MIYOSHIさんの映画レビュー・感想・評価

MIYOSHI

MIYOSHI

映画(419)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.2

洋画の怖いのか面白いのかよく分かんないゴースト好き
あと孫たちが可愛い

ジュラシックパークと同じく
過去作のキャストがそのまま出てくるだけでエモさがある

パペットシャーク(2022年製作の映画)

3.2

相互さんとウォチパで鑑賞

グリーンバックが透ける人形
女性は総じて肩幅広い
何もかもがチープでいろんな意味でめちゃくちゃ笑った
元々セサミ好きだからってのもあると思うけど
めっちゃ好き、この作品笑
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

今作はゼンデイアいっぱい出てて嬉し
代わりにアニャは全然出てこない…
ストーリーが進んで???と思う部分が多かった…かな、もう1回しっかり観たい

サンドワームの幼体がMHのギィギみたいでちょっと可愛
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.0

“ダークヒーロー”という呼称より
彼を“クイーン”と呼ぶ方がしっくりくる

人に愛されない人生は
苦しくて寂しいものだと思うけど
犬に愛される人生は
ただただ羨ましくも思う
ダグラスの美しさに魅了され
>>続きを読む

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!(2015年製作の映画)

3.3

ウォチパで観たかった作品が有料だったから深夜テンションで選んだ
一人じゃ絶対観ないよねってことで🧽
思ったより面白かったしカモメが可愛かった
アメリカアニメの意味分からんテンション好き

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

爆破シーンだったりSEの使い方だったりストーリーのテンポだったり
昔の作品でしか味わえない良さが詰まってる〜〜〜
観終わった後に80年代作品だと知ってビックリした…古いな

劇中歌も全部良かったけどt
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.7

アメリカン!!男子高校生!!とにかくおバカ!!て感じが良い
人間関係とか環境って自分を形成するのに大事だよねーとか改めて思う

ジョニデが出るとは思わなかったなぁ

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.5

ファミリーの絆とメンタル強すぎる

人から預かった物を勝手にちょしたら駄目だよ、妹よ…

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

淡々と明かされていく事実
こんな窮地で最善を尽くせる人は素晴らしい

すごくリアリティがあるわけではないけど、事故発生時の回想シーンは胸がギュッとなった

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.3

まんまとダマされた、これは予想外

ラブラブダンスシーン(銃撃戦)では何故か泣きそうになった
最高傑作
こういうのが好きなんだよ

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.6

トコトコと芝刈り機で兄の元へ向かうおじいちゃん

一度目はトラックの風に飛ばされてしまったハットを、二度目は飛ばされまいとグッと目深に被るシーンが何故かぐっときてしまった

思いつきで飛び出したように
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.3

ウェス・アンダーソン作品はこれで2作目

この独特なカメラワークと色使いがとても好き
映画でしか得られない要素が詰まってる
宇宙人可愛かったな

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.0

ちょっと頼りないけど勇敢で正義感が強い、たまに無邪気
トムホはこういう役が本当に似合うな!

トッドもヴァイオラの関係がとても良かった
ストーリー的にはもう少し先住生物について触れてほしかった感はある

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

タイトルが日本でいう『鬼さんこちら』みたいなニュアンスなのだと知りまして


フランクの行動から垣間見える幼稚さが、天才詐欺師といえどまだまだ子供なのだと感じさせる
そんなフランクの姿をみてタイトルを
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.1

随分前に観たからもう一度

2回目にしてゲイリー・オールドマンだと知った…マジかよ凄すぎん?

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.3

原作ゲームは未プレイ、実況で軽く観た程度
ホラゲーを1本の映画に作り上げるのは凄い
ホラー&グロ耐性低い人間からしたらちょうど良い!けど、お決まり展開のジャンプスケアでしっかりビビらされた…笑

フレ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

舞台を観ているような、小説を読んでいるような…映画なのに不思議な感覚
自分にとって真新しい作品に出会えた!
映像美だけじゃなくストーリーも面白かった

>|