きんぱちさんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

とんでもスキルで異世界放浪メシ(2023年製作のアニメ)

3.7

何も考えずに楽しめる飯テロアニメ。

異世界転生に飯テロ入れたらまさか意外とおもしろくてハマった。

異世界&転生、はこういうもんだという考えを壊してくれたというか…

特殊能力がネットスーパーという
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

3.6

今までのガンダムの固定概念を壊してくれるガンダムでした。

戦争モノで宇宙モノでSFモノのガンダムなのに…

まさかの学園モノでまさかの百合モノって…いちばん遠そうな要素を入れてきたという…かなり攻め
>>続きを読む

0

クールドジ男子(2022年製作のアニメ)

3.5

殺伐とした日常でこういうの観ると本当に和むというか癒された。

女子ウケが良さそうに見えるけれど、そうじゃなくてもしっかりおもしろかった。

タイトルでなんとなく想像できる話しで、時間も一話10分くら
>>続きを読む

0

平穏世代の韋駄天達(2021年製作のアニメ)

2.5

一話から胸くそな展開でつづきを観るかスゴい悩んだヤツ。

悪魔と神の戦争終結後に生まれ、平和ボケした神様ゆとり世代の神様vs復活した魔族のバトルアクション。

途中のバトルは結構おもしろかったし、互い
>>続きを読む

0

鬼灯の冷徹(2014年製作のアニメ)

3.5

地獄を役所的な切り口でそこで働く鬼や動物たちの様子をおもしろおかしく見せてくれた…シュールすぎるこの全体の雰囲気結構よかった。

主人公は第一補佐官の鬼灯。上司の閻魔大王を散々コキ使い時には痛めつける
>>続きを読む

0

氷属性男子とクールな同僚女子(2023年製作のアニメ)

3.2

ただの社会人ラブコメかと思いきや!

なかなかファンタジー要素が入り楽しい展開になっていくのがよかった。

雪女の末裔とか妖狐の末裔とか妖怪の末裔がいたら、現代で就職してたらこんな感じなんだという…夢
>>続きを読む

0

異世界のんびり農家(2023年製作のアニメ)

3.0

小説原作のなろう系ですが。

なぜか飽きることなく最後まで見れた。

農家だったからか。作画が意外とよかった。タイトル通りのんびりしていたので、割と自分に合っていたんだと思う。

こういう暮らししたい
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

3.9

クライマックスがホントに素晴らしい!

時間も忘れてあっという間に全話観てしまった、スゴいアニメだった。

前シリーズからつづき…全く物語が続いていないと思っていたら、ちゃんとストーリーが前作から続い
>>続きを読む

0

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2(2023年製作のアニメ)

3.2

一期から引き続きまた観てしまった〜といった感じ。

一期と大体おんなじ流れ。安定の主人公チート爆走する感じ。

メイプルが変なもの取り込んで、一期にも増してバケモノスキルつけてきてる。それに周囲が引き
>>続きを読む

0

うる星やつら 第1期(2022年製作のアニメ)

3.5

昭和なノリのギャグアニメなのに、見るたびににジワジワハマっていった。

あまりにはちゃめちゃすぎるノリについて行けない回もあるけれど、映像もいま風になってるし声優も今の人たちなので観やすかった。

>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第6期(2022年製作のアニメ)

3.7

6期から見始めたので微妙に感動すべき場面で感情移入できなかったのが残念でならなかった。

いつか1期から見返したい。

なんとなく話のおおまかな部分だけ頭に入れてから観たけど…

おもしろくて気付いた
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

3.7

ロボットと政治モノと中二病が全部詰まった!みたいなヤツ


第一話でロボットが出てきて、あ!こういうヤツなんだ。というのをわからせてくれる。

制作がサンライズなの気づいて、納得!


ただのロボット
>>続きを読む

0

よふかしのうた 第1期(2022年製作のアニメ)

3.6

夜の街並みがすごくいい。

そしてOPとEDがよかった。

吸血鬼と出会ってよふかしするっていう設定もおもしろいし。

毎日がつらくて夜を生きる吸血鬼になりたいっていうのもなんか共感できたから気になっ
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.1

最初から最後まで展開読めないの続いてビビった。

作画も背景からグロいシーンまで相当すごかった!

2年ぶりに帰った故郷で起こる奇妙な出来事の連続で、地元と仲間を救うためにっていう。

テーマ的にはこ
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

4.3

作画ヤバすぎ!ラスト泣かせすぎ!


ジェットコースターみたいなカメラワークでアトラクションでやりそうな戦闘シーンとかホントこんなんテレビアニメでできるんだーという衝撃!

無限列車編も凄かったけど、
>>続きを読む

0

便利屋斎藤さん、異世界に行く(2023年製作のアニメ)

3.4

タイトルで内容ほぼ回収してくれるんで、わかりやすい!

山ほどある異世界モノでもなかなか異色なヤツだったんで、ネタモノかと思い見てみたら意外とおもしろくてよかった。

なかなかにグロい展開と下ネタが多
>>続きを読む

0

Buddy Daddies(2023年製作のアニメ)

3.2

他人同士の親子物語で、しかも殺し屋ていうのスパイファミリーに似てた。

けどキャラ作画とか内容もだいぶ違って子供のキャラも違ってた。

アーニャはキャラ的にすごくよかったけど、こっちのミリは最初から最
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

3.5

サッカーとデスゲーム的な要素を合わせた新しいタイプのアニメだった。

今まであまり無いヤツだったので、新鮮だった。

ただスポ根要素は全く無い。そういうの期待するモノではないと思う

一瞬一瞬に命かけ
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

3.7

藝大を目指す高校生の青春スポコンもの。

美術がテーマのスポコンて初めてだったので、かなり新鮮だった。

主人公が頭良くて要領も良くてとりあえずなんでも出来るっていうヤツ。進学先もどこでも選べるハイス
>>続きを読む

0

TRIGUN STAMPEDE(2023年製作のアニメ)

3.6

アクションシーンが迫力ありすぎてヤバかった。

昔やったアニメの続きなのか、原作見てからの視聴ありきで作られてるのか…事前知識なしで見始めたけど、物語の全容が最終話に明かされるまでストーリーよくわから
>>続きを読む

0

解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ(2023年製作のアニメ)

2.0

解雇された30代っていうタイトルだけに興味湧いて見てしまった。

不遇な境遇の人がいつか報われるっていう設定が興味を引きなぜか見てしまった。

流し見でちょうどイイ。

0

転生王女と天才令嬢の魔法革命(2023年製作のアニメ)

3.5

異世界モノで転生モノで百合って、個人的になかなか好きな要素詰め込んでて期待値高めの作品だった。

転生の話しはところどころで入れてきて、直接的な表現は少なかった。

物語が進むと現代社会の製品ネタが出
>>続きを読む

0

もののがたり(2023年製作のアニメ)

2.7

ジャンプでやる少年誌の王道なヤツって感じする。

呪術廻戦みたいな世界観でキャラも設定も結構好みだった。

けどどうしても作画というかアニメーションがもっと迫力ほしかった。

どちらかと言うとラブコメ
>>続きを読む

0

大雪海のカイナ(2023年製作のアニメ)

3.0

世界観と設定がおもしろい。

キャラとか背景とかナウシカっぽい。

文明が滅亡した後の世界っていうのも似てる。

スタジオジブリでやったらもっとおもしろかったかもしれない。

全部CGなのが、どうして
>>続きを読む

0

吸血鬼すぐ死ぬ2(2023年製作のアニメ)

1.6

何話か観たけど、やっぱハマんなかった。

0

異世界おじさん(2022年製作のアニメ)

4.0

異世界モノにSEGAネタぶっ込みすぎて笑った。

延期が長すぎて最終回まだなの忘れてた…


異世界モノの新しい切り口で、新境地をみせてくれた気がして新鮮だった。

異世界行って異世界から帰ってきてと
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.2

ぼっちちゃん最高

共感度高すぎ!

最近観たなかで一番ハマった。

事前の期待値もものすごく上回ってきた。

気軽に観られるヤツなのにアニメのクオリティが高すぎてびっくり。


主人公が隠キャ、学校
>>続きを読む

0

であいもん(2022年製作のアニメ)

3.5

雰囲気とか舞台とかが完全に朝ドラって感じがして、結構楽しめた。

朝ドラ好きな人が観たら結構好きだと思う。

京都の老舗和菓子屋の人達と一緒に住むことになった女の子との日常風景を見られる。

物語がす
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

3.7

ガールミーツガール&アクションといった感じで、世界観も結構好きなヤツで毎話おもしろかった。

アニメーションだから楽しめたと思うシーンも結構多かったと思う。

声優さんの演技が作画とすごくイイ感じに合
>>続きを読む

0

陰の実力者になりたくて!(2022年製作のアニメ)

3.6

やたら厨二病を意識してるなーという感想。

厨二病的な実力者になるために現世で自殺して異世界転生するという都合良すぎの物語だし。

そして夢に描いていたチート的な強さを手に入れるという…

ただ表向き
>>続きを読む

0

シャドーハウス 第2期(2022年製作のアニメ)

3.6

一期と変わらない雰囲気で楽しめた。

主人公達が謎のシャドー家で活躍するという話しですけど。

前期以上に謎解き要素が大きくミステリーとして楽しめた。

これまで語られなかったハウス内のヒエラルキーや
>>続きを読む

0

シャドーハウス(2021年製作のアニメ)

3.6

他のアニメで観たことないスゴい独特な雰囲気だった。

ジャンルはゴシックミステリーというらしい。

キャラを観るとかわいい系ほのぼの話しかと思わせておいて、実際はめちゃめちゃ暗くて観てて不安にさせるよ
>>続きを読む

0

吸血鬼すぐ死ぬ(2021年製作のアニメ)

1.8

2期やってたから1期見てみた。流し見だったけど…

ギャグアニメだった。


マンガで見たらもしかしたら雰囲気とか違った感じ方をするのかもしれない。

すぐ死ぬ吸血鬼とか最初はおもしろそうだと思ったん
>>続きを読む

0

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(2020年製作のアニメ)

3.5

VRでRPG始めた女子高生がゲーム内で無双するっていうなかなかにアニメ的なストーリー

タイトル読んだだけで話しが大体わかるヤツでこういうの結構好きっす。


VRを題材にしているのが、今の時代でかな
>>続きを読む

0

ポプテピピック 第2期(2022年製作のアニメ)

2.3

前作と変わらずにクソアニメだった。 

また全話声優さんが違ってて、この声優さんこういう声もやるんだー…と貴重だった。


最終話まさかのほぼ実写!なんでもありのアニメだったのに…遂にアニメですら無く
>>続きを読む

0

ポプテピピック 第1期(2018年製作のアニメ)

2.5

とりあえずわけわからんまま最後まで突っ走ってた。

作り手がやりたい放題でやってくれるこういうのがあるの貴重!

一話一話何言ってるかわからんけど、ちょいちょいしょうもな過ぎて笑えた。

全話前後半声
>>続きを読む

0