KAZさんの映画レビュー・感想・評価

KAZ

KAZ

映画(476)
ドラマ(2)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

ドルビーシネマ丸の内

オッペンハイマーの視点で描かれる本作。
反戦、反核の作品であることは間違いなく、素晴らしい作品でした。

エンターテイメント大作として、
ノーランの世界観、アメリカ史の構造(結
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

4.3

待望の長澤さん新作。
贖罪ではないもの、
誰よりも真剣に前に生きる春の存在が要。
弥生と春が紡ぐその生き様こそが作品そのもの。
本質的には恋愛を描いた作品ではないと感じました。

佐藤健さんはもちろん
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

5.0

シリーズ最高傑作を大スクリーンで!
感無量です。
1シーン1シーン噛み締めながら観ておりました。
ヴェネツィアが大好きな私としては序盤からシネスコに広がる美しい景観にも感嘆。
バルナバ教会はファン必見
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

5.0

池袋グランドシネマサンシャインbestia

素晴らしかったー!!
幼少期のマスターピース。
ついに劇場鑑賞の夢が叶いました。

数百回は観ていますが、字幕版で観るはほぼ初めてかも。新鮮でした。
イン
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

5.0

全ての景色が違いすぎる。
あらゆる仕掛けが大スクリーン鑑賞を想定されてのもの。
とにかく面白すぎて。
全くの新作を観ている感覚に陥りました。1週間限定公開とは勿体無い!

シャクラ(2023年製作の映画)

4.5

ドニーファン垂涎の集大成的な作品!!
時代劇ならでは外連味と相まって、
「いよっ!」といいたくなるような見事な世界観でした。
良い意味で情報量が多い。
繰り返しみたいのでBlu-ray化が待ち遠しいで
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

4.5

「パレード」
長澤さん、藤井道人監督
珠玉、、、!
この為にNetflix入りました。
贅沢を言えば、映画館で観たかったなぁ。

RRR(2022年製作の映画)

4.8

新宿ピカデリーライブ音響上映
初見、言葉にならないほどの衝撃!!!
興奮で観終わった後汗びっしょり。。
リピートしたくなる気持ちがわかりました。
早くも2024ベスト級。
年始にピッタリの作品!

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.3

2024年1本目。
リドリースコット作品としての時代活劇を存分に楽しめました。
面白かったのはナポレオンとジョゼフィーヌの奇妙な愛憎関係とパワーバランス。特にヴァネッサは流石の貫禄で完全に一番手の存在
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.9

吹替版で。生田さんの歌声、表現が素晴らしい。
特に「真実を掲げ」はカッコ良くて好みの楽曲でした。
短編ワンスアポンアスタジオと併せてディズニーを堪能。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

ミュージカル調にビックリ。
楽曲も振付も楽しく終始湧く湧くさせられました。
ウォンカを囲むひとたちが皆素敵な人ばかり、
主人公の、ポジティブでまっすぐな心は周囲に良い影響をもたらすというのは現実社会で
>>続きを読む

カサンドラ・クロス(1976年製作の映画)

4.3

立川シネマ極音上映
アウトブレイク、暴走特急パニックアクション!!
こういう作品は本当に劇場の大スクリーンで観れて良かったと思う。
ヘリコプターアクション、列車内での攻防と大迫力のアクションとスタント
>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

4.2

待望のエヴァグリーン最新作。
消費社会、見えない搾取を描いた社会派スリラー
フィリピンロケの描写が印象深かったです。
ファストファッションの裏側、搾取される労働者たちの現実を改めて気付かされました。台
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.6

アイナジエンドさんの歌、
吸引力に釘付けの3時間でした。
岩井俊二監督の画、演出は優しく穏やかながらも、残酷さがあって好きというか。
上映時間もっと長くても良いくらい。
ずっと観ていたい。

海街diary(2015年製作の映画)

4.5

姉妹それぞれの複雑な心境を表現しながらもリアルになりすぎない。
絶妙な塩梅が心地良い。
長澤さん作品の中でも特に好きな作品。
何回も観ていますが大画面はやはり素晴らしい。

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

4.5

初鑑賞。
摩訶不思議なアメリワールドにほっこり。
夏にロケ地巡りをしたばかり。
絶好のタイミングでの劇場鑑賞でした。
またパリに行きたくなる。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.5

面白かった!
OPから全開フィンチャーな画にワクワク。
研ぎ澄まされた演出は健在。
どシリアスな内容かと思ったけど、笑いのテイストがかなり濃厚だった笑
願わくばもう少し長く劇場公開してほしかったなぁ。
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.8

奇跡のリバイバル!
リドリースコットが描く大阪はなんとも妖しく色っぽい。大画面で余す所なく堪能出来ました。
そして松田優作さんの怪演。
登場するたびに劇場内の空気が一変するのがわかるほど。
観に行けて
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

4.0

映画館ならではの圧迫感。
この逃げられない感じ、、。
またクセになる作品に出会ってしまった。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.2

これぞ娯楽映画!大満足です。
久しぶりにジャンル映画としての面白さを存分に体感できました。
とにかく描写に無駄がなく、一気に魅せきる!
ジェラルドバトラーって今やアクションスターなんですね。
ずっと「
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.7

傑作!
初見で不明瞭な箇所は原作で補完。
オセージのバックボーンを知れば知るほど作品が深まります。
2回目は更に唸った。
3回目も行きたいぐらい。
Blu-ray化を切に希望します。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

TOHO新宿IMAX、立川極爆上映で2回鑑賞。
とにかくゴジラの咆哮の迫力ときたら。
音にこだわりのある劇場で観れて良かった。
今作、ゴジラの熱線前の背びれリローデッド、
肉体再生の表現には刮目しまし
>>続きを読む

インファナル・アフェア 4K(2002年製作の映画)

5.0

まさか再び映画館で体感できるとは!
DVDでも何十回も観ましたが、やはり大スクリーンは別世界!映像のコントラストも音響も格段に良くなっていました。
灼熱の香港の熱気、活気と共に名優トニーレオン、アンデ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

5.0

池袋グランドシネマサンシャインIMAX
CINE CITE LES HALLES/Parisで鑑賞。

今年ベスト。
鑑賞日の翌日に飛行機に乗り、ローマ、フィレンツェ、ベネツィアへ。
作品の素晴らしさ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.1

ホラーテイストで古き良きミステリーの要素をふんだんに踏襲した作風にぐっと引き込まれました。
密室劇という限定空間なのも良い。
今回は密室劇なのでロケーション少なめかと思えば、しっかりとヴェネツィアの幻
>>続きを読む

2046 4Kレストア版(2004年製作の映画)

4.7

トニーレオンご本人登壇!
まさか拝観叶う日が来るとは、、、。
涙出ました。

「悲情城市」と侯孝賢、
王家衛監督との関係性、現場での構築、
ご自身の演技手法、今後の展望まで、
貴重なエピソードの数々に
>>続きを読む

ゲキ×シネ「神州無頼街」(2023年製作の映画)

4.7

宮野真守さん、福士蒼汰さんの掛け合いが楽しすぎる!
お二人の関係性がそのまま活かされた設定と展開は流石。
そのままシリーズ化をしても良いのではと思いました。
改めて公演中止になってしまった幻のじゅんさ
>>続きを読む

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」(2023年製作の映画)

4.7

劇団☆新感線ゲキ×シネ最新作。
演劇は生ものですが、映像ならではの寄り、抜きの編集はゲキ×シネならでは。
そして今作はなんといっても、ゆりさんの魅力が全開!
(いつも以上に!)
皆が観たかったゆりさん
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.5

エンドクレジット時の衝撃よ、、
素晴らしきミアゴス。
しばらくX⇔パールの交互鑑賞が続きそう。素晴らしかった。