Rottenjamさんの映画レビュー・感想・評価

Rottenjam

Rottenjam

自虐の詩(2007年製作の映画)

4.4

阿部寛カッコいいなもしや?思わずうわあ、って声出たわ タイプじゃ
「仕事いく」「…ほんと?」「…おう」
でギャーーーーッ‼️‼️てのたうち回った
結局なんであの惚れようからあんな仲になっちゃったのかが
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

4.0

喋り方や姿勢、仕草がどれだけ大切かわかる😂あんなに綺麗なサンドラブロックがちゃんと残念に見えるのは逆に凄い!!
定期的に歯をクリーニングして特に髪と肌には気を遣い、普段からワントーン明るい声で「wor
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.8

また小説家か!!!スティーブンキング…

デップを補うために観た
主演が違かったらふーんって途中で飽きてた気もする。普通に面白かった

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

柳楽優弥、すごいいい表情する。母親役がYOUで良かった…。ブサイクで愛嬌のないネグレクト女だったら救いようがない、実際モデルになった方はどうだったか分かりませんが
陽気で優しくて一見虐待しているように
>>続きを読む

ラストデイズ(2005年製作の映画)

3.5

カートに限りなく近い、カートではない誰か。を、永遠に映している
カートを描くものと振り切って作った作品ならビジュアルの再現度は高いと思うけど、これはどうだろう?誰の何を見せられていたのか。飽きずに見て
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

いやおもれー、、!!!🤦🏼‍♀️
だからさ、こういう状況で必要以上に人を煽ったり恨まれるような事するなって、、まだ信頼も関係性もない他人なんだしいつ裏切ってもおかしくないし、多分人は馬鹿にされた時が1
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

5.0

In Uteroの裏ジャケ、Heart shaped boxのMVを思い出すスターガーの部屋 精神世界

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.2

冒頭の姿からは想像もつかない結末だな
いいものを観た これが実話だという事に人生捨てたもんじゃないと思える。everyday is a winding roadはこれの主題歌だったのか〜!面白かった😊

アザーズ(2001年製作の映画)

4.3

午前中Shutter Islandを観たばかりだったから人から渡される薬や環境に過敏に😓
こういう作品を見てるとデカルトの心身二元論的な思考になってくる。今自分の肉体が存在していると何も以って証明出来
>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

3.1

ダークメルヘンな空気感と音楽が心地良くて掴みはバッチリ。良い映画に出逢ったかもしれないと思って次々と悪事を働く2人を面白く観ていたけど、インコを殺した辺りからぐるっと掌を返し、このクソガキが…という感>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.6

なるほど〜面白いなあ 飽きずにのめり込んで映画を丸々楽しめることは体験としてすごく幸せな事だ🥹良い休日をありがとう

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.6

ずっと楽しみにしてた!リュックベッソンの新作をリアルタイムで体験できる時代に生きている喜び。。
結末から始まり、回想で過去から現在までを遡っていく感じ。見始めは既視感というか売れるダークヒーローの人気
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

5.0

私も丁度2年くらい前新しい環境でやっていくってなった時、最寄駅に続く歩道橋の上で「大丈夫、またこの状態に戻れる。世界は広い。」と思ったことを忘れずに生きてる。そう思った事を、街を見て思い出す。
経験や
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

小説家、雪山、タイプライター
ああ、なんと見覚えのある…

面白かった!監禁されているので当たり前に景色がずっと変わらない所は少し飽きるけど王道スリラーって感じで見やすかった。なんとも言えない嫌悪感を
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あー
途中で、これは演技してるんだ。はいカット〜ってどの辺りでカットしてるんだろう?台詞覚えるの大変だろうな〜。とか思わないと引き摺り込まれる所だった
社長のおじさんとても良かった。良い大人が見れて良
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

バリクソ良かった
泣いた
オチもいい 狂児にクソほどキュンキュンきた ヤバすぎ、、これになら人生狂わされてもいいわ 聡実くんの小賢しい感じもとっても愛しい 普通に泣いたわ本当に、、
綾野剛のな、んー?
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

現場にいるのは3人
残りが「憤怒」と「嫉妬」な時点で
ふとこいつはミルズが怒る事をするんじゃないか、と思い
人を憤怒させる程の事とは?
…大事な物を滅茶苦茶にされるとか?
そして今、ミルズの最も大事な
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.5

blondeのターンクソ眠くてほぼ起きてられなかったけどそれ以外はお目々パッチリ
badでもhappyでもない こいつら結局何がしたかったんだ!って後味 ハードボイルドな作品は映画館で観ると音楽や殴る
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.7

かなり良かった!!久々に映画館で満足感高いの観た。予告編ではウォンカが真面目で爽やかな好青年て感じに見えてどうかなって思ってたけど、割と陽気でそれなりに狂ってたしティムバートンverとは別物と考えれば>>続きを読む

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

3.9

単純に北川景子が可愛すぎて見てて飽きないのと、痛々しくて救いようがないティーンの映画好きだから面白かった どれにも興味ない人からしてみればふーんて感じの映画かも。全体的に若干浅く感じるけど、普通に泣け>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

4.3

エマストーンの安直なBITCHスタイルめっちゃ可愛いー💖💖やっぱりこういうB級アメリカンなロマコメ大好き
ミュージカルシーンはガッツポーズしてしまうほど痺れた💪🏻🥹❤️‍🔥ロックなビッチは健康にいい
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.3

ヤバすぎ… 演出は凄い好きだけどキャラ崩壊が酷すぎる 特にルフィとナミとサンジが酷すぎ 演出にスコアつけたようなもん
村上隆みたいな花とラブマシーンみたいなキモいオブジェはすごくいい ただ、割と最初か
>>続きを読む

ジーア/悲劇のスーパーモデル(1998年製作の映画)

4.2

"繊細で大人なのに子供。退廃的で無垢。男であり、女。"
ずっと観たかった。傷付かずに生きるのはどうしてこんなに難しいんだろう。
境遇もやってる事も違うからジアに共感する事はないけど、所々の感覚を何とな
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.2

絶対好きだと思って観たんだけど思っていたより単調で重く暗く、地味な印象だった。でも最後まで観れたのでつまらなくは無かった。メラメラと復讐の時を待ち、ある夜作戦を決行する…!みたいな、ラストに看守をブッ>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

4.0

何を隠そう最近邦画にハマってるし、二階堂ふみが好きなので観てしまった。backnumberの「僕の名前を」、初めて聴いた時鳥肌立つくらいツボだったんだけどこれの主題歌だったんだ?!普段全然恋愛系の映画>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

5.0

中島哲也は外さないな……天才すぎる、、本当に。良すぎて私なんかには良さを表す言葉が見つからないんだけど、間違いなく☆5 トムヨークの声が聴こえてきた瞬間思わず床ドンした
B君の発狂独白シーンはムロマチ
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

4.3

結構好きなんだけど、色々な評価があるのね〜
原作を見たくなりました。
この退廃的な雰囲気と謎を残したまま煙に巻かれるなんともいえない後味が好きだし、久々に止めずに映画を観た。妄想なのか現実なのか、どう
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.5

ストップモーションムービーが大好きなのでずっと楽しみにしてたのですが、予備知識なく観たら謎の多い映画でした。実在するチリのカルト「コロニア・ディグニダ」がモデルらしく、ネトフリにそれについてのムービー>>続きを読む