KimSonniさんの映画レビュー・感想・評価

KimSonni

KimSonni

  • 70Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.4

自分史上1番きれいなエンディングだった
最後に乗ってたのが日本車のスープラなのもブライアン愛を感じた
お別れのシーン泣いた
悪役のショウもいいキャラしてかっこええしこれから仲間になるとは思えん笑
てか
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.3

最後の飛行機でのシーンはすごくハラハラした
レティとヘレナが再開して気まずいヘレナとキスしてたけどええんか
ハンが東京で事故った時の犯人がショウで東京ドリフトに繋げてくるのあっついよね
ジゼルかなしい

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.2

昔から好きな映画
過去作の登場人物が勢揃いでアベンジャーズみたいで上がった
ローマンがネタ枠はここかは始まったのか
ドムとホブス、ゴリマッチョハゲのコンビはここからか
これに加えてジェイソンステイサム
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.0

ブライアンが好きだ
トーキョードリフト飛ばして見てる
ブラガすげー見覚えあるんだけど今後の作品で出てくるよね

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.2

ノーマンのブライアンがメインの話
ワイスピってこんなにブライアンがメインの話やったんや
今頃やけど亡くなったのが悲しすぎます
三菱ランエボ

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.2

この年代の映画、雰囲気、ファションが好み
最近車に興味出てきたから見直して見た
スープラ、三菱エクリプスかっこええ
04カー一台の貸しを最後にドムに返して逃亡するとこが激アツでした
さすがに皆んな若く
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

コナン初体験
アクションが良かった
音楽が流れる場面はコナン初心者ながらかなり高揚した
思ったよりもコナン君ではなく服部がメインぽくて恋愛要素が強かった印象

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

最後ら辺の伏線回収的なところで理解が追いつかずおいてかれてしまった
登場人物が多く時系列も複雑で初見では難しい
解説動画見るべき

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.9

けっこう重めの内容で1人で見にきて正解
52Hzのくじらのような孤独を感じて生きている人は間違いなく現実にもいるはず、そんな人の助けになれる人になりたい

黒島結菜と事実婚みたいな関係の宮沢氷魚さん
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

ハイキューをあまり知らない友達2人を連れて行ったけど寝てた、ごめんねー

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

プリズンブレイクみたいな脱獄系の映画探してたら出てきた。
前から気になってて内容全然知らんかったけど、ちゃんと脱獄してくれました。
長い囚人生活を送り、希望を失いつつあったレッドに主人公が光となり希望
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

神木がゴジラに銃を撃つことができずに、仲間をやられた整備士が最後に神木に脱出装置を付けてくれてたことに感動

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

コメディだと思ってたら全然違かった笑
こんなにも終始銃撃ってる映画初めてやしおもろかった
復讐の理由が車盗まれるのと飼い犬殺されただけ、だけなのかも分からんけど組織潰すほどボコボコにしてて爽快

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.2

久しぶりに邦画見たけど面白かったな
洋画より難しい真剣に見んとついていけんくなる

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.8

おじいちゃんを応援したい
強盗の娘と発覚
強盗サイドを応援
臓器移植を目的としてた
やっぱおじいちゃんを応援

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.2

映画館で見るなら大迫力映画やろってことでラランド西田がこれ楽しみにしてるって言ってたから友達連れて3人で見に行ったけど、、あんまやったなあ
サメ対ジェイソンステイサムの戦いの迫力は凄かったけ
vsメグ
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.6

2023後半スタート!
2は途中で眠くて飛んでたけど今回はずっと集中して見れた
嬴政の根底にあるもの、紫鹿との出会いと別れは目頭が熱々になった
キングダムの檄を漫画じゃなく実際に体感できたような気がし
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までずっと忙しい、だがゾンビ映画はそうゆうものか
お父さん亡くなったけど、続編は娘が主人公か、母が出てくるのか、
おとさん感染すると思わんかったなー
あのバス会社だかの男が胸糞すぎるわぼけ
>>続きを読む

>|