JAMESさんの映画レビュー・感想・評価

JAMES

JAMES

映画(116)
ドラマ(4)
アニメ(0)

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

PSYCHO-PASS 短編3部作の現在編
ドストエフスキーの『罪と罰』を題材に描かれている模様
アクションや音楽、グラフィック等からアニメではかなりの好評があるが、今作は群を抜いて面白かった
ストー
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

元エージェントの父親がパリ旅行中の娘を助ける為にアルバニア人のテロリストを壊滅させるアクション映画
ストーリーはテンポが良く、また父親と娘の信頼感があるのがよく分かるものだった
また確実に標的を追い詰
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

心理的に人を操り殺す男とそれを追う女刑事の戦いを描いたオムニバス形式のサスペンス
ストーリーとしては、単純に個々人の視点に合わせたものだが、クライマックスの黒幕のシーンからチープなものとなった感じがし
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

夢の中に潜入し、相手の情報を抜き出す産業スパイが最高難易度の任務に挑むアクションサスペンス映画
ストーリーは伏線が散りばめられていて、ラストの解釈はシーンを細かく観ていないと難しいものとなっている
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ある日、脳腫瘍で植物状態となった夫の謎の経歴を探り真実を巡る妻の物語
ストーリーとしては淡々と話が進み、退屈せずに観れた
ただその反面、ストーリーは深くはなく、妻と夫の信頼は取り戻せて信じあうのが大事
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

絶滅されたとされるメガロドンと海洋研究所メンバーとの戦いを描いた映画
ストーリーとしては、微妙なもので何となく読めてしまう
人類が何かしらやらかしてしまってメガロドンが逃亡、そのメガロドンを捕獲する殺
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ミッション・インポッシブル 第6作目
イーサンとイルサを含む仲間と元妻ジュリアが宿敵にして最強の敵 ソロモン・レーンと謎の敵ジョン・ラークによって翻弄される物語
ストーリーについては過去作と比べてダー
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

猟奇的殺人を犯した精神科医 ハンニバル・レクターと女性の連続殺人事件を捜査するFBI研修生のクラリス・スターリングが交わる事によるクライムサスペンス映画である
映画史では大きく話題になった作品であり、
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オレゴン州で青春を味わった4人の少年の冒険記
ストーリーについては4人が自分たちの欠点を分かりながらも、好奇心によることから冒険をすることで自分達の目標を見つける一種の青春物語に近い
各々の欠点を把握
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコック作品の中でも一番有名であるサイコサスペンスの映画である
前半と後半で展開がガラリと変わるストーリーが特徴で倒叙形式に近い形でストーリーが続いていく
サスペンスとしては最初の女性を中心に話が
>>続きを読む

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

米軍で屈指の実力者であるウィラード大尉がカンボジアで軍を離反したカーツ大佐を暗殺するまでの記録を描いた物語
ストーリーについては、ウィラード大尉の視点から感情移入されるサイコで戦争における実体験を物語
>>続きを読む

ゴースト もういちど抱きしめたい(2010年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的にコメディーなのか、ファンタジーなのか、よく分からない映画だった
それくらいシリアスやラブストーリーっぽく見えなかったことを先に述べる
ストーリーについては、オリジナル作品と同じように見えるのだ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ブルース・ウィリス主演のホラーミステリー映画
去年公開の『IT それが見えたら、終わり。』より以前で興行収入1位を獲得した作品である
ストーリーについては、騙される人も多いくらいよくできている
伏線は
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冷戦時代におけるアメリカで、謎の魚人と魚人を研究している施設で清掃員として勤務する唖者の女性が恋に落ちるストーリーを描いた映画
総評としては非常に良い部類に入るのだが、作中のとある演出が微妙で点数が下
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

名探偵 エルキュール・ポアロが豪華特急列車のオリエント急行で起きた殺人事件を解決する映画
オリエント急行殺人事件はストーリーについては知っているものの、非常に疲れる作品であった
ストーリーについてはド
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

大阪を舞台にしたアクションスリラー
公開前から期待されていたので鑑賞したが、酷いものだった
特にストーリーに関しては伏線も何もない
最初からネタバラシ感満載であり、ラストの突然に描写された悪役の親子愛
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

歴代アメリカ大統領に仕えてきた執事の実話から製作された映画
主に白人と黒人の差別について描かれている映画である
ストーリーについては伝記映画としての色が強く、執事の苦悩や哀しみ、そして、只管耐え忍びな
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

竹内結子主演のサスペンスドラマの劇場版
女性の一途な愛について描かれている映画と言うべきだろうか
ストーリーは伏線を回収できているが、竹内結子演じる女刑事の愛の描写がどうも微妙であったり、他にも警察内
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

元刑事の男がトラウマを背負いながらも、とある美女に関わる不可解な事件を紐解いていく映画である
ストーリーについては始まりと終わりの悲壮感が心に伝わってくる
トラウマとそれを逃れる為の愛によって徐々に狂
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

トム・クルーズ主演のSF映画
何年か前に話題になったので鑑賞したものの、非常に酷い作品であった
ストーリーについては、投げやり感が凄まじい
理由として序盤からエンディングにかけてのオチである
あれだけ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

地球人がとある惑星に移住しようと、人造生命体をベースにしたアバターとなって、そこでの共生等を巡る映画である
ストーリーは非常に長く途中でダレてきてしまう上に展開が分かり辛い
SFであるのは分かるものの
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

小津 安二郎監督の『紀子三部作』の一つである
昭和時代における尾道の老夫婦が息子娘夫婦に会いに東京に訪れるライフストーリーのようなものである
ストーリーに関しては高齢者の孤独死、並びに阻害される気持ち
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

30年前に制作された『IT』のリメイク版
ホラー映画ではあるが、よくその辺で見るホラー映画と比べると非常に出来がいい
ストーリーに関しては、少しギャグテイストもあるものの適度に青春味があるシーンが挿入
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

折り紙をストップモーションによって撮影された米国の日本絵巻
恐らくアニメ映画では、美術面とそれに関わるモーションが自分の人生史上で観た映画の中で1位、2位の実力を誇るものであると言える
それくらい言っ
>>続きを読む

>|