はるさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ディセンダント2(2017年製作の映画)

3.7

ディズニーチャンネルが贈るオリジナル作品"Descendants"の続編
新たな敵が登場!仲間たちの間にも続々と問題が!オラドンの未来は…!?

シリーズを通しても音楽が特にすきな今作!
「you &
>>続きを読む

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.7

ディズニーのヴィランズに子供がいたとしたら…?
そんなもしもをケニー・オルテガが実現

キャラクターみーんなすき!
ヴィランズだけでなくいろんなディズニー・キャラクターの子供たちが登場
ディズニー作品
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごくおもしろい!

基本 昨日と今日の2日間しか移動しないのにネタバラシがおもしろくて一時期何度も観ていた!
ストーリーや仕掛けはもちろん、演技も俳優のみなさんがおもしろくて最高です

大脱走(1963年製作の映画)

4.7

スティーブ・マックイーンがめちゃくちゃかっこいい!かっこよすぎる!
たしかほぼスタントなしであのシーンを… !
独房王ヒルツというキャラクターも最高!

そしてジェームズ・コバーンのセジウィックもお気
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.7

奇跡の親友コンビが大暴れ!仲よすぎ!?な2人の未来は…!

めっちゃ笑える!
ブラックジョークがかなり効いているけど…
豊富なユニバーサル映画のオマージュも楽しめる!おもしろいし映画ファンとしては親近
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

トム・クルーズ主演の大人気アクション映画「ミッション・インポッシブル」シリーズの第2作目

ドラマシリーズの「スパイ大作戦」に始まる「ミッション・インポッシブル」の続編ですが今作に関してはサスペンスと
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.2

転職先は魔法の博物館!?
ベン・スティラー主演のコメディ・アドベンチャー

最高に愉快な仲間たち!ずっとおもしろい!だいすき!

銀魂(2017年製作の映画)

3.2

アニメ「銀魂」の実写化にあの福田組がいざ出陣!
こちらは映画化第1弾で主に「紅桜篇」が原作となっている


今となっては大好きな原作をまったく知らずに初鑑賞
福田監督作品は当時よく話題になっていたし、
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

ダメだ…
歌唱シーンになると音楽の素晴らしさに涙が止まらなくなる…
なんてパワーだ…
大好きな素晴らしい作品

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0

ディズニーの中でも死ぬほどリピートしたわ…大好き!
小さい頃は会社とか仕事とか全然意味わかって観てなかったけどエースで人気ものながら真面目でおっとりしたサリーと、センスとユーモアのマイクのコンビは最高
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

ずっと大好きな作品

ブルース・ウィリスからのお願いなので何も言わない!けど一生に1度は観てほしい…!

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

マーティは永遠のヒーロー!
ドクとの友情…
タイムマシンがデロリアンなんてかっこよすぎる…
夢や憧れの詰まった素晴らしい映画
後世に必ず残すべき最高傑作
公開当時まだ生まれていなかった私もこんなにわく
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.2

小さい頃から何度も何度も繰り返し観ているけど今改めて観ても本当にすべてが見事だなって思う
世界観に没頭してしまう
すべてを理解できていなくてもずっとすき
観れば観るほどいい作品、傑作

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

恐竜パニックの金字塔、ジュラシック・パークのシリーズ第3弾
グラント博士が1作目からの再登場で再び恐怖と神秘の島へ!

アトラクション感あるしそこまで悪くはないのよ、でもね… どうしても1作目を越えら
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.7

すき
リアルにこんなことが起きないかなってちょっぴり夢みちゃうところが

バロン様かっこいい!ムタさんもね

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

夏が過ぎ、ハリーたちは魔法学校2年目の新学期を迎える_
しかしそんな折、魔法界いち安全なはずのホグワーツで不可解な事件が勃発
その裏にはまたもや"例のあの人"が…?
世界で絶大な人気を誇る魔法スペクタ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

これは何度でも観たい作品
きっと観る度にその時の自分に刺さる場面があるのでは

|<