かんろさんの映画レビュー・感想・評価

かんろ

かんろ

映画(445)
ドラマ(36)
アニメ(0)

Saltburn(2023年製作の映画)

-

友達にリアクション動画撮りながら見て欲しいって言われたので鑑賞!
実際に客観的に見た私の顔はすっごいシワがよってたよ眉間に。動きも止まってた
最後モザイクかかりながら踊るシーンがすっごい好きだなあ

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

-

色々突っ込めるけどミリホビが大人になりすぎててほわ~!!!って感情で見ちゃいました

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

-

平たい顔族好き
上戸彩ラテン語習得するの早すぎて笑っちゃった

市子(2023年製作の映画)

-

こういう、視点が変わって展開していくの好き
杉咲花の演技力がすごすぎて、花のこと好きになった(単純)

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

みようみよう詐欺をして早3年。
めちゃくちゃに面白かった。
2人の性格が真反対すぎるからこそ成り立つようなとても素敵な関係、
好きなシーンが多すぎた‼︎

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

湊が星野を見る目がさ、もう、、素敵です。
湊が自分の気持ちに気づいた時に、親からの「普通の家庭」とか、教師からの「男だろ」とかの言葉が辛く感じるよね
子供想いの安藤サクラの演技がめちゃくちゃに良かった
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

衣装がずーーっとかわいくて、、、
特に悪側の衣装は個性があってすごく好きだった~
最初のキスの話が出た瞬間にあこれ絶対w主演のこの子達がキスしてハッピーエンドだ、ってすぐに読めてしまった私ってもう、、

女神の継承(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テレビでよく見る「心霊映像」を長編で見てる気分になれる。
海外である霊媒師がとり憑かれてる人に対して「お前は誰なんだ!!!」っていうソレも見れて楽しかった
けどあまりにもとり憑かれてる演技がうまくて怖
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

2時間半近くずっとずっとワクワクしながら見れる映画、とんでもない。好きすぎた、無邪気で笑顔が絶えなかったベラが世界を知っていくうちに笑顔が少なっていくのに成長を感じたな…
エンドロールも素敵でした、し
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

-

展開早くてサクサク見れるし、やっぱ入れ替わりものって身構えることなく気楽に見れるのが好き。
入れ替わったけどもしっかりいい感じにハッピーラッキーファミリーイエイで終わっていい気持ちになった、エンディン
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

哀れなるものたちを見る前に、ヨルゴス監督とエマストちゃんを観よう!ってなって鑑賞。
毒舌っぷりからの愛に対しては嘘をつかないっていうレイチェル姐さん、手紙書いてるシーンで胸痛くなったよ…
久しぶりに主
>>続きを読む

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

-

ちょっぴりグロいんだけど、主人公が成長する姿が描かれてる
男が何したかったのか、ちょっとわかりづらかったかな

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

-

シスターナオミ、大好き
早送りナオミがバグかと思って何回も見ちゃった、バグじゃなかった

アリス(1988年製作の映画)

-

終始不思議な世界でうさぎがまじで可愛くない笑

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

ジャパンプレミアにて。
じわじわとあれはこういうことだったのか、って理解できる
私はアリ監督の映画が大好きなのでめっちゃ面白かったです
上映されるまでもう一回見れないのが悔しいっ!

ヴォルーズ(2023年製作の映画)

-

フランス版チャリエンって感じ?
アデルが最高でした、たくさん青の服着てくれててなんか個人的に嬉しかったです

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

重い話のはずだけど、コミカルに描かれてて苦手じゃなかった
心の友人最高、笑

地獄の花園(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もうキャストが好きすぎた
後半の広瀬アリスが覚醒して永野芽郁がおもちゃみたいに吹っ飛んだり椅子に叩きつけられるシーンが笑い止まらなかった

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

-

映画館で見れて幸せだった
オードリーを大画面で観れるだなんて、ありがとう

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

-

クリステンが謎キャラで可愛かった(私からするとなんでも可愛い)
なんだかスッキリしない映画というか、一回じゃ理解できないっていうか、伏線回収がちょっとあまかったかな
けどレアセドゥとクリステンの私の念
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

愛能う限り…
もうほんっとうに好きすぎた、母視点・娘視点で母の表情の見え方の違いとか言葉の捉え方とか変わるのがいい、実際にどっちが正しいのかはわからないけどそこがまた面白い
湊かなえの作品中学生の頃ず
>>続きを読む

>|