G4sHopperさんの映画レビュー・感想・評価

G4sHopper

G4sHopper

  • List view
  • Grid view

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

終始心温まり泣ける映画

濃度100%のザ感動シーンが単発で
ドカンとってよりかは、ジワジワっと
小粒の涙が冒頭から絶え間なく流れ
続けるそんな印象だった

登場人物の言動に「うんうん、」って
感情移
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.3

快活
終始目が離せない
展開が読める部分と読めない部分の
バランスが絶妙だから
入り込める

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うーーん、
そんなに期待してなかったけど、
いい意味で期待裏切られなかったなぁ

やっぱりヴィランは極悪非道か
芯のある歪な信念持ってる奴じゃないと
シリアスさが薄れてメリハリつかない

スクラル人達
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.5

前作、全前作に続き変わらぬ面白さ
ここまでシリーズもので差がないのも
キングダムならではとなりそう

緊迫感のあるシーンの連続で、
何度も雄叫びをあげる演者たちに
共鳴して心が震えるし
切れ味あるアク
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.4

序盤いつから面白くなってくんだろうって
不安だったけど、気付けば次々起こる
予期せぬ展開に見入ってた

長尺ではあるけど、ばら撒かれた
伏線が混乱を招くことなく丁寧に
回収されて気持ちよさまである
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.4

M:Iファンの期待を一切裏切らず、
次作に向けて最高の布石を打って
くれた大満足作品


おなじみの指令伝達、変装マスク、
自分も作中のイーサン達仲間の一員で、
その場で作戦を聞いてるんじゃないかと
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

じわっとあったかい涙が溢れる作品

思いの伝え方って
色々あるし、口から出てくる
言葉が全てじゃないんだなって
改めて感じさせてくれたなぁ

登場人物全員ユニークで
一人一人が魅力的で誰がとか
選べれ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

人が考えつく脚本とは思えません

終始口あきっぱなしで鳥肌立ちっぱなし

なんで今まで観てなかったんだろう
はぁ…

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

自分が通ってきた道を
振り返させてくれる作品


ゲームをやってきて
この状況には
この切り抜け方でしょ!
と体に染み込ませてきたものを
全部漏れなく引き出して
一緒に体感させてくれました


マリオ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーーん、
面白い、面白いんだけどーーーー
シリーズをしめくくる完結作品として
十分な出来ではあったんだけどーーー、、

ハマる直前すれすれで無事安全な
着地きめたーーって感じでした。


全然
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにマーベル映画として
王道まっしぐらの作品だったなと


このままカーンに
逃げられて、終末世界が訪れ、
悲劇惨劇始まってしまうんだ
って受け入れようとしていた
事実を良い意味で裏切って
まと
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに愛を感じる作品
映画館全体から涙が聞こえました


チャドウィックボーズマンを追悼する
鎮魂映画であるのは間違いないのだけど
それを差し置いてもプロットから
映像美、音楽、アクション、新スー
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

インド映画は人生初

自分の価値観のページが一枚追加
された感覚

一本の映画とは思えない
とんでもボリューム

映画を観るってだけなのに
カロリー200kcalくらい消費します

覚悟して見てほしい
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

こんな面白かったっけ…


2022年で新作として登場しても
話題作になりそうな
映像美にプロット
これが13年前に公開されたって
意味不明、、


当時より色んな事学んできて
より深く感情移入できた
>>続きを読む

>|