オリーブさんの映画レビュー・感想・評価

オリーブ

オリーブ

  • List view
  • Grid view

赤ちゃん教育(1938年製作の映画)

2.0

豹の声が遅れて聞こえたシーンでエコーだと言った時はユーモアがあると思ったが、とにかく、終始、まともとは言えない女性(キャサリン・ヘップバーン)の対応にイライラする。
いやいやいや、ラスト、4年もかけた
>>続きを読む

新婚道中記(1936年製作の映画)

2.5

アメリカンジョークが散りばめられたコメディ。ケーリーグラントがかっこいいところが見どころ。

シャレード(1963年製作の映画)

3.0

オードリー・ヘプバーンが可愛くて衣装、特にコートが綺麗、ケーリー・グラントが渋くてカッコいい。

卒業(1967年製作の映画)

1.5

優柔不断でストーカーで倫理観が欠如していて、見ていて不快。若い時の葛藤や未熟さを描いているのかもしれないけど、ここまで酷い人はいないのではないでしょうか。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

2.0

最初3分半は画面が真っ黒で変な音だけながれる。
25分経って初めてセリフが出てくる。
「なるほどーあの映画の元ネタはこれだったのかー」と知るシーンがあるけど、ずっと静かでつまらない眠い内容です。寝てし
>>続きを読む

>|