みーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

剣心が今まで背負っていた過去、その重みが儚く、美しく映し出されていて見ている自分もまるで夢の中にいるような感覚になるぐらいだった!見た後シリーズをもう一度最初から見てみたくなる…

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

ラストにふさわしい終わり方だった!大きなスクリーンで見るるろ剣は最高だった。過去と向き合う剣心、アクションは言うまでもなく、皆さん本当にかっこよかったです!個人的№1は宗次郎と共に戦ったシーン。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

お互いがお互いを思っているのにすれ違っていくのが本当に切ない。どっちが言っていることも理解できて辛かった。
__
🎞21/03/22

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.2

今もずっと余韻が続いてるし、たぶん心にもずっと残る作品。誰もが感じたことのある、うまく感情を伝えられない、そんなもどかしさが3つのストーリすべてにあった。2人を待ち受ける残酷すぎる運命に、ラスト20分>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.2

家族ごとゆっくりと狂っていく過程が妙にリアルで、いい意味で胸糞悪い映画だった。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

何回みても明智さんに惚れてしまう…「うまくいかないもんだな」やっと最後に明智さんが何て言ったのか分かった!続編ありそうな終わりだけど倫也さんは出なさそう。

ラブファイト(2008年製作の映画)

3.5

本音で語れる素晴らしさを改めてしれたし2人からのパワーをもらえた気がする。遣都君の透明感がすごい!もうそろそろ透けそうなぐらいだった!大沢さんの「拳で語ろうか」がかっこいい。

何者(2016年製作の映画)

4.0

一見緩やかに進んでいるように見える物語、伏線がいろんなところにちりばめられていて最後の最後に大どんでん返し!進路に悩む今だからこそ、見てよかったと思える。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.6

山本耕史さんの牧田もよかったけど、大沢さんの牧田はけた外れにかっこよかったし話も切なすぎた

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

西島秀俊さんの声がよすぎた。ラストもよかったなあ

陽気なギャングが地球を回す(2006年製作の映画)

3.9

これはぜひ大画面で見たい!伏線もしっかりあって4人のユーモアあふれる掛け合いが最高。やっぱり伊坂幸太郎さんの本は面白い!
「ロマンはどこだ‼︎」

Life 天国で君に逢えたら(2007年製作の映画)

3.7

最後の手紙で号泣。この映画見てると今のふしだらな生活なおさなきゃと思います。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

まさかの衝撃のラスト!思ってた結末と違う展開だったけど最高だった。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

コンフィデンスマンJPはいつ見ても何回みても楽しめる。プリンス編公開延期になっちゃったけど楽しみ!

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.5

中学生の自分には少し難しかったかもしれないけど、その時も言葉に表せなくても感じるものがあったはず。大きくなって、また新しいものと出会うことができた気がする。この世界はかけがえのないものでできている。世>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.7

場面が繋がって繋がって…映画というよりは小説を読んでいるような感じでした!星野源の声が最高です。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.0

「幸せとは星が降る夜とまぶしい朝が繰り返すようなものじゃなく、大切な人によりかかった雨に傘を差せることだ」
感動。。これほどの愛が現実にあるなんて、、、そして笑顔がとても素敵。