こうすけさんの映画レビュー・感想・評価

こうすけ

こうすけ

映画(359)
ドラマ(105)
アニメ(0)

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.6

ずっと観てこなかったけど、劇中音楽を演奏する機会があって視聴。ジブリの独特な世界観が好き。おばあちゃんにさせられても恨むとかじゃなく魔法使いと一緒に進んでいく健気な姿がよかった。

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.5

今まで何度も観る機会があったにも関わらず長年観てこなかったけど、劇中音楽を演奏するきっかけからちゃんと観てみようと視聴。やはりジブリは奥深い。森の主、森で生きているものと里で生きている人たちとの気持ち>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

4.5

最初から色々展開想像して「きっとこうだろうな」って思ってたらラストスパートどんどん2転3転して衝撃だった。よく結末が想像できちゃう映画あるけど、これもそんな雰囲気醸し出してたのにめっちゃ楽しめました!

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.8

途中なんか緩いな〜って感じでだらだら観てたけど、日本のホラーの途中だらける感じも突っ込んでしまうところも好き。最後らへんは突っ込みながらも応援してた。最後の展開はちょっと寂しかったけどまあ良かった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.1

ところどころツッコミどころはあったけど、最終的にそれぞれの人物の想いや、そこに至った理由とかが分かって、娘を想ってのバトンだったんだと知れて良かった。

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

4.5

揺れ動く10代の不安定な恋心。クレアの気持ちを考えると…だけど、きっと誰しも誰かを傷つけて自分も傷ついて、自分の本当の恋を見つけていくのだろう。どんな形の恋愛でも、人を好きになるのは素敵なことだと思う>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.7

昔ホステル1見た時に一緒に観てたと思ったけど、全く観てなかった。
1同様ハラハラして観れた。こんなことなかなかないと思いつつもやはり旅行中でも危機感を持って行動しないといけないね。

フォーガットン(2004年製作の映画)

4.0

TSUTAYAに返すギリギリに実家で観た。最初はただの記憶障害や妄想の話かと思いきや、結構な方向へ進んでいった。まあまあ面白かったけど、母親がもうちょっといい形で救われるような展開や結果だったら、あと>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初から何かが変だったのをウィルは気付いてたのに楽観的な皆。クレアは帰って正解だったね。まぁクレアもどうなったのかは分からないんだけど。2年音信不通後の招待なんて最初から怪しいんだから来る前にもっと疑>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前日の夜飲みながら観て、疲れて次の日仕事終わってから観終えた。
こういう海外のパニック系の映画、わけわかんない系やっぱり好き。上映当初から観たいと思ってて、結局何年後にNetflixで観たけど、映画館
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

4.0

吹奏楽って(他の部活もそうだろうけど)やっぱり人間関係に色々左右されるよね。でも久美子の凛とした後輩への態度、先輩とも上手にやっている感じは素晴らしいと思う。ユーフォの1年生、怖い…過去が色々あるにし>>続きを読む

Hello, Love, Goodbye(原題)(2019年製作の映画)

4.0

お昼ご飯食べてダラダラ観てたけど、優しめのストーリーでよかった。自分の夢を叶えたいの分かる。時には他を犠牲にしても自分のキャリアのために進まないといけない時もあるよね。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

響けもう一度シーズン1から見直して、リズもリリース当初から気になってたけど今回初めて観た。絵のタッチがアニメシリーズと違ってて趣があった。ゆっくりのっぺりした展開だったけど、演奏を通して鎧塚先輩が成長>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

世界観とかビジュアルとか音楽が心地良すぎて、その中で気持ちよくなってしまって所々寝てしまったからもう一度観たい。

Missed Connections:あなたを探して(2023年製作の映画)

4.7

2023年6月22日途中まで視聴

6月28日、続き視聴
予想してた結末と違ったけど、これはこれで現実味があってよかった。メイが可哀想だと思ってたけど、アクシデントとはいえ途中でしてしまったことはいけ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.6

漫画は2019年の9月ごろ気になって読んで、めっちゃ良くて、映画も原作の雰囲気を壊してなくて良かった。雪さんの素直な優しい心と、うららちゃんの色々な葛藤ありながらの自分を貫いていく姿、なにより2人の友>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

4.8

Jホラーなのと短い作品なのとであまり期待しすぎずに観たけどなかなか手に汗握る内容と展開で面白かった。きさらぎ駅の話自体は知ってたけど、この映画はまた予想だにしない展開でハラハラできた。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.8

ずっと昔アニメで見たのか童話の本で読んだのか、なんとなくは内容しってたけど、ちゃんと最初から最後までストーリーを観たのはこれが初めてかも。アリエルの心情の動きがすごく印象的でこの女優さんの演技がとても>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.1

なんか途中でだれてきて寝てしまった…
見直そうか考え中

ライト/オフ(2016年製作の映画)

4.5

こういう、離れて暮らすちょっと不良っぽいお姉ちゃんが最終的に果敢に兄弟を助ける系のアメリカの映画好き。てか最後悲しい。ただのホラーってよりは人の心とか考えとか色々考えさせられた。

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

5.0

遊郭編の最後が半分以上を占めてるんだけど、それを映画館でまた観れたことが逆に良かった!そもそもテレビアニメってより劇場版レベルの迫力とクオリティがあったから、映画館で観てより楽しめた!刀鍛冶編に続く内>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.5

「エゴイスト」の名の通り主人公のエゴが描かれている作品。個人的にはなんでもお金で解決する以外に2人やその家族が幸せになれる方法は色々あるんじゃないかと思う。お金で悲しい結末になった。は言い過ぎかもしれ>>続きを読む

(2020年製作の映画)

2.3

なんか最終的に繋がるまでにいろんな人を巻き込んだ感があって、ちょっと嫌だった。他の人とすでに一緒になってる時も、再会する度に盲目になってそっちに走ってくくらいならさっさと一緒になればいいのに。それに本>>続きを読む

フォーリング・フォー・クリスマス(2022年製作の映画)

3.8

クリスマスにありがちな当たり障りのない、でもほんわかするストーリーで流し観によかった。お嬢様の変わっていきように途中から応援してた。

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

4.5

とてもいい作品だった。そういう可能性もあるかもしれないなと思ったし、そんな風に人を想い続けられることは素敵だなと思った。結構時間軸が行ったり来たりするので途中途中「ん?」となったけど、ところどころで「>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.0

B級な感じで、ところどころセリフが臭かったり、え?ここでこんなこと言う?こんな展開?と思ったけどまあまあ楽しんだ。まぁすごくツッコミどころあった感じだけど、それの存在の可能性はあるし、どんな存在、どん>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

4.8

人生の素晴らしさ、壮大さと共に人生の儚さを感じた。どんな人にも生きてきたストーリーがあって、それがまた自分の子供や孫に続いて行って。自分以外の人のストーリーには意識が向かながちだけど、こうやって接する>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

観たいなと思ってたので映画館へ。題名通り弾丸な展開と迫力ある映像やアクションで目まぐるしかった。いい意味で、観た後は疲れが出た。それぞれの演技もすごくて、それぞれのアクションもすごく惹きつける感じがあ>>続きを読む

ハイソな令嬢になるルール(2022年製作の映画)

3.3

ながら見しててもなんとなく分かる内容だった。なにこの女の人、って感じだったけど、成長していく姿に親近感を覚える憎めない感じだった。

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

4.5

結構怖かった。こういう音とか映像で怖がらせてくる系はやっぱり昔から好き。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.8

なかなかサイコ。最後らへんどうしてそうなっていくのか分からなかったけど、それこそがサイコな訳なのだろうか。普通に戻ったように見えたり、え?やっぱり普通じゃないの?ってなったりその変わり目も分からなくて>>続きを読む

私のちいさなピアニスト(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前にも見た気がするけど。男の子のピアノの成長と、甘えられる存在を求めてるからこその態度の裏返しが切ない。最後なんかあんなおじさんぽい人じゃなくてもっと青年の雰囲気の俳優の方が良かった。「あれ?そんな何>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

3.5

展開とか、設定のゆるさとか演技とか、B級映画だなと思ってたら、お。こんな展開か、と思いつつやっぱりB級だったかな。
でもたまにはこういう系のB級映画も観てて楽しい。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

深瀬の演技がすごい怪しさ満載で良かった。結構楽しく観てたんだけど、最後、一緒にいた警察があんなに遅れてくるのに「え?」ってなった。もちろん警察が遅れてこなきゃあの展開は生まれないんだけど、だったら警察>>続きを読む

>|