Manaminさんの映画レビュー・感想・評価

Manamin

Manamin

映画(306)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

-

もう何年も私のベストクリスマスムービーはLove Actually一択!

キャスト豪華で、ストーリー良くて、クリスマスムード満点で、ばらばらに見えるオムニバスストーリーにしっかりオチもあって…メッセ
>>続きを読む

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

-

Netflixオリジナルのファミリーストーリー。

恋愛至上主義的な家族の圧がずいぶん強いなぁと感じる部分もあるけれど、その根底には計り知れない愛があって、
こんなにもいい人しか出てこなくて現代的でハ
>>続きを読む

彼はサンタを信じてる(2022年製作の映画)

-

出てくるシーン1つひとつにクリスマスが溢れているNetflixオリジナルのラブコメ

超シンプルに表現すると、「いつまでも童心を忘れないって大切」
でもそんなシンプルな表現に収めてしまってはだめな気が
>>続きを読む

クリスマス・ナイト 恋に落ちた騎士(2019年製作の映画)

-

12/18からクリスマスにかけての1週間を巡るファンタジー

中世イングランドから突如タイムスリップしてきた騎士コールと教師をするブルック2人を中心に、クリスマスシーズンの様々な人々の愛を感じられるス
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

歌って踊るティモシーが観れたのでそれだけでもう満足
エディやベネ様みたいにブロードウェイでもティモシー観てみたいな🤔
ティモシーが無邪気に笑ってる作品って非常にレアよね

実はティモシーとヒュー様に気
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

-

久々に余韻最高な映画だった。
就活目前にして悩んでる身としては、冒頭から共感したけど、10年後また観たら感じ方変わるんだろうな。
でも病気の要素あるとは思ってなくてそこだけは嫌だった。そこから一気に先
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

-

このためにU-NEXT入った

オープニングから泣きそうになるし、ラストは堪えきれなくて大号泣

この映像編集した人うまいなぁ
泣かせにきてる

「同窓会」とはいえ完結から10年経った今。
スケジュー
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

すでに2回鑑賞したけど、どうレビューを書いたらいいのかなぁ

観れば観るほど、なるほどそうだったのかってなる作品

まだしっくりくるものが書けないのでとりあえず。

映画館の大スクリーンでみるべき作品
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

テンポよくストーリー進むし、キャスト最高だし、エノーラの観客への呼びかけ?とか状況の補足説明的なのにもぐんぐん引き込まれる

予告もみずに鑑賞したけど想像以上の良作だった

ぜひ映画館で観たかった昨品
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

公開されないのかなぁって思ってたけどスクリーンで観れてよかった

ティモシーがピアノ弾いて歌う姿を観れただけでもう大満足

現代なんだけどなんだかレトロな雰囲気を感じる久しぶりにウディ・アレンの世界観
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.8

1回目6/15
2回目6/27

幼いときから若草物語を読んで育った私にとって最高の作品

ただ予備知識なしでは少し戸惑うこともあるかもしれない

幼少期、マーチ家の四姉妹にひたすら憧れてた気持ちを思
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.4

期待しすぎだったのかわからないけれど、あまり入り込めなかったかなぁ

だけどこうやって女性が立ち上がる作品が増えてきて嬉しい

もっとこういうことが普通になりますように

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.8

ようやく受験が終わって、半年ぶりくらい?の映画一発目はスキャンダル!

受験勉強中、全くYouTubeとかで映画の予告を見てなかったので、全然これから公開する作品も含めて前情報を把握できていない状態で
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.4

60年代のハリウッド

最近はこういう作品よりもマーベルを筆頭とするヒーローものとかが目立つけれど、古き良きハリウッド映画感がすごく気に入った。
映画の在り方が改めて考えさせられる、初心を思い出させて
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.8

ティモシーみたさに映画館へ

ティモシーだからもってる感が否めないけど、こういうひと夏の青春の1ページみたいな作品は、同じ世代を生きる今観たいし、もう一度大人になってから観直したい

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.4

新たなフェーズが始まる…

楽しみにしていたMJとのシーンが最高だった
けれどほっとしたのもつかの間

MARVELまたもや爆弾投下してくれました
さすがすぎて予想の斜め上とかいうレベルじゃない

>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.5

うーん…正直なところ、期待以上ではなかったかなぁ。
スコアとしては3.0付けたいところだけど、クリヘム堪能できたので+0.5して3.5!

結構始めの方から展開読めちゃってラストに驚きが無かったしハラ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.9

ほっ心温まる作品。

私にとってのジュード・ロウは渋くてダンディなかっこよさが強いけれど若いジュード・ロウはイケメン過ぎ。
あんな瞳に見つめられたら吸いこまれそう

私も家交換して休暇過ごしてみたい。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

すでに2回鑑賞。
思うことは沢山あってレビューしたいけれど、どう言葉に表せば良いかわからなくて。
3日が経過してしまった。
でも未だに上手く言葉にできない。


とにかく一言言えるのは、2008年から
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

ついにエンドゲーム公開し、過去のMARVEL作品復習もついにラスト。

結末はわかっているのに何度観ても衝撃だし、キャプテンを始め、アイアンマンやソーの心情を考えると辛すぎる。

はたしてこれから観に
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.3

ソーとロキは信じて裏切れてというのを何回も繰り返しているのにそれでもやっぱりどこかでお互いを大事に思ってる。
それがひしひしと伝わってくる。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.3

キルモンガーは悪役だけど憎みきれないヴィランの1人。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

MARVEL史上1番映像がすごいと思う。

初めてこの作品を映画館で観たとき映像の凄さに驚いた。
今まで色んなヒーローを生み出してきているMARVELだけど、新たな魅力的なヒーローが誕生した。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

トムホランド最高
彼はピーター・パーカーほんとに適役だと思う。

成長ぶりが1番楽しみなアベンジャーズのメンバーかな。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

この作品観るときに忘れちゃいけないのは
これはアベンジャーズではなくキャプテンアメリカの第三弾であるということ。

アベンジャーズとしてみるのとキャプテンアメリカとしてみるのでは見方が変わると思う。
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

オープニングからMARVEL好きにはたまんない。

ホークアイとナターシャのコンビほんと好き

ホークアイの『外に出たら君もアベンジャーズだ』のシーンも大好き。

ワンダがヒーローそれぞれに見せる夢、
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

バッキーとスティーブの絆も好きだけど、ナターシャとスティーブも境遇が似ているのもあってお互いを分かり合えるんだと思う。

シビル・ウォーのナターシャの行動はこの作品からも来てるんだろうな。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

前作よりだいぶ成長した。

ソーとジェーンのカップル好きなんだけどなぁ。

ロキの素手で戦うシーンなかなかレア

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.7

ラストのアイアンスーツ軍はかっこいいけどやり過ぎだよなぁ。
これじゃ地球を守るためとはいってても、破壊もできちゃう。
だから自爆させたのはトニーの成長かな。

この作品でトニーも不安も感じるし悩んで落
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

やっぱりアベンジャーズは最高。

それぞれ成長したと思ってもこうやってみんな揃うとやっぱり自分勝手で。だけど一度団結してしまえば強い。

ホークアイとナターシャのコンビ好き

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

アベンジャーズの中ではソーに一目惚れしたけど、こうやって冷静に見直してみるとほんとに自分勝手で戦好き。

傲慢で戦い好きで自己中心的だったソーが父・オーディエンスに地球に追放され、ジェーンと出会い、少
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.4

今週これを観にいくために、ティモシーをスクリーンで観るために頑張って、息抜きに映画館へ行ったけど正直全然息抜きにはならなかった。でも観たことは後悔してない!

よくありがちな1回堕落して結局ハッピーエ
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.2

この作品の何が好きって、ナターシャが平然とスターク・インザストリートに潜入してること。さすが敏腕エージェントロマノフ。

イワンを捕まえに行き敵を軽々と次々と倒していくナターシャは本当にカッコイイ。余
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

昨日に引き続き、MARVEL時系列復習第二弾アイアンマン。

アベンジャーズ誕生に繋がるヒーロー映画でありつつも天才でスーパーリッチ、けれども自分中心の世界に生き自分勝手なトニー・スタークという男の成
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

何度も観てきたMARVEL。
エンドゲームに向けて復習開始。
いつもなら公開順に観るが今回はMARVELの時系列で観てみようと思う。
ということで第一弾がキャプテンアメリカ ファースト・アドベンチャー
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.4

オーリに癒やされたくて観賞



無難なものだけを求める者に
本当の大失敗は起こらない

リスクを冒す者が勝利する

>|