KOJIRO(KJS)さんの映画レビュー・感想・評価

KOJIRO(KJS)

KOJIRO(KJS)

映画(124)
ドラマ(0)
アニメ(0)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

新海作品、映画館で3作目。今回は震災という難しいテーマだったけど、気仙沼あたりの風景も含めて最高に綺麗でよかった。
息子が3歳になったばかりで初めて映画館で観た作品。

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー(2017年製作の映画)

2.9

まぁ、こういう人がいたからこそ本土復帰できたんだろう。高潔な人柄と天才的なアジテート能力。

北の桜守(2018年製作の映画)

3.7

吉永小百合の美しさと、演技が強くでた作品。舞台風の演出も個人的には受け入れられた。少しだけさゆりストの気持ちが分かる。ただお涙頂戴な場面の音楽とか演出がホント苦手。。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

すごいスケール。この規模の音楽映画はドアーズのジムモリソンを描いたdoors以来かも。

エルトンジョン自体は今まで真剣に聴いた事はないんだけど、名曲の数々で曲はかなりの割合で知ってたのが凄い。おもろ
>>続きを読む

バルトの楽園(がくえん)(2006年製作の映画)

3.1

徳島の捕虜収容所での奇跡。日本に第九か入ってきた経緯として余りにドラマチックな真実。テーマが良すぎて作りのチープさ(特に回想シーン)を凌駕したと思う。

人生の中で一度は年末に第九を聞きに行こうって決
>>続きを読む

太陽の下で 真実の北朝鮮(2015年製作の映画)

1.9

期待してたんだけど、淡々とした内容。
北朝鮮の異常性をもっと浮き彫りにしてくれる映画だと思ってたのに、想定の範囲内w正直期待外れだった。

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.8

司馬遼太郎の関ヶ原を読んだ後にこの映画を観た。あの大作をここまで落とし込んだ監督の技量や各役者の演技も素晴らしかった。

議論の際の尾張弁など聞きづらいところも却ってリアリティーもある。合戦のスケール
>>続きを読む

11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち(2011年製作の映画)

3.2

タブーである三島の最後を取り挙げたって事で、この映画を作った事は凄いけど、アラタは三島やるんならもっと鍛えなきゃだし、市谷駐屯地に向かうシーンでセブンイレブンの店舗とか現代の信号機が映っちゃう辺りとか>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

むっちゃウケたけど、こんなに世界観をデカくしなくても良いのかもねー。やっと観た。あのポーズ埼玉に行ったらしちゃいそう。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.6

綺麗な映像。橋本愛の演技も自然で良い、
なにより脚本が良いからなぁ。こんな暮らしに少し憧れる。

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

現実離れし過ぎた設定。
雪山は綺麗で絵としては魅せるトコが沢山あるけど、ツッコミところありまくり。北アルプス表銀座を舞台にしながら麓の街から2時間30分程度で徒歩で救助に向かう最後の救助に向かうシーン
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.8

これを以て一応物語の完結を見た作品。
だけど、テンポ早すぎ。次々に色々起こりすぎる。映画館の音もデカすぎたw

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.1

殺し方残酷。。前作観ないでコレ見ちゃったから期待ハズレだったなー。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

音の良い映画館で観るべき映画。
劇版の音もそうだし、選曲も凄く良い。
特にCREAMのWHITEROOMはめっちゃ良いタイミングでサイコーでした。

んで、最後の方でデニーロが殺られるシーンにもグッと
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.6

安っぽい映画だけど、展開が良くてなかなか良かった。クライマックスの格闘シーンが要らないなぁ。。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

レミゼラブルは一度は絶対舞台を観たいなー。

アンハサウェイ凄い。。夢破れてを歌うシーンを始め、繰り返し繰り返し観る都度に味わえる映画。

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

とにかく映像が美しい。音響の処理も素晴らしく、映画館で定位の良い席について観る事で魅力が倍増すると思う。
んで・・映画を観た後で空を見ることが多くなった。
ストーリーの雑さは正直あるけど、今現在の東京
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

2.7

ブルーアイドソウルの代名詞はフォーシーズンズは、こんなにロックンロールな生き様してたんかなー。ちょっと映画的にし過ぎな部分もあるような気がする。


ディスコ、ハウス文脈で語られるジャージーハウス(b
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.2

脱走兵になって女の園でモテモテって羨ましいようで、案外男にとって居心地良くないんかもな。

ニコールキッドマンはこの時代の衣装似合う。ソフィアコッポラ、途中でお父さんの映画にあるような緊張感出して来て
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

今年最高の一本。
音の良い映画館で観るべき。リマスタリングされてたのか、これまでのQUEENの音源の中で最高の鳴りだった。

それとライブエイドの様子が激的に細部までそっくり。フレディーが弾くピアノの
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.2

家族をお持ちの、もしくは持つ予定の皆様にオススメの素晴らしい作品。大人向けの伝わり辛いストーリーだけど、個人的には細田作品の中ではおおかみこどもと並ぶ名作だと思ってます。
高木正勝の劇伴もめちゃいいし
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.5

ロビィストの国、アメリカのドラマ。こんな事がアメリカの政治を本当に動かしているのかもしれないってリアリティーと最後のどんでん返しに感動。

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.1

原作は読んでない。二階堂ふみのパンチラと演技が凄い。冷笑の時代に痛すぎるエール。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

期待してなかったんだけど、観たらめっちゃ面白かった!!宇宙版のロビンソンクルーソー。

主人公の諦めず、工夫をし続ける不屈のフロンティアスピリットに感動。メッセージにしても、この映画にしても最近のアメ
>>続きを読む

ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エベレスト登頂時の映像がリアル。当時の登頂装備にも萌えっときた。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相当手に汗握るSealsモノ史上最高傑作。
タリバン掃討作戦の話なので、近代戦の話だが、こういうニュースでは報道されない戦場が今も世界のどこかで続いていると思うとやり切れない。

based on t
>>続きを読む

ビューティフル・ルーザーズ(2008年製作の映画)

3.3

アメリカのストリートアートが盛り上がった90年代のドキュメンタリー。オールスター揃い踏み。今やシルクスクリーン作品も高価な作家となった皆様の作品が欲しくなる。

メッセージ(2016年製作の映画)

2.3

宇宙人が襲来したら中国は暴走、アフリカはアンコートロール。アメリカ視点w
途中からコクリコクリと来ちゃった。。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

映画館で観れば良かったなぁ。とにかくリアルな描写。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.4

2017年で最も期待した映画だったんだけど、直後の感想はまずまずかなぁ。
題材は凄く面白いんだけど、テンポが良くないかと思ったけど、アカデミー賞では編集賞を取っておりますねw

ハクソー・リッジは現在
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.3

結婚してから旦那さんがゲイになっちゃったらどうしよう。その逆もしかり。

1920年代のtrue storyでトランスジェンダーへの無理解も大きかった時代のお話だけど、性転換手術へのハードルも同性愛を
>>続きを読む

MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間(2015年製作の映画)

3.6

俺のマイルスはこんなんじゃない!!

空白の5年間自体こんな感じだったのかもーってフィクションだけど思わせてくれる名作。声も仕草も似てるし映画として面白い、今っぽい解釈でマイルスを描いてるし。

けど
>>続きを読む