Nさんの映画レビュー・感想・評価

N

N

大河への道(2022年製作の映画)

3.8

#20
出来上がった地図をみるシーンは圧巻です。
最近観た映像の中でもとくに画力が凄くて涙が出ました。

登場人物も魅力的で笑えるシーンも多いです。
面白かった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

#19

格好いい。
この一言に尽きます。

静かで最高に熱い。
観終わっても“第ゼロ感”聴くだけで痺れる。

身体の絵描き方凄すぎる。
宮城がプレス割っていくシーン、本当に人間の動きだった。
最高だ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.6

#18

ケイトブランシェット主演ということで鑑賞。

難しい。
台詞の量が多いシーンは難しい話が多い。
台詞無しのシーンではキャラクターの立ち振る舞い方が重要だったんだと思う。

集中力がいると思う
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

3.7

#17

1980年のシチリアが舞台。
実話だと知らずに鑑賞していました。

やっぱベスパ格好いいなぁ憧れる。
ニーノが乗ってたバイクはなんてやつなんだろう🤔?

美しい自然と美しい街並み、夜に煌めく
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.8

#16

苦しい。
思春期の周りや自分自身の冷酷さ。

場合は異なるけどこんな目線浴びたり、言葉を浴びたり。こういう環境を経験したなって、つい自分の経験と重ねてみてしまう。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

#15

ゴジラの音楽が流れるとやっぱりドキドキする。
海のシーンの水面の動きとか水しぶきとか凄い綺麗だった。
最初のシーンの安藤さんのあの目付き。
あの目。あの顔が忘れられない。

ストーリーはわか
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.5

#14

原作山崎ナオコーラさん。

大人って幼少期とか若い頃に手に入れられなかったものに執着するんだなって思った。
執着するわりには自分が傷つかないように本気じゃないですよってフリしてみたり、手に入
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.8

#13

面白かったぁ!!

昨日観た『愛なのに』が面白かったのでこちらも。
4人の掛け合いがめっちゃくちゃ面白い。笑
声だして笑いました😂

カンタかわいい。

愛なのに(2021年製作の映画)

3.8

#12

掛け合いが面白くて声だして笑っちゃったシーン何ヵ所かありました。笑

多田と岬ふたりの関係をずっとみてきて感じるものと、ある日突然手紙を発見したり、ある日突然ふたりの雰囲気や空気感をみたり、
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.6

#11

思いやりと余計なお世話の境目は人によって違う。
恋愛対象でもそうじゃなくても、その人をよく見たり、よく話したりすることが少しずつ理解に繋がっていくと思った。

めちゃくちゃストレートに伝えて
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

#10

面白かったー!!

綿矢りささん原作。
高校生のあの身勝手な感じ。嫌いだ。笑
そんな中での美雪の優しさ強さが…。
愛の強引さは特徴的ではあるが、愛の理解者や支えてくれる人が周りに居なさすぎる
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

#9

最後のインパクトが凄すぎて
本編の内容全部ぶっとんでしまいました。笑

来年も期待!!

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.6

#6

Everybody wants to be a cat!!

音楽が耳に残るし、たぶんしばらく離れない笑
ジャズってお洒落で格好いい。

今のディズニーの3Dアニメーションもいいけど、
個人的
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.9

#5

バリ島の海、緑、空。どこをみても美しい。

掛け合いも最高!!
皮肉にはさらなる皮肉で返す。
たくさん笑った😂

ストーリーもわかりやすくてテンポもいい。
寝る前になんか映画みたいなって時にお
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

#4

1回観るだけじゃもったいない映画!

ラストのシーンの意味。
最後のテディの台詞受け取り方が
観る人によって変わっちゃうだろうな。
そう考えたら尚更怖い。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.8

#3

ストーリー展開がすんごく綺麗。

ラストシーンのふたりが凄く可愛いくて
笑っちゃった😂😂

これ以上レビューは見ずに映画を観る方が
楽しめると思います!!

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.8

#2

みたいけどみたくない。でも、続きが気になる。
で、気が付けばエンドロールが流れてた。

食事のシーンが全部グロテスク。

台詞もカメラワークも新鮮で面白かった。

シックス・センス(1999年製作の映画)

5.0

#1

面白かった!!

ホラー系が苦手な人でも楽しめると思います。
あらすじ、レビューはこれ以上見ないのがおすすめです!

昔の映画ってカメラワークとか演出とか
観てる人を惹きつける工夫がたくさんあ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

#70

映画のストーリー、season2に繋がってます!

夜の京都、綺麗だったなぁ。
ふたりのお互いを思う気持ちが優しくて微笑ましい。
中年の男性が抱える悩みや問題も出てきたり、家族の問題に悩んだ
>>続きを読む

劇場版 ATARU(2013年製作の映画)

4.0

#69

この時期のドラマ面白くて大好きだった。
久しぶりにみてもやっぱり面白い。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.5

#68

坂元さんの新作。
今回は心情描写に重心を置いてるというよりも、
もっとポップな感じの映画でした。

それでもやっぱり節々に出てくる
坂元さんって感じの台詞たち。

待ちに待った新作を観終えて
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

#67

ガーディアンズ最終作。
ラストなの知らないまま観てしまい心にぽっかりと穴が…。
悲しすぎる。寂しい。

最初のロケットのシーンでもう涙。
途中のロケットのシーンでまた涙。
最後のロケットのシ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.6

#66

久しぶりのアクション映画。
やっぱりマーベルはワクワクする。
シュリの表情、顔つきが前作と全然違う。

ポスターあんまりちゃんと見てなかったけど
映画観終えたらなるほど💡ってなった。

チャ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.9

#65

面白かったぁ😊
森と海と空がとっても綺麗!!

おばあちゃんがいることで
モアナは自信と勇気を持てたんだと思いました。
歌も力強くて格好いい。

マウイのタトゥーめちゃ可愛かったなぁ。

>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

#64

面白かったー!!

情熱的な“火”のエレメント、エンバー。
心優しい“水”のエレメント、ウェイド。
世の中では相容れない性質と言われている
ふたりのエレメントが主役のお話。

アメリカのアニ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.6

#63

キャシーが語ってた言葉が
忘れられない。

臭いものに蓋をする。
どこの国でもある。
女でも男でも傷つける側に立つ可能性がある。
でも、被害を受けるのは大抵、女性と子ども。

週に2.3度告
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.5

#62

自閉症の主人公ウェンディ。
『スタートレック』が大好きな彼女が
自分で書いた脚本をハリウッドまで届けるという
ロードムービー。

最後のシーン。
脚本への思いをぶつける場面でウルっときました
>>続きを読む

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

3.6

#61

なんか表現方法が昔の映画って感じで
懐かしかったり、映画って感じでワクワクした。
とってもポップだしハートフル。

90分で観やすい長さだし
楽しく映画をみて過ごしたいときにおすすめです!
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.7

#60

所々にちょっぴりグロテスクさを感じた。

ご飯と汁物、あと少しのご飯のお供さえあれば
すっごくすっごく幸せだ。
一緒にご飯を食べる人がいればなお美味しい。

小さな幸せを見つけることが出来る
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.0

#59

女のからだの悩み、こころの悩み。
どちらについてもとてもリアルに描かれてた。

今までで1番の夏だったって言える
夏を過ごせたってめちゃくちゃ素敵だ。

案外1番だって思える時間って
好きと
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.7

#58

ドラマチックな演出は一切なく、
ただリアルに淡々とそれぞれが過ごした
事件発生までの1日が流れていく。

珍しい色彩と長回し。
エリーゼのためにが印象に残る。

マイ・サマー・オブ・ラブ(2004年製作の映画)

3.7

#57

モナが20年後。

ふとこの夏を思い出したときに
鼻で笑えるような大人になっていたら

生きていくことって結構
面白いことなんじゃないかと思えそう。

ガザの美容室(2015年製作の映画)

3.7

#56

これが彼女たちの日常。
日常に入り込んでくる銃声。爆発音。
これが日常。
夫とうまくいってなくても、離婚調停中でも、妊娠中でも、結婚間近でも。

私たちと何が違うというのか。

対峙(2021年製作の映画)

3.8

#55

アメリカの高校で発生した銃乱射事件。
犯人は高校生。同級生を次々に殺し自ら命を絶った。
それから6年。
加害者の両親と被害者の両親が再び集まる。

舞台は教会の奥の小さな部屋。
テーブルの位
>>続きを読む