豪さんの映画レビュー・感想・評価

豪

映画(626)
ドラマ(4)
アニメ(0)

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

4.1

見たくないものに蓋をすれはいつか溢れる。尊厳を損なうようなことを一方的に行使すれば怒りが生まれる。システムの合理性は正しいとは限らない。結論、暴力が一番の抑止力であるが行使するとバランスが崩れる。いろ>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.3

ノーランが正真正銘の天才だということはこの映画で分かると思う。何食ったらこうなれるんだ

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

-

音と映像とミステリアスのバランスが最高。厨二病が治らない俺はこういうのが大好きなんだ

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.2

CINRAのインタビュー記事にも買いてあったが、暴力に対して逃げないこと、対抗しないことは時として「良い人」だとしても愚かな結果になるということなんだろうな。ホラーというよりは風刺的な啓発を強く感じる>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.7

この監督、世にある毒を抽出し表現するのがうますぎる。1分に1回は胸が苦しくなるようなシーンがあるの凄すぎるだろう。おかげさまで見終わった後は心がズダボロだが、ひと匙の優しさを含めてくれたのが救いだった>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

ボブマーリーについての知識があったほうがより楽しめるかも!ボヘミアンほど初心者向けではない!キューバを思い出すような中南米の光景ばかりで嬉しかった

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.1

この安心感はなんだろうと思っていましたが、幼少期に観ていたアンパンマンそのものでした。

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.9

ドラマパートは人情溢れていてベタだな〜と思っていたがサスペンスパートは面白すぎる ドキドキしすぎて早く終わってくれと祈っていた

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

想像以上に面白くてびっくりした。ただちょいちょいほのかなBL臭が気になってしまったのは俺の心が汚れているからなのだろうか、、

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

1.6

台詞は臭い、展開はベタ、キャラに深みもないで何が良いのか分かりまてん…最後の呪印みたいなのはちょっとワクワクした

悪は存在しない(2023年製作の映画)

5.0

俺は「悪は存在しない、ただし暴力は存在し誰しもが加害者であり被害者である」という内容だと解釈した。

ここでの暴力とは、川が上から下に流れる比喩であったように一方的に影響を及ぼされることである。

>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

3.0

ヤンヤンは大好きな作品だったがこちらは刺さらず…たぶん各キャラクターの葛藤している内容が好きではなかった。俺の感想としては「チチ以外しっかりしろ」です。チチはまじで良い子…

ヤンヤン 夏の想い出(2000年製作の映画)

4.3

村上春樹的な、都市生活における人々の葛藤や憂鬱を描いている最高の作品だった。
歳を重ねることでの虚無感、人間関係の複雑化、後悔、挑戦と不安という、社会システムから生じる悩みを「サラリーマン」「主婦」「
>>続きを読む

ケンとカズ(2015年製作の映画)

4.2

ノワール系として展開がめちゃくちゃ面白いのは勿論、「愛する子供と妻のために」「憎いが嫌いになれない母のために」という対照的な目的で金を稼ごうともがく2人がとても良い。。

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

-

昔の伝承系の物語ってこんな感じでめちゃくちゃだよな 「誘惑や暴力に負けず覚悟を決めろ」というのをひたすら描いていると捉えました

EO イーオー(2022年製作の映画)

-

うぅん、、面白くは…ない…
動物から見た人間の世界をこのスケールで描いていることには意味があると思う

ハント(2022年製作の映画)

4.2

内容はもちろんカメラワークが素晴らしい…

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.6

何かを得るには必ず今あるものを失う。そしてその選択には必ず良し悪しの二つの側面がある。日々迷いと後悔を積み重ね、歳を取るたびに選択を敬遠するようになる。そんな中年の危機を縁という言葉が吸収する優しい映>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.9

孤独死したくねぇなぁと思える映画 家族以外と絆を描いていく姿、本当に良かった

恋は光(2022年製作の映画)

4.1

恋とは本能と学習という二つの側面があるという理論にかなり納得してしまった

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.4

やばいこれは俺の物語だ!!世の中斜めに見ているだけじゃ何も変わらねえ!!ヌンチャクがいなければ憂鬱のまま終わってたわ

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.2

マクラビンと警官の友情が最高 なんならこれをメインにしても良いくらい狂ってる

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

人生って合理性だけでなく贅沢も必要だよな、と改めて思わせてくれる。タイパとか言っているやつ、一度観てくれ

バービー(2023年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃいいじゃん!排他的ではなくバランス(もしくはあわい)だよね〜
バービーっていう入り口からここまで深いテーマに持っていくの天才だわ

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.0

上出遼平の本でも出てきた「正義の暴走」だ…警官も悪い人間ではないんだろうが、途中から大義名分がスポーツ化したりプライドや怒りになったりと見ていられなかった。人生において職業や使命に惑わされずに倫理観を>>続きを読む

i ai(2022年製作の映画)

4.2

北野武と深見千三郎のような関係性に見えた。心の中にいる限り、死は別れではなく時系列も関係ないんだな。俺にも迷ったときにお世話になった人を想像して相談することがあるんだが、それに近い感覚なのかもなと思っ>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.4

人物像の推測において、その人の過去の発言やセクシャリティ、社会的地位をもとに判断するのは愚かだよなと思わされる。

正欲(2023年製作の映画)

4.5

これまでアイドルや清純派としての代表的シンボルだった稲垣吾郎や新垣結衣が独立しこの作品の出演した、という経緯からぐっとくる。恋愛や性的な関心、押し付けには本人たちが誰よりも苦労したからか演技も迫真的。>>続きを読む

WILL(2024年製作の映画)

4.7

めっちゃ良い内容だったな。わかりやすい田舎ハッピー生活や改心した俳優のその後って話ではなく、ずっと矛盾している中混沌とし、苦悩している姿を赤裸々に追った内容だった。

例えば、狩猟は残酷だと思っている
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

戦争に対してまじでアホらしいと思わせてくれるな。権力、責任感、怒り、色欲に惑わされないようにします。。

コットンテール(2022年製作の映画)

4.1

簡潔に言えば他者と向き合うことの困難さと素晴らしさを描いたのかな。
認知症を患う前の妻や息子にも向き合わなかったことへの後ろめたさ。出会った頃の淡い思い出。自分への嫌悪感。他者と行動することへのもどか
>>続きを読む

ヤジと民主主義 劇場拡大版(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

(控訴側の意見)言いたいことを警察が妨害するのは民主主義じゃない→わかる。
主張を排除したらその場には賛成している人間しかいないとなるもんな。それに主張したら排除されるという構図になった場合はロシアみ
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

-

トーンとかの心地が良すぎてぐっすり眠ってしまったよ 最後のシーンはとっても良かった。だがもう一度見なければ

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

最初は何のメタファーか考察しながら楽しんでたけど途中から頭狂ってきて無理だった。長えよ。最後は拷問だよ。五条悟の無量空処ってこんな感じなんだろうな。