まどさんの映画レビュー・感想・評価

まど

まど

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

独身貴族の成れの果てを描いたような作品。

解雇通達人として世界中を飛び回る孤独で順風満帆?の人生を送る主人公が、出会いを通じて徐々に価値観が変わっていくお話。

安易にハッピーエンドじゃないところが
>>続きを読む

ビューティフル・ライフ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

歌激うま漁師がある日プロデューサーの目に留まり、成り上がっていくお話。

サクセスストーリーや恋愛などストーリーは特にひねりはなく王道。

だけどとにかく主人公の声と歌がいい。
見終わった後すぐお気に
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

事故で夫を亡くして傷心中の主人公に次の一歩を踏ませるために、親友が600mのおんぼろタワーへの登頂を提案。案の定いろいろあってタワー頂上でサバイバルチャレンジをする話。

高所恐怖症キラーの作品。
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.5

ロボット格闘技が人気を博す時代で落ちぶれた元ボクサーの主人公が、生き別れた息子と廃品置き場で見つけたガラクタのロボットとの出会いを通じて、徐々に成長していく物語。

主人公のチャーリーは、父親として散
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

言語学者である主人公が、突如世界各地に出現したエイリアンに対して、科学的アプローチをもって徐々に交流を図っていくお話。

全体的に淡々と進んでいくストーリー調だけど、それがまたリアル感があって引き込ま
>>続きを読む

アトラス(2024年製作の映画)

2.0

聡明だけど情緒不安定な主人公(分析官)がAIに脅かされた世界で、結局AIに助けられる話。
主人公がなかなかに見ていられない、全体的に設定・ストーリーが活きていなくて薄い印象

▼印象に残ったセリフ
P
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

▼感想一言
誰かわからない皆の望む人生より、自分の望む人生を生きよう的な話

▼印象に残ったセリフ
Don’t be ridiculous, Andrea.
Everybody wants this.
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.0

人生のあらゆるものを操れる不思議なリモコンを手に入れた主人公。日々の面倒臭かったり退屈なシーンを早送りしまくる。だがそのうちリモコンは暴走し始め、、。

メインメッセージは
・「仕事よりも家庭」
・「
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

「面白い」と言うよりは「楽しい」映画。

ゲームを題材としているからか、
ストーリー性は比較的薄く、後から思い返してもあまり印象に残っていない。

ただ、「あのマリオの世界に浸れること」や「アトラクシ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

4.0

911緊急通報センターのコールオペレーターである主人公が受けた一本の電話(拉致事件)からストーリーが展開し、そして終わる話。

ストーリー自体にあまり突出してるものはないが、表現方法があまりにも独特で
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ギャングのドンの無双復讐劇。

章ごとに進行していく独特な構成で、どこか章題を伏線回収していくような感覚。章題からストーリーの流れを推察してみたのも楽しかった。

カメラワークやBGMのせいか全体的に
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

ロマンスアドベンチャー小説の小説家と表紙俳優が、不意に騒動に巻き込まれ、小説と同じ境遇をたどるお話。

コメディ要素が多く飽きずに最後まで見れたし、全体的に綺麗でまとまったストーリーなのでスッキリした
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

一見平凡に見えて実はバカ強いオッサンの無双アクション。

完全な無双じゃなくて、まあまあ攻撃喰らってるのがリアルに感じた。ただ、有り得ないタフネスや銃弾が当たらない様子はやっぱり現実味がない😂

スト
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

<感想>
オープンワールドゲームのNPC(モブキャラ)が恋をきっかけに設定の域を超え、ゲーム存続の危機を救う物語。

・NPCに焦点を当てた斬新なストーリー
・軽快なコメディ調
・メリハリあるストーリ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.0

<感想>
高機能自閉症を持つ凄腕の会計士・殺し屋の無双物語。無口・こだわりが強い・ミニマリスト・淡々と粛清する姿・不器用な優しさはまさに現代版レオン。

・起伏の少ないストーリー展開
・あっさり目のア
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

<感想>
ろくでなし男と知的サイコパス女が、双方仮面をかぶったまま結婚した末路を描いた作品。

かなり長尺。序盤は今一理解が追い付かず、不可解な部分が多いが後半に回収されていく展開。最後まで展開が読め
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.0

<感想>
良き父親とバンパイアハンターを掛け持つ男の物語。良かった点は以下の3つ!

・ど迫力なアクション
・コミカルな軽いテンポ
・メリハリのあるストーリー展開

全体的に「カロリーはまあまああるけ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

<感想>
模倣することに関して天才的な青年が、家庭の崩壊を機に犯罪に手を染め、逃亡劇を繰り広げる物語。

比較的長尺の映画にも関わらず、ストーリーのテンポが良くて短く感じた。

自分を偽ることで、一時
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

<感想>
アメリカの貧富格差問題を痛烈に風刺したアクションコメディ映画。

序盤、主人公風に登場した割と豪華な俳優らが一瞬で退場して次々と交代していく様は、かなりの驚きで楽しませてもらった。

作品と
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

MX4Dで視聴。この作品と4Dの組み合わせは最早アトラクション。新鮮で楽しかった、オススメです。

<感想>
『ジェラシックパーク』を含めた過去全6作を締めくくる完結作。見てて良かったなと思った点は以
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

<感想>
バットマンよりバットマンぽいダークヒーロー生誕の物語。煙が立つような特殊なエフェクトが効いたアクションはスピード感や爽快感満載。ストーリー自体はかなりコンパクトにまとまっていて、サラッとした
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.5

<感想>
音を立てたら気味の悪いクリーチャー的な奴に殺される世界観のため、全体的にめちゃくちゃ静かな映画。

サスペンスやホラーに必須要素のハラハラ・ドキドキ感を味わうだけならとても良い作品だと感じた
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

2.5

<感想>
人の行動・感情を操作する薬物治験を題材としたお話。

全体的にストーリーが施設内(スパイダーヘッド)で完結していて、展開に"広がり"というか"深み"みたいなものがなかった印象。

クライマッ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

<感想>
主人公最強系のストーリー。無敵のシエラ6が無双するのを見るのは爽快だった。「豪快かつ躍動感あるアクション」と「爽快感」が魅力。ストーリー的にはあまり惹かれなかったとも言える(ありきたり?)。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

<感想>
前作を彷彿とさせる懐かしい要素を多分に残しつつも、どこかミッションインポッシブル的な要素が加わって、よりメリハリ・インパクト・感動がある作品になっていた。マーヴェリック達がカッコ良すぎて、鑑
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

網膜センサーで過度に個別化された宣伝広告であったり、現実と見分けのつかないVR体験サービスであったり、実現が不可能ではない未来のかたちを見た気がした。作品を通して、「未来は自分の意志次第で変容できる」>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

<感想>
「小さな大人」マチルダと「大きな子ども」レオンという対照的な2人の純愛が魅力の映画。精神は、年齢・性別・外見に関係なく個別的であって、愛の形は多様であることに改めて気付かされた。異性愛に加え
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

「離婚」がテーマの作品だが、所々にお互いの愛が見られた。結婚というものは愛だけでは成立しないということが学べた気がする。互いを思いやり「相手に伝わるように愛を表現する」必要があるよう思う。


<印象
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

展開が最後まで読めず、ハラハラドキドキにステータスを全振りした映画という印象を持った。

いくら誕生日サプライズだとしても、流石にやりすぎ。ラストの方で「実は安全面も配慮していた」という節の台詞なども
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

<印象に残った台詞>
■ 恋は情熱だ。
相手なしでは生きられないという想い。
無我夢中で互いにのめり込んでいく。
頭じゃない。ハートの声を聞くんだ。その声が聞こえるか?
その経験がない人生など、恋を知
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.0

ありきたりな設定でストーリー的な面白さは期待できないけど、映像が綺麗でアクションシーンが躍動的。
一言で言えば"思考停止で観れるアクション映画"

作品を通して、「第三者の立場から面白おかしく誹謗中傷
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

<感想>
痛烈な皮肉がきいたダークコメディ。

皮肉の対象は
①行き過ぎたポピュリズム(政府)
②行き過ぎた資本主義思想(企業・メディア)
③客観的事実やデータから目を背け、都合の悪いものを見ようとし
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.0

里親・養子縁組がテーマのコメディ。
たとえ血が通っていなくとも、愛が家族を意味付けるものなのだと感じた。

<印象に残った台詞>
■ 大切なことは困難なことでもあるのよ
Things that mat
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

「限られた時間の尊さ」と「不器用な愛」がメインメッセージとして感じ取れた。

<印象に残った台詞>
■悲しむより怒る方が楽だ
年をとって、その違いがわからなくなる

I think it’s easi
>>続きを読む