溺死さんの映画レビュー・感想・評価

溺死

溺死

映画(464)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.4

戦争の意味ってなんだったんだろう。ニノの演技は流石だし周りの人の演技も流石。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.2

色々期待大で見たけど痛すぎて最後まで見れなかった。

昼顔(2017年製作の映画)

3.6

ドラマからの一気見。途中途中共感性羞恥半端ないところあったけどなんとか見た。実際やってる事はすげぇクズなのになんでこんな純愛みたいに描けるのか凄い。最後はもう最悪だわ。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.8

玉森裕太目当てで見たけど普通に面白かったです。なんかじわじわと攻めてくるドキドキ感が好きでしたし、皆幸せになって〜。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.7

前半はただただ苦しく、報われない、見てられない、心が痛い。後半、人の優しさに触れ、泣く。頑張りは伝わる、題名はとてつもなく皮肉。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.9

湯川先生×子供が良かった。私的にはガリレオシリーズ映画で1番感動しました。子供が絡んでくるのは辛い。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

これは絶対にから紅の恋歌とまじっく快斗を見ておかないと理解できないシーンが何度があります。解説は手短なので予習してみるべき。登場人物はもれなく全員格好いいです。aikoの主題歌はめちゃくちゃ最高でした>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.1

私的には結構面白かったですよ!!物語も分かりやすくて、確かにハラハラする場面が多い訳では無いですけどえー!!っていうシーンは何度かありました。そして、福山雅治が格好いいし笑顔多めの感じがしました。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.8

この手の映画のいきなりドーンって感じより淡々と不気味が続く感じ。俳優陣の演技は拍手喝采モノだけど最後はなんだかなぁ。鑑賞後に解説読むことをオススメします。2度面白い。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

激重物語なんで精神が安定してる時に見るのをオススメします。死を選択できるのは羨ましい。けど、結局人間死ぬ間際になると死にたくないって思っちゃうんだなあ。役者さん達も演技が素晴らしかった、一つ一つがリア>>続きを読む

この世界に残されて(2019年製作の映画)

3.9

ただの年の差恋愛ではなく、寂しいから一緒にいるという単純なものでもないと思う。逆にいうと言葉では言い表せない様な繊細な空気とか言葉がこの映画には詰まっていて、物語自体は淡々と進んでいくどそれがスーッと>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

4.1

ずっと見たかった作品。なんの知識もなくても1本の映画として全然楽しめる。あの時代ならではの世界観とか、映像の途中途中にある黒い点が画面に現れたりと、時代を彷彿とさせるシーンは何個もあるからこの時代が好>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

是枝監督って感じの色彩感。全体的に淡い感じが鎌倉や江ノ島の儚い感じを彷彿とさせる。姉妹それぞれ性格がバラバラなのがリアルでそこが楽しい。なんか憎める人が1人も出てこないのが凄い。幸せってなんだろうなあ>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.4

あっちゃんと風磨見たさで鑑賞。途中で飽きちゃっても最後まで見てほしい!!最後が面白かった。

(2022年製作の映画)

3.6

俳優さんの顔が沼。なんかavみたいに濡れ場ばっかりで、なんだこれ?って感じだけど最後は丸め込まれた感ある。やけにリアル。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

展開が早めで凄く見やすかった。シンプルにドキドキした。ヴァチカンの下調べしてから見たら尚楽しめた気もするけど、後から調べても全然楽しめる。

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

3.2

瑠姫くんの美貌を拝む映画。演技どうのこうの、設定どうのこうのを細かく気にしてたらこの映画は見れない。この監督の映像美、色彩は本当に綺麗だと思う。

百花(2022年製作の映画)

3.8

2024年一発めの映画。意外とあっさり見れた。ただ内容は結構重いので、精神的メンタルが安定してる時に見る事を進めます。菅田将暉はやっぱりカメレオン俳優。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.2

これはまじで元気になれる。確かに、在り来りな展開ではあるけれどそれでも全然笑えるし面白かった。Googleのインターンっていうのがセンスある。

正欲(2023年製作の映画)

4.2

ガッキーの可愛いのに幸薄そうな、田舎のアラサー役が凄く上手くて流石だった。なんか、色々なところが妙にリアルで、それぞれでも色々な事に悩んでいて、見終わった後に正欲の意味を知る。誰にも否定できないこと。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.1

仲良しおじいさん3人組の強盗話。ハラハラドキドキも当たり前にあるけど、クスッと笑える3人のやり取りが何より愛おしい。登場人物全員が愛おしくなり、歳をとってもこんな風に友達と居られたら本当に幸せだと思う>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.4

いや〜、長いからずっと見ずにいたけどやっぱり面白かった!!!正直目を背けたくなるシーンもある。涙涙だった。見てない人は絶対みた方がいい。仲良し同僚もいいな〜。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.3

ミステリー要素はあんまりないかなって感じ。もう少しミステリーを期待して見たから残念。中弛みアリ。吉沢亮はイケメン。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.2

女同士のドロドロ物語。セットの隅から隅まで綺麗で音楽も足音すらも綺麗。この時代の物語が好きな人にはとてもおすすめ。私も気に入った。女はちょっと姑息で小悪魔的な方が上手く生きられるのかもしれない。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

アマプラに出ていたのでようやく鑑賞。見る前はただのホラー映画なのかな、って思っていたけどそこまでホラー要素はなく、今まで自分は見た事の無い類のホラー映画だった。途中途中出てくる幽霊には若干びっくりはす>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

最後の怒涛の感じは面白かったけど、それ以外はよく分からなくて、騙された!という感覚はなかったです。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.4

新参者シリーズ初でこの作品を見ましたが期待を上回る面白さでした。途中複雑になる人間関係も描いてくれたりしたのでわかり易かったし、何より胸が痛くなる作品でした。このまま新参者シリーズ一気見しようかな。

パラノーマル・アクティビティ5(2015年製作の映画)

3.4

前半中盤は、なんだろうっていうドキドキで楽しめたけど後半のCG強い感じが残念すぎた。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.6

ほのぼの系でぼーっと見れる。おじさん達のこういうのいいなぁ、なんだかんだで楽しそうだし唐揚げ、ラーメン食べたくなった。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.3

戦争って洗脳なんだなって改めて実感。こういう質素だけど幸せな生活も羨ましくなるけど、戦争は嫌。

テリファー(2016年製作の映画)

3.1

グロいけど作り物感が凄かった。最後ビビった。

海底47m(2017年製作の映画)

3.6

日本でならこんなのやってみたいけどなんか海外のは信じられない。最後怖すぎる。

二重生活(2016年製作の映画)

3.7

菅田将暉のベットシーン目的で見たけどなかなか面白かった。脇役の人達が豪華すぎて凄い。

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.9

石川さんの演技が流石でした。こんな恋愛したくないけれど、映画で見る分には痛くて痛くて、大好き。若さゆえの痛すぎる恋が可愛いです。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.2

いや〜こんなの憧れる。自分の好きな事を共感してくれる人に年齢は関係ないしBLは誰かに恥ずべき趣味ではない!!やりたいことを全力でやれる、誰かが背中を押してくれるっていうのが羨ましいです。

>|