした綾瀬さん。
お2人の演技力は、やはりすごいと感心。
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

バーフバリはストリーがわかりずらかったけど、RRRは、家族愛・男女の愛・友情がわかりやすく純粋に描かれていた。

最初から映画に引き込まれ、3時間があっという間だった。

踊り、歌たくさんあり。

>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

痴呆の症状や現実の生活について、余計な説明がないのがとてもよかった。

主人公が、何が何だかわからず途方に暮れ、戸惑う感覚を共有できた。

アンソニーホプキンスの演技は流石。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.4

ストーリーの70%は、事前に番宣や予告で知っていた内容通りだったけど、新しい感じのアクションヤクザ映画で、面白かった。

坂口健太郎さんがサイコパスな殺し屋で、松岡茉優さんがヤクザの女って、ミスキャス
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.6

完璧じゃない人たちが、それぞれ夢を持って、悩みながら前に進んでいる姿が描かれている。

とくに、ラブホ従業員の鈴木さん、深い一途な愛を応援したくなった。

染谷将太さんの演技、上手。前田敦子さん、意外
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.1

小松菜奈ちゃんは、他の作品でも似たような演技をしていたと感じてしまった。
もちろん本人のせいではない。

坂口健太郎さん、頼りなさげで優しい人を好演していた。

タイトルから内容が想像できるので、もう
>>続きを読む

ケンとカズ(2015年製作の映画)

3.5

俳優さんてすごい。
他の出演作とは全く違う演技で、毎熊 克哉さん怖すぎ。
引き込まれた。