Maruさんの映画レビュー・感想・評価

Maru

Maru

映画(295)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.9

ずっと観たかった作品をようやく鑑賞

始まりの目次みたいなの意味わかんなくて、最初も強盗するぞ、ってところで途切れて次の話に入ったりでよく分からなかったけど、最後まで観たら全部繋がった。こういう時系列
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.7

すごくいい。感動した。
ショーン先生との会話のシーンはどれも言葉の重みがあり、経験談もあるから説得力があって響くものがある。
何度もぶつかり合ったりするけど、ショーン先生の最後まで向かう姿勢が本当に素
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

なんか思ってたのと違った。いい意味で。
真実というか正体というか仕組みを知ったときの衝撃がすごかった。
なかなかにイカれてるけど、メッセージ性があって見応え合った。

ちょっとだけグロめかも
ブラピカ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.8

子供の頃と大人になった今では年を取る意味合いが全然違うってこと。当たり前なんだけど教えていただきました。

残酷っちゃ残酷。いろいろと考えさせられる映画。後悔のないように、これからの人生いい方向に行く
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.7

ついに完結
最初のドラゴンとの闘いからすごい熱い。息子さんが最初だけじゃなく最後の決戦でも勇敢で、かっこいいポイント

ドラゴン倒してからは最後の決戦まではちょっと落ち着いてるが、宝の話や戦の話がほと
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

監督がガイリッチーということで鑑賞

手に汗握る展開の連続で、この後どうなっちゃうのか心臓バクバクで観てました。
映画の撮り方もまるで自分がその場にいるような臨場感で、めちゃ緊張感が伝わってきました。
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.8

ストーリーもきっちりしてるしチャーリーの人間性の変化とレイモンドのチャーリーに向けての思いの変化が分かりやすく描かれててよかった。

序盤のチャーリーの行動はイカれてるけど、後半に連れてレイモンドに対
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

こんなにもミュージカルな映画初めてだ。9割以上歌ってる。
初めてすぎて違和感だったけど、セリフにしたらと思うとそれはそれでちょっと微妙かも。って思うくらい観ていくうちに歌はそんなに違和感感じなかった。
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

クイーン詳しく分からないけど、聴いたことある曲がすごい流れてくる。
聴いたことない曲も思わず検索して聴くくらい、良い曲も流れてくる。
クイーン、フレディマーキュリーの人生の物語。

大切な人は失ってか
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

恋愛ものあんまり観ないけど、なんかいろいろと新しくて面白かった。

三角関係がいろんなところで起きてて、全部の話・恋愛に繋がりがあってそこが面白かった。退屈なシーンがないのがいい。

ライアンゴズリン
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

ビートルズの曲あんまり分からないけど充分に楽しめた。

聞いたことあるような曲が流れてきたり、初めて聴く自分好みの曲が流れてきたりして調べながら観てた。

映画の設定も面白くて良かった。
嘘をついて生
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.4

ライアンゴズリングが好きで観たけど、何とも言えんな。

周りのセットの影響か、人形感は伝わってきてそこは良かったけど
内容が微妙すぎた。世界をあんな簡単に行き来できるのが謎すぎて・・・

そもそもバー
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

序盤のグイドの行動にちょっとめんどくささというか、なんか共感出来なかったけど、話が進むにつれ全体通してみると報われてほしい・幸せになってほしいそんな感情が芽生えた。

切ないし、明るい内容ではないけど
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

クリストファーノーラン監督の作品めちゃ好きだけど映画館で観るの初めてだった。
しかもこちらも初の35mmフィルムで鑑賞。

やっぱ映画の作り方がらしさ出てました。
映画メメントみたいなカラーのシーンと
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.7

ついに王国を取り戻しにいく。

内容はスローペースになったというか、ちょっと話が進まない感じかも。

でも道中のエルフのアジトから脱出するシーンはめちゃ見応えある。エルフかっこいい。ツッコミどころもあ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

レンタルしてようやく初鑑賞
エンジニアを学ぶ学校にて仲良し3人組のハチャメチャ物語。
それと、その3人組の数年後(今現在)の話がちょくちょく間に入ってきて同時進行に進んでいく。そんな映画の作り。

>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

前から気になってた作品
タイムリープのもってことは知ってたけど、ラストこんな終わり方だったんか。

子供がナイフ持ってたシーンめちゃ怖かったんだけど・・・あの効果音やめてほしい笑

人生全て上手くいく
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.8

ロードオブザリングの前の話

ゴールが分かりやすくて今後が楽しみ。
個性豊かな人が多くて面白いけど、旅の人が多いから一人一人フューチャーされずにビルボとの関係性が少なく思い入れがない感じがちょっと気に
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

こういう映画の作り方好きだ。
最初「?」状態から始まってだんだん繋がってくる感じが面白い。

拷問シーンはちょっとグロイかも

#277

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.6

切ないなー
最後のエンドロールワンカットすごいな。

この自然豊かな雰囲気めちゃ好き。
内容はそんなに刺さらなかったけど、景色とか雰囲気だけで充分楽しめた。

#276

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.9

1よりもグロくなってた。
内容的には1よりも好きだけど、ちょっと下品さがあったからそこは何か別のやり方でしてほしかった。

敵ボスが弱い系のアクションは好きじゃないけど、その中ではいい方だった。

>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.5

3部作完。であってる?

最後のタイムマシンの設定と手紙のアイデアがいいなーと思った。家族って大変だ。

1が1番好き

#274

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

前から観たかった映画をようやく鑑賞
グロいとは聞いてたけど、想像以上にグロくはなかったから見やすいと思う。

コメディーチックな内容も織り交ぜつつ、カッコいいアクションや感動シーンもあって見応えあり。
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.6

全作よりずっと話してる印象
字幕読むのに必死でせっかくの綺麗な街並みだったり景色が見れない。

打ち明ける勇気って大切。
セックスの話が多いな。

#272

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.7

出会ってすぐにこんなユーモア溢れる話ばかり続けられるのがすごい。こんな会話できん。頭がいい人がする会話だ。

別れのシーンも演技力凄いし、
最後のいろんなシーンに出てきた場所が出てきてエモさを感じまし
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.7

登場人物が多くて訳分かんなくなりそうだったけど、観続けたらそんなことはなかった。
一つの事件から、どんどん連鎖していく感じが新しくて面白かった。
ガイリッチーの作品好きだなー

最後どうなったんだ!?
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

SCREENXで鑑賞

この映像美と最高の音響を3面のスクリーンで観てきました。
パート1に引き続きやっぱ映像が綺麗。そして音響。重低音が凄すぎて座席が揺れてる感覚があった。

内容は相変わらずスロー
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

パート2に向けて振り返り鑑賞
なんとなくだけど内容覚えてた。

最初から1時間くらいすごい退屈。内容入ってこない。
でも、引っ越して香料掘りに行ってから最後まではスムーズでめちゃ面白い。

映像美と音
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

途中の話が抜けてるというか、物足りない感じがしなくもないけど、展開が早くて観やすいと思う。

動物たちが可愛くて観てて飽きない。
ちょっと子供向けかもしれん

#267

メメント(2000年製作の映画)

4.6

監督...鬼才すぎる。
相変わらず分かりづらいけど、ある程度理解できた。

結末から始まって、どういう流れでそこに辿り着いたのか段々分かってくる感じ。
結末スタートだから後半はそこまで盛り上がらないか
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

昔に観たけど改めて鑑賞

どういう脳みそしたらこんな内容の映画作れるんだ。
伏線回収が鮮やか。序盤の謎シーンが最後繋がってめちゃ気持ちがいい。

宇宙空間や他の惑星の映像が綺麗で見応えもあり。

#2
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.8

監督がキングスマンの監督さんと同じで気になり鑑賞。

だれが何者なのかちょっとだけ複雑だけど、上手く分かりやすく作れてるから観やすかった。

スモーク使って戦うシーンは何を見せられるんだろ感があった笑
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.9

トランプ使って盗むところまでは少し退屈だったかも。前作が良すぎたせいか、、

でも、その中盤以降からはめちゃ面白い。
種明かしはやっぱり気持ちがいいしスッキリする。観てる側も騙される。

#263

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.2

完結作
サムの活躍が終始光ってます。勇敢すぎて嫌いな人いないでしょ。かっこいい。
ブロドは指輪に操られてる?囚われてる時の演技が凄い。目つきからめちゃ雰囲気伝わってきてサムが可哀想に思えるくらい迫力す
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.1

新しいジャンルの映画を観てる感じ
マジックしてるときのカメラアングだったり流れてる音楽がよりマジックシーンを盛り上げてるしマッチしてる。
全部のマジックにタネあかしがあるからスッキリする。

マジック
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.1

シリーズ2作目
いろんな場面の話が同時進行で進んでいって、どれも気になる内容で面白いから飽きずに楽しめる。

まだそれぞれの場面は繋がってないけど、次回作で繋がったくるんだろうな。

決戦のシーンも絶
>>続きを読む

>|