ひでさんの映画レビュー・感想・評価

ひで

ひで

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

3.3

ギリシャ神話を調べてたので、復習に使えるかなと思い鑑賞
結果、あんまり覚えていなかったことを認識...

メデューサやらヒドラやら、知ったことが出てくるのが楽しい。ヘラクレスの話やけど。

せっかく水
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シーザーの動きが、ウィルといっしょに住んでた頃のウキウキした様子(🐒だけに)ではなくて、つらい。
表情はめちゃくちゃいい。今回もナイスなプリズンブレイクでした。


最後まで観たけど、やっぱりこのシリ
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりブルータス(仮)、お前裏切るんかーーー
目つき悪いもんな、見かけて判断したらあかんけど!!

猿の惑星全体を通して思ったのは、何が正解かはわからんけど、集団を判断するときに一部だけを見て判断す
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーん
前のシリーズのほうが、いろんなセリフに意図があっておもしろかったなー

この作品は猿の惑星っていうテーマを使って作った新しいSF映画ってだけに感じる。

プリズン・ブレイクは見事でした。
>>続きを読む

最後の猿の惑星(1973年製作の映画)

3.8

シーザーは人間との共存を試してくれたのか...!

予算の都合もあるだろうけど、話がでっかくなってきてたので、集落内の話に戻って落ち着いた感あって個人的には好きやった。

なんかね、もう乗り物として使
>>続きを読む

猿の惑星・征服(1972年製作の映画)

3.4

あんだけ猿は危ないとか言っとったし、人間が支配されるまでの経緯を知りながら、猿をペットにしちゃうんかーー。トレーニングすんなーー。

ってか、なんでシーザー!?マイロちゃうん?

これまでの作品と比べ
>>続きを読む

新・猿の惑星(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前回の地球滅亡からどうやって繋げるのか気になってたけど、今度は現代に猿たちがやってくるのか!

これまでの3作ともテーマや表現方法が変わって面白い。シリーズ物の場合、後半になるにつれて奇をてらったよう
>>続きを読む

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

地球が滅んだーーー!!?
これが伝えたいメッセージやったんやろね

猿も人類も増えたなぁ
戦隊モノのヒーローみたいな色の服を着たの力者出てくるし(笑)
人間たくさんおるん都合良すぎん?って思ったけども
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.4

人間が他の動物にしているであろうことを、猿と人間の立場を入れ替えることによって表現してるの面白い。

もしこれが他の星やとしたら、地球と同じような「植物」とか「木」って存在するんかな、みたいなこと考え
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去の作品大体見たからもう完璧と思ってたけど、まじっく快斗も観なあかんのか(笑)

赤井ファミリーや公安が出てきて、人間関係が面白くなってコナン好きになったけど、今回でさらに複雑になった(笑)
そりゃ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

モンスターバースのゴジラはこんぐらい振り切っていいねん
最後のバトルのシーンは、拍手したいシーンが沢山!!

虫歯やからって、地上に出てきて治療してもらうコング
ゴジラを呼びに来たのに襲いかかってくる
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

モデルとなったフランスの街「コルマール」に来たので、その街で観てみた。観て回った街が、ジブリのアニメに出てくるという不思議な体験。いい思い出になった。


改めてみてみるとおもしろい。説明はないのに独
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

ルーブル美術館に行くから見てみたけど、ルーブル美術館はほぼ関係なかったw

ルーブル美術館の作品の知識を使いながらなにか謎を解決していくのかと思ってた...

演技が下手な人が多くて、気が散ってしまう
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

2.7

当たり前なんやけど、コナン見まくったあとに見たから、ワクワクせんかった...笑

もうちょっと情報が多くてもいいかなー

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.6

「どうしたらいいんだ?」って困ってる人に対するアドバイスが全部「演技しろ」で笑う

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

ゲームしてた側の人です。


閃光玉とか落とし穴とか音爆弾とか使って、回避とか緊急回避とかして、回復薬とか飲んで、ゲームっぽいアクションを期待してたんやろうなぁ。
「まずは尻尾を切ると戦いやすいぜ」み
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まず言いたいのは、敵陣でのアクション(というか発想)が斬新すぎる(笑)

あのお母さんのシーンが一番恐怖
そっからかひっくり返ってくるんかー(笑)

アーガイルがめちゃくちゃポルナレフでした。

ポス
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

現金輸送車を警護するだけの話かと思ってて、まぁジェイソン・ステイサムのアクション楽しむかと軽い気持ちで観たけど、期待を予想以上に超えてきた。

最初の何気ない(?)冒頭シーン、中盤にかけていろんな視点
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

全く予想できないストーリーで、さらに映像がきれいで音楽も迫力があって、かなり惹き込まれた...
3時間もあるのに、終わらないで終わらないでと思いながら観てた

前回は恐怖の対象やったサンドワームが、今
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.9

アメコメヒーローをパロってておもろい(笑)

アメコミヒーローを真似した作品を作ろうとしてて、主人公がバットマンのスーツをきたまま記憶喪失になり、自分がヒーローだと思い込んでいろいろ行動するみたいな映
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1と2で作風がガラッと変わるとおもろいな
タランティーノっぽい会話が楽しめるこっちのほうが好きかも

埋められてるとき切望したけど、急にパイメイ師匠って設定でてきてわらった。
なかなか深くに埋められて
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.6

タランティーノが作りたかった任侠映画って感じ(笑)
日本人が多いからか、他の作品よりは日本っぽさを感じるけど、誰がセリフ考えてるんやろ

居酒屋で店員がかなりへりくだってるん笑うわ
あの店ちょうど最近
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

どうせ最近実写化はやってるから、これもしたんでしょ?って舐めてたけど面白かった。

特にドレクが逃げるときの変身!それぞれの動物の特徴活かしてて視点もおもしろい

RPGを短時間で映像として楽しめた

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

降霊はしたらあかんね!
ドラッグに対する風刺を、降霊を使って表現したんやろうな。


冒頭の動物が🦘なんはびっくりしたけど、オーストラリアの映画やもんな、そりゃ🦌とかちゃうわ

🦘が出てきたのは、死に
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.6

ハンとヴィクトリアのカーチェイスがかっこよすぎ
特にshow me something のとこ

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジブリから独立した人やねんなー
めっちゃジブリ


登場人物が少ないかなー
ちょっと浅めに感じた

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

REDっの意味って、返り血で真っ赤に染まることからこう呼ばれる、みたいなもんかと思ってたけど、Retired Extremely Dangerous やった。かっこよ。

告白した直後に何故か誘拐して
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

淡々と進むけど、心の描写がよくできてる映画。好き。
Killers of the Flower Moonみたいな雰囲気感じる。

ナポレオンのこと全然知らんかったから、それだけでも面白かった。
史実に
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.9

騙されたーーー!!

June頭良すぎひんか。ちょっとしたことから次のことひらめいてて、テンポよくて楽しい。Macだけでこんなに色んなことしてると、自分ももっと使いこなしてみたくなる。

スマホ落とし
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

2.5

あのドラゴンはどっからどう見てもクシャルダオラ
まずは角破壊したくなる

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

MX4Dで観たの正解やった。
ゴジラが顔を近づけてくるたびに、席から風が出てきます。ゴジラが熱線の準備を始めるたびに、みんなが席にしがみつくのおもろい(笑)

鑑賞方法はさておき、とてもおもしろかった
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

カマラがいい味だしてる

全体的に新しい感じがあって楽しい。
戦い中に入れ替わるのも面白いし、
歌でしか会話できんのじわるし、
まさかのバイリンガルおるし

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

シンプルにおもろい
制作費がかなり安いであろうこの映画で、こんなに笑わせてもらえたのすごい

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ盛り上がるとかはないんやけど、ずっと引き込まれた。長時間やのにすごいな。

最初の🐺と、最後の🐺、同じセリフやのに意味がぜんぜんちゃう😭