Krさんの映画レビュー・感想・評価

Kr

Kr

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

-

友情という名の呪縛という名の愛情だな。
あのちゃんの声やっぱり合いすぎてるとおもったら、竹中直人でテンション上がった。

マイヘアの味方の
「悪になろうと君の味方でいたいから〜」
の部分が脳内で再生さ
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

-

展開はありきたりというか途中のセリフとかでだろうなって感じなんだけど
ズビズビ泣いてしまった、、、

悪い人がいなくて心が温まる。

私が映画好きな理由ってこの感覚だなと感じた。

今年は絶対台湾行く
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

-

後章で解消されるんだろうけど
あいつは誰だ!これはなんだ!で頭の中がハテナだらけ!
けど、テンポも良くてクスッとできるところもあって2時間飽きずに見れた。
あのちゃんのセリフと声が合いすぎている。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

画面の色彩がいい感じ。
ベーシックな色の中にはっきりした色が入ってきて絵面に飽きない。
ママの靴かわいかった。
結構感動系でした。

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

-

午前10時の映画祭で鑑賞。
序盤は所々にティファニーブルーの小物が散りばめられてて画面の作りがおしゃれだなあと思いつつ、後半は話自体が盛り上がって飽きずに見れた。
が、2人の行動の勝手さには全く理解で
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

-

パムがどこまでもいい女すぎる。
一瞬出てくるジャックJr.可愛すぎる。

プロレスたまにみるんだけど本物のような映像ですげ〜〜〜となった。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

グランドシネマサンシャインの大スクリーンど真ん中で友だち横並び6人でみました。という楽しさ。

コナン映画は19年から毎年見てるけどいまいちキャラクターの関係値を理解してない私にここは押さえとけと予習
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

-

ディズニーのオーケストラコンサートで見れてもうなんかそれは胸いっぱい

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

-

午前10時の映画祭で劇場鑑賞🫶

思ったよりもホラーな作りでちょこちょこびっくり笑

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

-

とりあえず、花ちゃんと宮沢氷魚の身長差が少女漫画すぎる。
花ちゃん顔ちっさすぎてパック余りまくり。
驚愕。さらっといる金子大地やっぱり良い。倍賞美津子さんオーラありすぎる。

大事な人を大事にしたいと
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

話難しかったけど音とか映像とかIMAXで見た甲斐があるな。
オッペンハイマーの実績で償うって言葉かっこいいとは思ったけど、浮気の免罪符にはならんよ、、、。
太陽の子もそうだけど、原子力爆弾を開発するこ
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

-

無性の愛を無限大に注いでくれる犬って本当に私の生活には必要な存在🐕🫶

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

-

序盤と終盤のシーンみてポスターあの構成なの納得。

岡田将生と羽村仁成(以下おかだまとはむじん)
2人の目が狂いすぎてて最高!

展開もサクサクしてて飽きずに楽しめた。
作中のおかだまのスタイリングが
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

-

過去も環境も憎まず
強く逞しく生きていく女性かっこよすぎる。

セリーがお店の前で歌うシーン思わず映画館で拍手しそうになるくらい良かった。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

登場人物割と全員自分勝手だな、、、
わんちゃん優勝です🥇🐶

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

-

柄本明ってまじでどこにでも出てくる、、、もちろん好きです。

ちょっと泣いちゃった〜。

大好きな映画館で見る最後の作品でした🫶

>|