LuddyBeeさんの映画レビュー・感想・評価

LuddyBee

LuddyBee

映画(430)
ドラマ(1)
アニメ(0)

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

想像とは違う展開でなかなかに興味深い内容だった
実は複数の伏線が散りばめられていたとは

↓ここからホントにネタバレ込みのひと言↓
ラストでこずえとみずきの名前に関連が見えたらスコア一気に上げてしまう
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.4

すごいなこの監督の世界観

デスロードほどのノンストップではないもののそのデスロードの序章として抜群
シリーズにありがちなマンネリ感はなし
マックスチラ見に加え緑の地までいくエンドロールの演出も見事
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ引き込まれてしまった
運転もさることながらあの強さ
脱北者はその素質があるのか
主人公のキャスティングも個人的にグッド

ワイルドスピードはもちろんトランスポーター、ベイビードライバーなど
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なかなかに面白い
ラストの数分が絶妙

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは面白い
敵と鑑賞者を欺く細かなワナがなかなかに巧妙
矛盾もあるかと思ったが全て計算づくの演技で片付けられるのも絶妙
次回作ありエンディングにもヤられてしまった
この監督の他の作品も鑑賞しよう

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはやっつけ感満載でちょっと残念
ただジェイク・ギレンホールさんの肉体はすごいのひと言
格闘シーンの迫力もありで次作ができたらそれだけを楽しみで観ちゃうかも

アウェイク(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結構面白い
前情報と期待感なしで観たからか個人的には掘り出しもの
伏線とその回収にちょっとした仕掛けがいくつか盛り込まれていてそう来たかと言う感じ

大げさな吹き替えには違和感ありありで現地語がよかっ
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

完全新作の触れ込みだがやはりこれまでの作品を観ておいてよかったと個人的に実感
これだけシーザーイムが出てくるとシーザーが何者か知っているのは大きい

とは言え本作品はシーザーはそこそこで新キャラのノア
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

継続して東宝チャンピオンまつり感が増大
そのチャンピオンまつりがリアルになって再現とも言える
そして神秘さが減少は少々残念
また男子キャラ2人の思いつきやっつけ言動はザッツハリウッドという感じ
諸々言
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.7

細かくは少々分かりづらい部分はあったがテンポのよい進行と細かい仕掛けに軽妙なセリフの掛け合いはさすがクドカンという感じ
岡田さんと清原さんの空気のギャップも絶妙、2人ともハマり役だなと思った
個人的に
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.8

結構好みの作品
世界観に加えてキャスティングが絶妙
特にセリフだけで誰か分かる江口さんの演技が面白すぎ

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何かやってくれる、仕掛けがあるという大きな期待感を持って観てしまったのが敗因

世の中の全員が災害を生み出す原因になっている、全員が何らか犠牲になれば少しでもそれが防げるということかな

個人的には当
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.7

この監督の世界観はめちゃくちゃ好み
セットにメカものデザインもさすが
ストーリーも超常現象とリアルの融合、微妙にミステリーの要素もありで悪くない
ロキのイメージでの先入観は拭えずキャスティングって重要
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.5

新旧のメンバー取り揃えで楽しめる
やっぱり短時間でもビル・マーレイの存在感はデカい
でも前作のインパクトが強いせいか、そろそろ本シリーズはもういいかというのを個人的に感じた
ただフィービーの成長は見続
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何かと軽い感じが気になったが純粋に面白かった
憧れのGT-R軍団でのレースが個人的に嬉しい。そうでなくてもやっぱりカーレース映画はやめられない

以下ちょっとネタバレ
実話とのことだけど、デイズオブサ
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画だった
超能力者ペテン師を暴くという基本舞台設定
に大小の伏線からラストの折り込み済みのどんでん返し
アカデミー賞俳優に男女超ベテランにエリザベスオルセンのキャスティングもツボ
リミットと言
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ノーラン監督お得意の時空のズレにハマり全く状況をほぼ理解できないまま進行。
ソ連のスパイの話ら辺からそういうことねとわかってきた。
そもそもカラーとモノクロの使い分けで認識しろと過去の自分に言いってや
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

回想シーンは全色観たかったなあ

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

公開時期から観たいと思っていたけどずっと保留。
プライムに入ったので今になって鑑賞。
ありそうでないであろう設定。
この監督さんの作品はその設定に背景やセット、映像、キャストなど引き込まれてしまう。
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定、背景、ストーリー、キャスティング、セットどれも好みの作品

前半の伏線からのラスト着地も上々

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

宮﨑監督のやりたい放題好き放題であっという間のエンディング
インコにペリカンなどのキャラは質より量で勝負という感じ
それでも手描きアニメの技術はさすがだなあと感心しきり
まだまだ今後の作品づくりを期待
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作同様に映像とストーリーが半端なく壮大

目まぐるしく変わる映像に加えてワードが難解で3時間近くでも飽きないつくり
途中途中のブツ切れ感は大量の撮影結果からのチョイスや編集に苦労したのかなと...
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミスターガラス鑑賞用の復習


↓↓ネタバレ↓↓

ラストの1シーンが全ての作品

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャラ誕生の序章という感じ。次作でブレイクかな。


↓↓ネタバレ↓↓

エンドロール後のおまけ映像がないのは寂しい

>|