HIROさんの映画レビュー・感想・評価

HIRO

HIRO

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんかスタッフのミスで脚本の人が想定してたミステリーの部分が結構削ぎ落とされちゃったらしいね

でも俺は意外と嫌いじゃないかな、寺井の話とか あとなんか壮大

榮倉奈々はノーコメント

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

犯人がここまで救えないクズなのは珍しいよね

ぼーっとしてると犯人ともう1人とガタイのいい男の見分けがつかない

コナンがこんな感じのピンチになるのは不思議な感覚になるね 
死なないってわかっててもち
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

マジで何度見ても名作
全部が綺麗に繋がってるし、みんな魅力的

光彦と歩美ちゃんの子供らしい悩みが可愛いし、結構大切なこと言ってた気がする

最後のシーンの少年探偵団はみんなかっこよくて最高

この頃
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後やばかった〜
まだ余韻という感じ
剣でバシバシするアクション、爽快感すごい
キッドかっこえ〜 服部かっこえ〜
蘭姉ちゃんおもしろキャラだった

綺麗だったね 方向性というか、綺麗な感じ、世紀末の魔
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2年前劇場で観たぶりに観た
最高だね
最後の爆弾の解決方法は非現実って意見もあるかもしれないけど、渋谷という街の建物、地理の特徴を活かして、それを博士の道具を使って解決するって構図はよくできてるなって
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.3

心になにか穴が空いたような、引っ掛かりが残るような感覚

自分が生まれてない時代の自分の知らない場所の青春の濃縮されたカルピスみたいなスムージーを飲まされたという感じ

あと服がオシャレ

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最高だったね

欲を言えば最後のシーン、研磨の一人称視点だけじゃなくて、俯瞰で春高の試合→合宿の練習試合の風景のショット(漫画であったやつ)も見たかったね
少し違うところもあったけど、よかった
バレー
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

勇作が話す光枝との思い出が眩しいくらい色鮮やかだった。
当時の日本の知らない風景にノスタルジアを感じた。夕張はなんか財政破綻してゴーストタウンになっちゃったんだっけ?寂しいね。
カツ丼と醤油ラーメンは
>>続きを読む

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんとのび太の仲直りちょうかわいい

魔法世界のCMがいい塩梅だよね

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今の時代だからこそ刺さると思った 
しずかちゃんやさしい
話のスケールがでかくてびびる しずかちゃんあれを実行しちゃうのがかっこいいね。
買い物のシーンは夢だね,子供の夢

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

花びらかと思ってたら爪だった、あそこは綺麗な描写だった
ラストは少し微妙だったかも
全体的に見やすかった

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ペガ、グリ、ドラコが可愛すぎてカッコ良すぎて最後号泣してしまった
1989年の方は多分みたことがないので、そっちを観てからまた観たいなって思えた。本当に終始素敵だった

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ドラマが面白かったので,少々物足りなかった。
あっけなく終わったし、なんか話がしっちゃかめっちゃかだった
真木よう子の演技?滑舌?が引き続き残念
松嶋菜々子とかがやってたらいいのに
東はお気に入りだし
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パソコンで観たため、すごくリアルで臨場感があって良かった

行方不明の拡散は大切だけど、ああいう”ともだち”気持ち悪いね〜、SNSをたくさん扱ってる本作では、現代の承認欲求モンスターの不気味さがより際
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一年前くらいに見た

気味悪さの正体が明らかになるさまが不快で良かった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

公開翌日くらいに見た

偏愛だけど、俺は大好きな作品。

インコが簡単に積み木を壊してしまうのが、みんなええって思うのかもしれないけど、というか俺も思ったけど、世界って案外そんなふうに簡単に壊れてしま
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

そういえば去年見た

BGMが良かったのと、マリカのところ、パルクールみたいにどんどん進むところはよかった
でも一瞬居眠りした ちょっと退屈なところもあった

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ふかせの怪演が見事だった。これが初演技?らしいけど、これからもし俳優キャリアを進めるのだとしたら、これの印象がこびりついて、邪魔してしまうくらい、彼のキャラクターと合っていたと思う。だから、そう簡単に>>続きを読む

飢えたライオン(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後観てる側が救われてしまって、胸糞が薄まってしまった
だから人々は忘れ去ってしまって、同じことを繰り返すんだと思う
映画の中ではこの事件は忘れ去られてしまえばよかったと思う

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.1

土屋太鳳は恋愛映画よりこっちの方がいいね

山田杏奈出てるって知らなくて出てきて嬉しかった

ああいう子ほんとうにいるのかな こわいね
でもなにが合っているのかは分からないね

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.4

今年見た実写の映画で一番良かった

ウキウキした チョコ食べたくなった

DARS買っちゃった

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

意外とほぼ初めて観た気がする。昔は小さくて覚えてない

サトシのお母さんの状況理解力が凄い。

リザードン出てくるとこあつすぎた。アニポケでリザフィックバレーに置いてきたところリアタイしてる状況で見た
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

ウルトラマンは1度も見たことが無かったのだけれど、結構楽しめた
賛否両論あっていいと思うけど、俺は割と好き

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

切ないね 実に面白かったけど、前二作の方が個人的には面白かった

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

夏の期間限定上映で見に行った。小学一年生くらいかな?当時も見に行っていたので、懐かしくて泣きそうだった。

ロバート秋山の エンペルト冷凍ビーム!とロバート山本の ドダイトスタネマシンガン!とロバート
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった 2時間とは思えないほど、ぎゅっと内容が詰まってた

メカニックな感じの場面、演出に男心をくすぐられた

王道を突っ走ってて良い。そんなことある!?っていうツッコミどころ、ないわけじゃな
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ポケモンの映画で1番好き。

小さい頃、バトラーが遊園地のドームを作るシーム大好きだった。バルーンが割れて、木が出てきてグルーって回って、あれほんとすこ

フライゴンはゲームではガブリアスとかと比較さ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

神原の少し自分勝手な動機だったり、三宅の嘘、柏木の悩み、中学生のリアルを感じた。

でも柏木のことがあんまりよく知れなくて、スッキリしなかった。原作だとそういう描写もあるのかな?

大出の手下みたいな
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公の子の演技がまじで良い。言葉がまっすぐで、ゆらぎがなくてすごい。

三宅のお母さんのわかってない感と思春期の娘の噛み合わなさがリアルですごいと思った。

最初の担任の先生の怪しすぎる演出による不
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

リバイバル上映で見た。最高だった〜

最初のおとぎ話のような描写で不思議な話に引き込まれていく気分になれる。没入感がすごい!

ワクワクとドキドキ、ポケモン映画らしい夏の冒険感と儚さの混じった世界への
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

浜辺美波と山田杏奈が可愛かった。あとサークル長みたいな人の彼女も可愛かった。

サークルのOB役の人、柄本さんじゃない方、いつも思うんだけど濱田龍臣に似てるよね。

漫画の実写化よりも簡単かと思われが
>>続きを読む

>|