Eishinさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Eishin

Eishin

映画(159)
ドラマ(6)
アニメ(0)

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.9

コンフィデンスマン映画シリーズ第3弾‼️


これまでの映画シリーズの集大成とした内容でした



今回こそはオチを当ててやろうと推理しながら観てましたが


これも見事にやられましたww



やっ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.8

コンフィデンスマンJP映画シリーズ第2弾‼️

マジで好き✨️

関水渚さんの演技も素晴らしかったですし


何より今回の伏線回収が完璧だった✨️


まさか前作の香港と繋がってたとは誰が予想したこと
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.8

コンフィデンスマンJP映画シリーズ第1弾‼️

ドラマの時から観てました


古沢作品の傑作と言っても過言では無いほどとても面白かった😂


ダー子の仕掛けがマジで天才‼️


ガチで裏切ったかと見せ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

4.2

踊る大捜査線映画シリーズ完結編‼️

ストーリーは過去作の中でイマイチでしたが、観れないほどではなかった

コメディシーンも変わらず多めで、最後の終わり方も良かった


但し、完結の仕方としてはちょっ
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.6

コナン映画で初めて、怪盗キッドが登場する作品です


ストーリー的には凄く面白かったですし、泣けました


最後の追いかけるシーンも最高ですね


ツッコミどころ満載でしたがww



タオルを取りに
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.8

コナン映画の中で、とにかく泣けるのは本作やな


警察組織の闇についても本作で描かれています


最後のシーンは良かったな


本作の主題歌は、コナン映画の中で1番大好きです‼️

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.6

本作からビルが多く破壊するようになってます


最後のシーンは、かっこよかったなぁ


おっちゃんの撃ち方をコナンが蘭ちゃんを助ける時に再現したのも泣けました


本当にかっこよかった

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.8

コナン映画では初作にして超名作!!


特に終盤のシーンは泣かされましたね


あれは名シーンです


推理シーンでコメディが入ってるのも面白かったです

ごくせん THE MOVIE(2009年製作の映画)

4.8

コロナ自粛のおうち時間におさらい視聴



当時から観てる学園ドラマでした


とにかく面白い☺️


ヤンクミがあれから少しも老けてないというのも凄すぎww


完結らしい集大成ストーリーだったと思
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.2

東野圭吾作品の中でかなりリアルな内容なのが本作です

東野圭吾さんといえば、ミステリーのイメージですが


今回はファミリーサスペンスとなっています



小説を読むと、かなり鳥肌モノですし


難し
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.8

実話をベースに描かれた名作です


本作といえば、「僕は、この前まで君のパパだったんだよ!」と福山雅治さんが言う感動的な台詞が印象的だと思いますが


とにかく感動させられます😭


何より子役の皆さ
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.5

ファンタジー的なラブコメディでした



なんかこの手の映画は観てて切なくなりがちですよね


ホントにロマンスでしたね



老後の健司が病室でナースと語りながらストーリーを辿っていくという設定はな
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

4.8

まさにクドカンワールドですねww


コメディ中心の映画です



「脇毛ボーボー自由の女神!!」は、何度聞いても何故か飽きませんww


是非とも、この謝罪の王様を今の政治家の皆様にもサポートして欲
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.8

言わずと知れた名作✨️


とにかく泣けます😭



親がどれだけ子どもに愛情を注ぐべきなのか色々考えさせられる内容です


現在でも虐待事件が相次いでいますが、ひとつひとつの子育てがどれだけ大切なの
>>続きを読む

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

4.6

実話に基づいて描かれた感動作


大日本帝国軍の偉業を鮮明に描かれている作品のひとつです


現在、愛国心が世界的に弱い日本ですが


是非とも、本作を観て


かつての日本の優しさと素晴らしさに触れ
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

2.0

実際にあった職業を題材にした内容はとても良かったと思います


とにかくコメディシーン多めですが、当時の時代風景がしっかりと描かれていたので分かりやすかったと思います


だけど、最後までは観てられな
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.2

いや〜、なかなか面白いww


特に嫌らしい内容もなく、ただほのぼのとしたラブコメディなので

幅広い年齢層で観れると言えのが凄く良い✨️



しかも古代世界史の勉強にもなりますからね


学生さん
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.2

とにかくコメディシーン多めです


阿部寛さんのこういうキャラはなかなか貴重だと思います



史実上に実在した古代ローマの偉人達が登場人物として出るのはなかなか良かったと思います


というか、温泉
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

4.1

この歴史トラベル映画は面白いなぁ



こんなに過去と未来を行き来する映画は他にあるのかw?



「テルマエ・ロマエ」以来だぞww



綾瀬はるかさんに出会っていくうちに少しずつ織田信長の性格が落
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

4.4

ドラマの内容を被せながらもオリジナリティを描いている手法はなかなかの素晴らしさがあったと思います


とにかくパラレルワールドの設定が面白かった



西野七瀬さんが今度こそ、横浜りさんと上手くいくと
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

5.0

とにかく面白かった✨️


政治好きの自分にはたまらない作品でした‼️


本作は間違いなく、日本だから作れた大傑作だと思います


本作は実際に起こった『モリカケ問題』をベースに描かれていますが、政
>>続きを読む

アンフェア the movie(2007年製作の映画)

2.0

幼少期からアンフェア好きやったな〜

とにかく本作でもドキドキ感が半端無かった

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

3.2

当時、土曜プレミアムで観てました


とにかく○し方が残酷というかグロい



釘刺しはマジでグロい


今は優しい役が多い大森さんですが、当時はとても怖かったです


何より信用出来る人があまりにも
>>続きを読む

PとJK(2017年製作の映画)

2.8

オープニングから犯罪レベルの内容でドン引きしました


漫画が原作だからこそ、少し誤魔化し部分がありましたが


現実だとこの恋愛は完全にアウトなのは確かです



現役高校生で結婚する事は、まずあり
>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

3.2

三吉彩花さん初アクション作品


最初から惨いシーンがありますが、そんなにトラウマレベルではありませんでした


ストーリー的には、かなり面白かったと思います


人が○されるシーンがかなり多めで、普
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

4.6

踊る大捜査線映画シリーズ第3弾‼️


こちらもコメディ中心で、青島くんが1段出世する内容となっています


まさか事件現場が署内になるというのが、面白かったです


やっぱり、踊る大捜査線と言えば『
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

とにかく泣けます


タイムスリップで運命を変えるというところはドラマ「テセウスの船」に似てると思いますが、これはまた違う味があって面白かったです


最後は、「そう来たか!」って感じでした



>>続きを読む

大奥(2006年製作の映画)

3.8

実際に江戸時代に起きた「江島生島事件」を基に描かれた感動作


キャスティングがホントに完璧✨️



西島秀俊さんがかっこよかったねぇ



ストーリーも面白かった


最後は残酷な終わり方になりま
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

1.5

リメイク作品だからかな?


ストーリーがイマイチだった


ドラマもイマイチで途中から観なくなったけど


映画もイマイチで展開の仕方も「なぜそうなった!?」と疑問に思うところばかりだった

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.2

ん〜


海猿スタッフチームが制作した映画作品と聞いて高い期待で視聴したけど


ストーリーが面白くなかった



アクションはかっこよかったけど、伏線回収がイマイチだった

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.3

やっぱり、自分の中で「西島秀俊さん」と言えば『MOZU』なんだよな〜


ドラマシリーズから観てましたが、内容はとにかく重い


けど、ストーリーは面白い



本作もとにかく西島秀俊さんの激しいアク
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

4.6

言わずと知れた超ヒット作品


「レインボーブリッジ」を舞台にしたのがかなり面白かった


本作から新生踊る大捜査線シリーズと言っていいぐらいの変わり目でこの大ヒットはかなり凄いと思います



踊る
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

1.0

ん〜


時代劇で初めて途中で眠たくなりました




失礼になるかもだけど


今まで観た時代劇映画の中で最も駄作だったと思います


脚本を手掛けられている古沢良太さんはかなりのヒットメーカーで、
>>続きを読む

天地明察(2012年製作の映画)

4.2

小3の頃に観た作品


原作は自分が生まれて初めて読んだ小説

映画化される前に原作を読んでからその後に観ましたが、やはり内容は割愛されていながらも面白かったと思います


主人公は後に平安時代からず
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.4

ドラマの時から観てましたが、映画もマジでおもろかったw


小栗旬は何もかもがハマり役で今回も凄かった



一人二役もかなり別人で凄さを感じた


信長協奏曲はかなり歴史の勉強として笑いながら学べる
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

4.8

踊る大捜査線映画シリーズ第1弾‼️


長さんが最後に出演された映画作品


「レインボーブリッジを封鎖せよ!」が大ヒットし過ぎて、1作目である本作はあまり目立ってませんが


本作がサスペンスもあっ
>>続きを読む