Kayo0411さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Kayo0411

Kayo0411

映画(393)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995年製作の映画)

3.6

こんな深い話とは思わず感動。
良かった。。。
惹かれるファッションがいくつもあった。

何者(2016年製作の映画)

3.6

面白かった。

彼らは今後どんな人生を歩むんだろう。

10点20点でもいいから世に出す。
勇気。
行動。

なんか忘れてたものに触れた気がする。

LOL 愛のファンタジー(2008年製作の映画)

3.8

なんか良かった。
若くてとんがってて夢があってキラキラしてて青春だ。
私にはここまでの自由奔放さはなかったな。

こんなママと娘の関係もいいな。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.3

静かで優しい癒される映画。

素敵なおばあちゃん。
素敵な暮らし。
素敵な景色。
素敵な家。

またいつか観よう。

ロマンチックアイランド(2008年製作の映画)

3.0

ゆったりまったり王道ラブストーリー。
景色も綺麗だし疲れない。
スーツ×ワンピースの組み合わせが好き。

メトロで恋して(2004年製作の映画)

2.6

これで終わり⁈
途中までは好きなんだけどなぁ。
彼の気持ちもわからないではないけど。。
ん〜。
クララが本当に綺麗だし素敵。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.4

娘と鑑賞。前にも観たので2回目。
リリー・コリンズもジュリア・ロバーツも良かった。
エンディングがあんまり好きじゃないな。。

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.0

リヴ・タイラーがほんとにかわいい!
このお店、色んな意味ですごい。。。
自由すぎる。

HICK ルリ13歳の旅(2011年製作の映画)

2.0

出演者に惹かれて観たけど、これも苦手なのだった。。
好きじゃない。。

コンセント(2002年製作の映画)

2.0

市川実和子が出てるので鑑賞したものの、
途中、苦手なシーンが多くて早送り。
夜に見なければ良かった。。
やっぱこういうのは苦手。。。

トムとジェリー すくえ!魔法の国オズ(2016年製作の映画)

2.3

子供と一緒に鑑賞。
なんだか痛々しいくらい叩かれたり轢かれたり潰されたり…それがこの作品の面白さなのかもしれないけど私には多すぎて、うーん。

アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜(2008年製作の映画)

3.3

以前に鑑賞。
キム・ジェウク目当てで。
チュ・ジフンはかっこよくてキム・ジェウクはセクシーだった。
ストーリーも良かった気がするけど、美男な2人の印象が強くてあんまり覚えてないな。

キミの記憶をボクにください ~ピグマリオンの恋~(2010年製作の映画)

2.2

以前に鑑賞。
キム・ジェウク目当てで。
彼はかっこいいけどストーリーはあんまりだったな、という印象。

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

3.1

エズラ・ミラーが出てるので鑑賞。
美男美女が出てるので楽しめたけど、なんかいまいちストーリーの盛り上がりにかける気が。。

この不倫の結末も不幸。
身の程知らずなお金の使い方も不幸のもと。
ボヴァリー
>>続きを読む

マリリン&モナ 踊って、泣いて、輝いて(2012年製作の映画)

3.1

美女2人のベリーダンスが素敵だったなぁ。

この後の2人の人生まで知りたかった。
シカゴに戻って結局どうなったの⁇

夫婦が壊れて、辛くて険しいけど女性が生きていく道を見つける、生きがいを。
あれ⁈で
>>続きを読む

チワワは見ていた ポルノ女優と未亡人の秘密(2012年製作の映画)

3.5

ドリー・ヘミングウェイが綺麗。
彼女に惹かれて鑑賞。
変わった設定だったけど、ストーリーは楽しめた。
こんな年齢のかけ離れた仲良しな2人、素敵だなぁ。
ただ途中で体調が悪かったのか、ポケモン現象のよう
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.1

キュラソーの色が最後についた。
大規模な展開にびっくり。
面白かった。

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.5

すごい。
ダンスへの情熱が伝わってくる。
キレッキレのダンスで引き締まったしなやかな体もきれい。
ダンスがしたくなってくる。

キッチン 3人のレシピ(2009年製作の映画)

2.9

う〜。。トラブル発生でラストまで観れず。
まぁほぼラストだけど。
スッキリしない。モヤモヤ。

たそがれ清兵衛(2002年製作の映画)

2.9

宮沢りえの演技が見たくて。
ゆったりとした気品ある可憐な演技が素敵だった。
時代劇ものはやっぱり苦手だった。。。

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.1

こんなに自分勝手で周りの人をコマとして見る天文学者、どんなに天才でも。。。
天才だからこそ、なんだろうけど。
すごい執念だし狂気だ。
星と共に愛を突き詰めた人。
相手もまたすごい。
本当に2人だけの世
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.6

面白かった。
勧められて一度トライしたけど、将棋は難しくてどうにも好きになれず。。
プロ棋士は天才軍団。
一癖も二癖もある。観ていてびっくりだった。
命に晒されているのに、あそこまで本人の好きにさせ見
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.5

「正しいことより優しいこと」にグッときた。
最後は泣けた。
また夫婦であんな風に恋愛できるのかな。
今は独りの時間が好きだし欲しいって思うけど、いつか誰からも必要とされなくなった時に『笑顔でありがとう
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.7

実話を元にしたってすごい。
ローマの休日の方がオードリーファンとしては好きだけどこちらも良かった。
プリンセスのドレス姿と最後のシーンのギャップも良かった。
王女様は普通の生活に憧れるものなのかな。

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.2

大事なのは家族。
映画のテーマに度々なるし、自分でもわかっちゃいるけど実際はそう簡単にいかない。
難しいよね。。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

壮大な話。
難しいけど面白かった。
途中、もっと説明が欲しいと思ったけど人の闇や愛にも触れた深いSF映画だった。

禁断のケミストリー/ベター・リヴィング・スルー・ケミストリー(2014年製作の映画)

3.6

面白かった。

人の言いなりではなく、自分がどうしたいか、どうなりたいか。
そこから、
自分の殻を破って、自分の人生をちゃんと自分が思うように謳歌するのは大切だと気づかされた。
ドラッグはダメだけどね
>>続きを読む

ダブルフェイス 秘めた女(2009年製作の映画)

2.5

美女モニカ・ベルッチが出てたので。
難しかった。。
ん〜。

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.8

理想の王子様像は確かにあるよね。。
でもそれを乗り越えて内面を見て一緒に生きる選択をする。
素敵なストーリー。
インテリアもファッションも素敵。
さすがフランス映画。

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.2

設定はびっくりだけど気楽に楽しめる作品。
つくづく子育てって大変だよね。。。
共感したり勇気をもらったりで良かった。

オンディーヌ 海辺の恋人(2009年製作の映画)

3.0

美人なオンディーヌとかわいいアニーがアイルランドの美しい景色とおとぎ話の世界にはまる。
静かで暗いストーリーだけどラストは嫌いじゃない。
幸せには努力がいる、、、確かに。

1週間で理想の花婿を見つける方法(2015年製作の映画)

3.0

ロシア語、新鮮。
サラジェシカパーカーに仕草とかも似ててびっくり。
ファッションにもっと力を入れてたら嬉しかったな。

魔法の恋におちたら(2009年製作の映画)

1.5

つまらないし観るのしんどかった。
選択ミスだったな。

ラブ・ランチ 欲望のナイトクラブ(2010年製作の映画)

2.8

ヘレン・ミレンが観たくて。
歳を重ねても自然体で美人な女優さん。
ボクシングが苦手なので途中見れなかったが、実話という事で重みのある作品。

ヘレンの服装がゴージャスで素敵だった。
【白】ベレー帽、
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.0

1回目子供と一緒に。2回目家族みんなで鑑賞。
夢があっていい。
ジブリ作品を連想させる場面がちょいちょい出てくる。