Goさんの映画レビュー・感想・評価

Go

Go

映画(251)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

2.3

【弁護士もデカい石で殴りかかるレベル】
「私は弁護士!法のしもべだ」とか言ってた人が最終的に「てめぇブッ殺したらぁああ!!!」みたいな勢いでガチギレする映画

字も読めないクソバカだった受刑者が刑務所
>>続きを読む

ファイナル・カウントダウン(1980年製作の映画)

1.6

【時をかける空母】
特に何も起こらない映画
ラベンダーの香りじゃなく なんか青黒い嵐に突入したらタイムリープ

なにこれ?どこここ?
戦前かよ!
どうすんのどうすんの?
あ!あの変な嵐 来た時と同じや
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

2.1

【音楽の部分だけでいいかな】
序盤の 溶接工やりながらナイトクラブのステージでダンサーやってバレエ入団を目指してるところは映し出される映像から感じる古き良き時代と 困難もありつつ努力が実を結び成功する
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

1.8

【ポリコレご配慮系主人公でリブート】
今さら説明するまでもない「M I B」の世界を再利用し 別のキャラクターを作り出してシリーズ化しよう!みたいな企画.
ガンダムで言うとアレですね
宇宙世紀にアムロ
>>続きを読む

フレンチ・キス(1995年製作の映画)

2.1

【おフランスの美しい景色とストレートなラブコメ】

序盤 登場人物が出揃った時点で『こうなるだろうな』って予測が立って その通りに展開してく ひねりも意外性もないけど そのぶん1秒たりとも見逃せないと
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.0

【なにひとつおもしろくない】
玉城ティナ出演作品なので視聴したが よくこんなどうでもいい作品作ったなという感想
20年前にやってればまだギリギリ新鮮味もあっただろうに 今となっては全部がいつかどこかで
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

2.4

3作目
今回はまた王道シナリオで 2作目のどん底スタートとは真逆の 何もかも順調スタートからの敵と問題が山積み 主人公闇堕ち という筋書き

・1作目のエピローグからずっと不穏な雰囲気を漂わせていた親
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.1

【君はなぜ 戦いつづけるのか命をかけて】
1作目でまとまった話しをどう広げるのかが続編を作るうえでの課題だが 王道脚本で見事に誕生編を超えるおもしろさを提供してくれた

秘密のボランティアであるヒーロ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.1

【大いなる力に大いなる責任を果たす男!スパイダーマン!】
学園カースト最底辺の いじめられメガネ小僧が後天的に授かった力でスーパーヒーローに!
似たような境遇にある弱者オタクの妄想をそのまんま映像化っ
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

1.0

【ミッドサマー団地】
大学生が心霊スポットに行くという いつものやつからはじまってもう「あーそのパターンね」ってゲンナリ

しかも主人公のワケのわからん行動と性格が視聴する者の気持ちを作品から引き離し
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

1.9

【豪華なファンメイドムービー】
本作監督の同級生である島本和彦先生が例のマンガで 大学の作品発表会にて「いつまでも仮面ライダーではあるまい」と言われるほど 映像を志した当時のオタクは仮面ライダーを追従
>>続きを読む

水霊 ミズチ(2006年製作の映画)

1.0

【声が小さくて何を話してるか聞こえない】
いやこの作品に限ったことじゃないし ウチの再生環境が良くないのかもしれないけどさぁ!
そのくせ効果音はデカいんだよね

終始会話がよく聞こえないからストーリー
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.7

【劇場版名探偵コナン見てたはずなのに気がついたらガンダムになっていた】
わかる人だけに向けて書くね

ガンダム声優使って「ちいッ!」とか「落ちろ!」って言わせるの卑怯だって
その他にも「貴様をやった後
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.2

【日本製アニメで見る本格スパイミステリ】
どうした劇場版名探偵コナン!
急にめちゃくちゃおもしろいじゃあないか

海自のイージス艦内で 遺体が発見されたことに端を発するスパイ事件
二転三転する状況で目
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

1.0

【無駄と無理の詰め合わせ】
えっ?あの名探偵コナンに こんな駄作あったの?という驚きを提供してくれる作品
テレビの特番ならかなり高評価だが劇場に足を運んで金払って見るとなるとつらいものがある(自分はサ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.0

【「焦らし」と「溜め」の演出不足】
※どうしても旧Zと比較しての感想が多くなりますので ご了承ください
------------------------------------------
旧Zの劇場
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

2.1

【俺は不死身のイーサンだ!】
これダメなやつ
いきなり拷問シーンではじまるから

どーせトムクルーズは無事なんだろ?
どんだけ拘束しても脱出するだろ?
優位に立ったと思ってる悪役やられちゃうんだろ?
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

2.0

【トムクルーズ無双】
ジョンウー監督だよ!笑笑
ジャケ写からジョンウーが滲み出てるぞ‼︎

ひたすらにトムクルーズを活躍させてやるぜというこの勢い
なんか性格がジェームズボンドみたいになってて即ナンパ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

2.2

【まだスパイっぽい】
このシリーズ毎回有名監督呼んで撮ってるんだよね〜
初回は でパルマ監督作かぁ
暗く重苦しい雰囲気はさすがだしCIA侵入など見せ場もあり 金かけて大衆ウケするサスペンス寄りのアクシ
>>続きを読む

ラスト・キング 王家の血を守りし勇者たち(2016年製作の映画)

1.9

【ノルウェー時代劇】
家臣が謀反を起こし王様を暗殺
王様には隠し子がいて こちらも狙われているので守って王位継がせるのじゃ!という すごくあるあるなお話
どうやら史実らしい

しかしなんだ
王子まだ赤
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

1.4

【だがカメラは止めない!】
初めてじいちゃんばあちゃんち行くんで記録映画を撮るってんですよ
お孫さんが

しまった!カメラマンがキャラクターを持ってるフェイクドキュメンタリー形式かよ
世間的には好評な
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

2.5

【複製された男(複製されたとは言っていない)】

これタイトル合ってるのか?
見た目まったく同じ人がいるってだけで明確な「複製された」描写は一切ない
なんで見た目同じ人がいるのかは視聴者側が考えて楽し
>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

2.4

【光の国からぼくらのために】
来たぞ 我らの精神科病棟に

よくある コミュニティに風変わりな人が来て引っ掻き回すけど結果オーライ いい影響を与えました系映画
たまにある 自称宇宙人系でもある

特に
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

【いやオマエに言われても説得力ねぇよ!】
鑑賞後『Goってやつあんなこと書いてたな…』って思い出してください.

「今を精一杯生きてすばらしい日々をかみしめよう」じゃないんだよ!
オマエその特殊能力な
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.0

【酔いどれ先生の失敗日記】
血中アルコール濃度が常に0.05%程度なら リラックスした状態で気持をち大きく持てる.
体中に力と勇気がみなぎってくるらしい…

昔から「酒の力を借りて」とはよく聞くけど
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

1.4

【濃すぎ】
インド映画ずーっと苦手で 何作か見たもののキツいなぁという印象しかなかったが 友人が「RRR」を絶対見た方がいいと 非常に強く勧めてくるものだから そこまで言うなら見てみようか?しかしそれ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

2.3

【男同士のSMプレイがピーク】
1作目から間全部スッ飛ばしてダニエル版に来たぜェ!
ピアースブロスナンとか 間にいた俳優みんなごめんな

いきなり派手なチェイスとアクションで 1作目で見たスケベオヤジ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.1

【人の死をネタにして泣かせようっちゅー魂胆が気に食わないが…】
青春 恋愛 死 感動
見る前からわかる苦手なものの盛り合わせじゃないですかぁ

と思ったけど 死と向き合い 生命(時間)をどう使うか?っ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

1.9

【ハリーポッターと死体の友】
キャストアウェイのウィルソンを凌ぐ有能な友達だが 最終的にそこまで叩かれるとは思わなんだ笑

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

-

【残り物で作った弁当みたいだ】
作品を料理に例えるの好きじゃないんだけど こういう感想が出ちゃう.
ひたすらに退屈

たぶん日テレが主導して「CGでルパン三世の映画やりましょう!」って言ったでしょ?
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

1.3

ホモではない
ホモではないが…

なんかこう

いや!ホモではないんだけれども‼︎

…ね!


お話しは 呪術廻戦みたいなやつ
特筆すべきこともなく☆1.3くらい

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

【こんな面かぶってるやつ絶対スケキヨじゃなく青沼静馬だろ】

これは脚本やり過ぎたなぁ
昭和のテレビ番組ならウケるだろうが 現代ではツッコミどころでしかないでしょ!

とにかく最初から「なにかある」「
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.0

【コメディタッチだからまだいいようなものの 変態しか出てこないオッサン病みムービー】

よくある「他人の目を気にせずやりたいことやったら上手くいった!」みたいなお話しを真っ向否定して『やりたいことやっ
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

1.3

【主演俳優の存在がすべて】
あらすじ
田舎に引っ越したら犯罪者がいて 成り行きで戦うことになった

薄〜い家族愛描写と 特筆すべき点のないアクション
ツッコミも入れられないほどに なんにも印象がなく記
>>続きを読む

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

1.1

【努力は認めるが鑑賞はキツすぎる】
原作読んでますしアニメーション映画版も鑑賞してますが それら全部切り離して 独立した映画としてキツい.

登場人物の立ち居振る舞いやセリフが不自然で いかにも芝居
>>続きを読む

疑惑(1982年製作の映画)

3.7

【キャストが濃すぎるマシマシ二郎系ミステリ】
だれがどぅ見ても保健金目当ての殺人事件なんだが 有罪に足る証拠がないってお話し.

被疑者を演じる桃井さんがとにかくすごい.

感情的にはこいつ問答無用で
>>続きを読む