じぇいじょなじぇいむそんさんの映画レビュー・感想・評価

じぇいじょなじぇいむそん

じぇいじょなじぇいむそん

映画(48)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バッファロー’66(1998年製作の映画)

-

たった1人でも誰かに愛されるだけで人生は大きく変わりうるってことかな?
出会いがぶっ飛び過ぎてて若干置いていかれたけど、そこを一旦脇に置けばビリーと自分の感情が物凄くダブって観終わった後からジワジワき
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

主観の回想から始まるところとか不眠症の設定とかの使い方が上手くて感心してしまった
ブラピムカつくけどやっぱ格好良くてズルい

潮騒(1964年製作の映画)

-

まっすぐな純愛物語だが、サラッとしているので胃もたれもしなかった。
島の地形や建築がとても良かった。

海街diary(2015年製作の映画)

-

いつまでも見ていたい、そういう雰囲気の映画だった。
はじめの「優しいけどだめな人」と最後の「だめだけど優しい人」という言葉が印象的だった。

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

-

残酷なようで実際に人を傷つけるシーンは必ず視点が移って絶叫だけ聞こえるつくりなのが面白いなと思った

最低の気分になりたくて観たけど普通に楽しめてしまった(とか言うと厨二臭いですよね......ごめん
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

-

迷惑系YouTuberに通づるものがある気がした

パプキンのなりふり構わずとにかく有名になりたい、注目されたいという欲求はSNS漬けの現代人にこそ刺さる内容だと思った

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

-

ジェイソンステイサム版ジュラシックワールド

夏はやっぱサメ映画だわな

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

色々謎が残る展開だった。当たり前だが人は食べなきゃおかしくなるってことを強く感じた。

怪物(2023年製作の映画)

-

観たあとに誰かと話したくなる映画がいい映画だとするとめちゃめちゃいい映画だった

怪物だーれだ

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

-

結局互いに必要としあってたってことかな?
やっぱ松田龍平かっこいいわ

万引き家族(2018年製作の映画)

-

それぞれがパートや日雇で働きつつも万引きを生業とするある家族の話。虐待を受けて外にいる子供を保護するところから始まる。貧しいながらもある種理想的とも取れる家族の秘密が徐々に露わになっていくのにゾクゾク>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

-

カッコいいバイク、走っていて気持ちよさそうなアメリカらしい道や風景、さらにはセンスのいい音楽が組み合わさって映画1本が1つのMVのような作品だった。

ピアニスト(2001年製作の映画)

-

イブに観る映画では無かったけど、画力と展開が凄くて面白かった。ただ、やっぱりイブに観る映画では無かった。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

ヤクにハマり、ヤクをヤメて、ヤクを始めて、ヤクで稼ぐ話
音楽とか美術とかかっけー映画って感じ

東京物語(1953年製作の映画)

-

家の中を覗き見してるような独特な構図が多かった。
私達は仕合せだと互いに確かめ合うように繰り返す両親の寂しそうな雰囲気が印象に残った。

年齢的にはちょうど京子くらいなのだが、もっと大人になってから、
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

-

そもそも設定がめちゃめちゃいい
主人公のうだつが上がらない感じとかチープなプライドとかが見える中盤までの感じも超いい

並行してるラブコメ要素は「そんなあほなぁ!!」って感じだったけどまんざらでも無か
>>続きを読む

恋愛寫眞 Collage of Our Life(2003年製作の映画)

-

後半は同じストーリーでももうちょいなんかやりようあったやろって思ったけど、面白かったし終始雰囲気お洒落で、何より広末涼子可愛すぎたのでオールオッケー

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

なんかf**king cool って感じなのに泣きそうになった

のに結局最後まで駆け抜けた
おもろい

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

-

オダギリジョーがカッコいいのよ

世の中の普通って意外と難易度高い

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

母親が好きな映画
1回はなんかかっこいいなって思ったくらいだったが、2回目で僕も好きになった

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

めっっっっっちゃ好き
色が明るいホラーをこんなに上手く作れるなんて凄い

インターステラー(2014年製作の映画)

-

宇宙のシーンを筆頭に画は最高
ストーリーはハチャメチャ感があった

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

映画を通して「これほぼうちの本棚じゃん」みたいな気持ちを観てる人みんなに想起させる能力がハンパない

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

-

ミスタービーンってあんまり映画のイメージ無かったけど、めっちゃ良かった

ただただコメディなだけじゃなくて楽しい映画だった

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

-

毎年ホームアローン見るのも芸がないのでそれっぽいの選んだつもりが(いい意味で)とんだ映画を引いてしまった笑

来年も観ちゃうかも、彼女いたら絶対選ばんけど

>|