ヨウタさんの映画レビュー・感想・評価

ヨウタ

ヨウタ

映画(443)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

3.6

宗教や宗派の争いの因果関係などに近しい環境で育っていなかった自分には、すんなりと入ってくる内容ではなかったが、
とても興味深い内容ではあった。

どちらが悪いというひとくくりにできる問題では無いが、ど
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

脚本の筋や、主人公とゴジラとの因縁や振り方が綺麗にえがかれていた。

ゴジラの熱線(破壊光線)が圧倒的すぎて、絶望さ、生き物だけれど
震災や自然災害、戦争の脅威を彷彿とさせるおそろしさ。

ゴジラがは
>>続きを読む

バビロン(1980年製作の映画)

4.2

blueの髪型とファッション好き
レコード会社のうしろのボディーガードみたいなやつ好き
レンチもったハゲデブのおっさん好き
結局やんちゃなでかい男の子好きぃ〜

RRR(2022年製作の映画)

4.6


インド映画歴代最大ヒット(インド映画はボジョレヌーボーみたいに毎年言ってるけど😂)
「RRR」が、めちゃくちゃよかった。
万人ウケするとは思うけど、義理人情にアツい漢は特にハマる映画かな。

漢の友
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

5.0

ドタバタはちゃめちゃな世界観ととにかくぶっ飛んでるハーレークイーンは、可愛さとクレイジーさと時々ほっとけなくなっちゃうところが、憎いね!
僕のイチオシは、ブラックキャナリー(歌姫)、あのファッションと
>>続きを読む

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

4.5

スティービーとマイケルは生まれ持った天才。マービンゲイはマネジメントされた中でモータウンが産み出した最高のアーティスト、そして創造力の探究者。
ペリーゴーディの経営・教育方針がすばらしい、人種性別とわ
>>続きを読む

エマ、愛の罠(2019年製作の映画)

4.0

内容は複雑であまり分からなかったけど、中南米映画のこういう雰囲気はすごく好きだった。

レゲトンも街中やクラブでかかってる分には、全然気にもとめなかったけど
集合住宅や街中で踊ってるダンスと合わせて観
>>続きを読む

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

3.5

欅坂のひとつの締めくくりとして、タイミングとしては良い作品だった。
公開時期もコロナの影響や改名、など時期をずらした価値はあったと思う。

結局、みんなも平手を頼りにしてたし平手も表には見えないが、ス
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.4

2年前アメリカで公開されて楽しみにしてたスケートムービー

スケートシーンも随所にみられるけど、サンバーンの少年から大人への成長物語って感じ。

A24作品らしい全編通してのプレイリストが抜群

オー
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

プレイリストがとにかくあがる。

ハイスクール青春ものは、ジジ、担任教師しかり、脇役含めみんなキャラがたってて最高。
ニコヒラガ目当てでみたけど全体としてみんなスマートでいかしてた!

アス(2019年製作の映画)

3.0

家族みんな危機感あるようで余裕ありすぎな感じが、逆に怖い。


片側にスポットライトがあたれば、反対側には必ず影ができる。
また光と影は表裏一体。
影でも自分の人生の中では光であり続けたいね。

終わ
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

3.8

久々のアルモドバル作品。

冒頭のシーンで、バルセロナの歌姫 ロザリアが登場してたのはびっくりした!圧倒的歌唱力。

脇毛がふぁさ〜っとプールの水面下で浮かぶバンデランスを見て、スパイキッズから観てい
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

中二の時に観てたらトラビスの気持ちも共感できたかもな。
ミニモヒカンにもしてたかもな。

今、観てもひとりよがりの中二こじらせ成人男子にしかみえなかった。

アイリスの心にトラウマを残してしまうのは、
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

ジャンゴが溜めて名を名乗るところかっこよすぎ。

ディカプリオは、今作も 名ガッデム狂気ぶり!

サミュエルエルジャクソンの演技の幅広いなあ。

音楽もゲキシブなウェスタンブルースからニガッばりばりな
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.0

手のひら返したような最後のオチは個人的に好きじゃなかった。

インド映画らしからぬ短さだった、逆にもっと 歌って踊れよ!と思ってしまったけど
貧富の差をスラム地区近くにできた ピザショップを中心に繰り
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

妹の部屋の暗さといい、サイレンや電話の音、レスキュー隊員のスローモーションな動き、ホルガへ向かう車をドローンで追っていき 映像が途中逆さに反転するなど、アングル、画面の暗さ、効果音・BGMのメリハリな>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

単なる白人黒人の人種差別を題材にした物語だけではなく
クリスの友人の一言からはじまった不安心。
彼女の家を訪ねてからの 過剰なまでのおもてなし、妙な使用人たちの挙動 全てが連なって不安心が徐々に煽られ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

理解不能だったけど、地球外生命体 全てが侵略目的じゃないんじゃないかと思わせてくれた。

話す言語が思考を決めるのはあるかもしれないな。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

ディカプリオの狂人ぷりはどの作品で観ても圧巻だなあ。

過去のトラウマを覆い隠そうとするのは人間の防衛本能。

音楽といいディカプリオの表情といい、次々カット割が変わったり、閃光を多用したり 確実にシ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.2

イカしたラベルって剥がしたくなるよね。

嘘に嘘を重ねても天才は天才。

>|