トーマスDXさんの映画レビュー・感想・評価

トーマスDX

トーマスDX

映画(189)
ドラマ(0)
アニメ(80)

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

2.3

設定が意味不明で頭の中がずっと「?」の状態での鑑賞でした。
他の方も言っているように、ジブリに似てるような気もするし、新海作品に似てるような気もします。
作画や声優に関してはすごく良いと思いました。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分はゴジラ-1.0しか観たことがなく、コングというのが何か知らない状態で観に行きました。
これはゴジラとコングが戦う映画ではなくてゴジラとコングが共闘する映画だったんですね😅
思っていた展開とは違い
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

2.5

申し訳ないですが、外伝までで観るのをやめておけばよかったです。
映像はさすが京都アニメーションといった感じなのですが、ラストの展開など色々と納得できない点の多い完結編でした。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.1

TVシリーズに続いて感動しました。
姉編と妹編2つのパートによるストーリー展開が良かったです。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

CMで気になっていたので観させていただきました。
AIについて色々と考えさせられましたし、内容も面白かったです。
ラストはこれで終わり?ってなりましたが続編があるみたいですね。楽しみです。

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.8

これは劇場版ではなくTVアニメの番外編みたいな内容でしたが、面白かったです。
3期も期待できそうで楽しみです。

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

4.2

キスショットとのバトルがすごい!
個人的には物語シリーズ最高傑作だと思いました。

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

3.8

3人の吸血鬼ハンターとのバトル。
特に猫物語(白)などで出てきたエピソードさんって誰?と思いながら観ていたのでその謎が解けました。

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.8

物語シリーズを観ていて気になっていた、羽川翼、忍野メメ、忍野忍(キスショット)との出会いを知ることができて良かったです。

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.6

こちらを後に観ましたが、この順番で観て良かったです。
君愛でいまいちハマれなかったのが2つ観ることによっていい作品だなと思えるようになりました。
個人的にはこちらの方がストーリーは良かったような気がし
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.2

ネットではこちらから観た方がいいという意見が多かったので先に観ました。
尺の問題があるとは思いますがもう少し主人公とヒロインの付き合う過程を描いてほしかったのと、声優がもう少し良ければ感情移入しやすか
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.8

前半はともかく、後半から一気にストーリーに引き込まれてすごく楽しめました。
メッセージ性も良かったです。
自分は水田わさびさんのドラえもんしか観たことがありませんが、この映画はもう少しオチが良ければ最
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.0

やっぱり鬼滅の刃は面白い!
漫画の方は読んでないので早く続きが気になります😣
柱稽古編のOPもかっこよくて満足でした。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.9

映画館で思わず吹き出してしまうような面白さを期待してたのですが、あまり笑えませんでした😅
ただ、さすが劇場版なだけあって後半の迫力がすごかったので、それだけでも観に行って良かったと思いました。

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

原作は未読です。
元々観る予定はなかったのですが、評判がすごくいいので映画館に足を運ばせていただきました。
結果的には観て良かったです!
黒柳徹子さんが子供時代にこのような経験をされたのかと思うと心打
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

4.0

スタジオポノック前作の「メアリと魔女の花」が個人的には意外と好きな作品だった記憶があるので、こちらも気になって映画館に足を運ばせていただきました。
少し子供向けっぽいですが、それでも素晴らしい作品だっ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

今までゴジラシリーズは観たことがなく、ただ怪獣が出てくることくらいしか知らずに観に行きましたが、すごく良かったです!
ストーリーもいいし、やはり何と言ってもゴジラの迫力がものすごくて、これこそ映画館で
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

4.0

これは傑作かと思います。
岡田麿里さんの作品はあまり好きではない作品が多かったのですが、今回のは結構好みでした。
確かに、なんでこうなるの?と思ったシーンがあったのも事実ですが、考察しがいがあると思い
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.3

設定が面白くてワクワクしながら見てましたし、映像もすごく綺麗でした。
ただ、トンネルのことやキャラクターのことなどの描写が浅い気がして、少し微妙に感じてしまったのも正直なところです。

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

3.5

TVシリーズの続編です。
このアニメは笑える要素が好きで観ていたこともあって、それが一期からだんだん減っているのが残念ですが、これはこれで心に残る良い内容だったのではないかと思いました。

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.7

原作は未読です。
ストーリーは王道で分かりやすいので、大人から子供まで楽しめる良い作品だと思いました。

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

4.0

TVシリーズの続編で、大まかなストーリーはほぼ同じです。
新しく入ってきた一年生の悩み、葛藤などがメインとなっています。
コンクールの演奏シーンは鳥肌立ちました。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

響け! ユーフォニアムのスピンオフ作品で、オーボエのみぞれとフルートの希美に焦点を当てたストーリーです。
リズと青い鳥という童話と二人を照らし合わせる展開がすごく良いと思いました。
一つのアニメ映画と
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.7

家族愛が感じられて良かったです。
ストーリーも普通に面白いので、クレヨンしんちゃん映画の中でも良作なのではと思いました。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

小説版の「君たちはどう生きるか」を2回読んだ後、この映画も2回観ました。
謎が多い状態で終わるので内容はよくわからなかったですが、世界観が良くて面白かったと思います。小説とは内容が全然違うので読んでも
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.1

以前、呪術廻戦を全く知らない状態で映画館に観に行った時にあまり楽しめなかったので、今度はアニメの1期を観てから観ました。
内容はほとんど忘れてました。
前半は知ってるキャラが出てきたり、リカちゃんこれ
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

自分は野球好きなので、WBCは強化試合も含め全試合見てました。日本人にとって本当に最高の大会で、その感動をもう一度味わえたのと共に、選手選考や試合中などの裏側も見れて良かったです。栗山監督は本当にいい>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.6

期待以上に面白かったです。ハラハラドキドキしました。最後にあのアイテムが役に立ったのも良かったです。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.0

TVシリーズの続編で、かなり複雑なストーリーになってます。個人的にはTVシリーズのみの完結で良かったのではないかと思ってしまったのですが、続編次第ですね。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.8

ドラマは未視聴ですが十分楽しめました。所々無理があるのではと思うシーンもありましたが、迫力があって最後まで全然飽きなかったです。医療従事者の皆様に感謝したいと思いました。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

小さい頃からマリオが好きだった自分からしたら、笑いあり迫力満点ですごく楽しめました😊
ピーチ姫があんなに強いのは初めて知りました笑

バースデー・ワンダーランド(2019年製作の映画)

2.0

正直、とても原恵一監督の作品とは思えませんでした。世界観がよくわからなくて話についていきにくいです。映像が綺麗なのは良かったです。

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年製作の映画)

2.8

内容はそこまで悪くはなかったですが、終わり方が中途半端だった気がしました。シリリたち宇宙人にそこまで魅力がないのも残念でした。

>|