jinさんの映画レビュー・感想・評価

jin

jin

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.2

普通に面白かった。
お兄ちゃんが弟庇って喧嘩するシーンはマジかっこいい。まぁそんな弟は兄が火事と戦ってる中消防車の屋根でセックスしてるんですけどね初見さん。

バービー(2023年製作の映画)

3.9

ジェンダー問題をコメディチックに表現した作品。洗脳を解くシーンで心のライフポイント削られた。炎を見ながらしこたま飲みます。
やわむら氏とひろピス氏に幸あれ

(2023年製作の映画)

3.9

大河ドラマにコメディとグロ足した感じ、日本初の黒人侍の弥助出てきて結構熱かった。
おっさんのゲイシーンが多いのでレイシストのやわむら氏は見れないと思います。

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.7

マジでサンダードームちょっとしか出ないやん。
後普通につまらん

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.1

ちゃんとポストアポカリプスしてておもろかった。序盤、中盤の展開も面白いし、終盤のアクションは時間忘れるくらいおもろい。
傑作でした。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.7

どちらかというとプレアポカリプスって感じだった。序盤中盤はグダってる感じだったが後半の復習展開は激アツでよかった。
暴走族になるならこの映画必修です。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

個人的にはそこそこおもろかった。
ピュアな私からするとそこまでゲイ臭くなかったです。
ゲイフォビアのやわむら氏にもおすすめしときます。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

まぁ失恋したことあるやつならそれなりに共感あっておもろいと思う。記憶消えてもまた出会うのはロマンチックやね。まぁほんとに記憶消えてんのかよみたいなのあるけど君の名は的な感じかな

彼女なし、dms2次
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.8

普通に映画館ガラガラで笑った。
内容はコングが主人公みたいな立ち位置
ゴジラは話が通じないやつみたいな描かれ方しててゴジラを産んだ日本に対する差別意識を感じました。ハリウッドには謝罪と賠償を要求します
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

事前にある程度勉強しとかないと100%楽しめないかもしれない。ちょっと勉強不足だったかも。
全体的に盛り上がりないから映画館で見るのがちょうどいいです。
思ったより日本に対するリスペクト感じなかったけ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.7

割と長かったけどめっちゃ面白かった。
普通に序盤中盤はどこが泣けんねんとか思ったけど後半の追い上げえぐい普通にラスト泣いちゃったよ。
死刑制度反対派は必修作品です。

メメント(2000年製作の映画)

4.3

最初は意味わからなすぎて困惑したけど話が進むにつれて意味がわかっていくのがおもろい。
ちゃんと集中してないと理解できないから見てて疲れる作品。
社会人になったひろぴすはこの主人公みたいにメモとってるん
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

3.8

たけしが静かすぎる
ひろぴすさんの言う通り中古車販売のおっちゃんいいキャラしてるわ。
シリアスな雰囲気でシュールギャグみたいなのしてくるから普通に笑っちゃったよ。
まぁ夫婦愛が美しく表現されてるなって
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.1

マットディモンが出てるから見た。
午後のロードショー映画モンハン片手に見るならちょうどいいです!

インセプション(2010年製作の映画)

4.4

渡辺謙出てきてまず驚いた。ポケモンとかゴジラとかの日本由来のハリウッドしか出ないかと思ってたから、まぁ今作では足手纏いだったけど。
アクションシーンも外部の影響受けながら戦うの新鮮味あって面白いね。
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.1

悪夢の描写がめっちゃいい。所長のキチげ解放シーンは最高ですね。

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

4.0

男の子が好きな展開満載で普通におもろい。
字幕版苦手だけど普通に見れた。
特に新人と大佐がお互いに力認め合うとこは激アツ

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

半魚人のビジュアルが割と作り込まれてて良かった。権力者と差別される者たちの戦いって感じでわかりやすかったです。
ババアのヌードじゃ抜けねぇな

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

思ったよりマネージャーが終わってる話
薬ハマってマネージャーがクソなところクイーンと似てるって感じ。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

嘘をつく時堂々している姿が10年前の荒木を思い出せる。主人公が家族を常に思っている姿にちょっぴり感動した。ラストはスピルバーグ的な終わり方でスッキリってかんじ。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.9

まさかの続編が公開されていたので視聴しました。前作で語られなかった細かな謎が明かされたのがいいね。一作目のような新鮮さはないけどこれはこれでいいね。
バカマンコとヨーロッパに行き知能指数がFラン学生レ
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

1.1

日本のホラー映画終わってますね。
こんな映画が作られることがホラーだよまったく。最後のバトルシーン以外全部いらないかなって感じへへ

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

久々に東京に雪が降ったので見ました。
若干お涙頂戴感はあったが普通に面白かった。
海辺のプロポーズシーンは風立ちぬのオマージュですね。リアルさには欠ける面があったけど全体的な評価は高めです。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.7

脳死ゾンビ映画
割と爽快感もあるのでバイトでイライラしてるやわさんにおすすめです。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.9

鳥食うシーン飯テロすぎる。
最後の突撃シーン普通に不愉快だったが、あれがなかったら映画として微妙な感じするから複雑な気分。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.8

ロマンスが有り余る作品
ラスト動けないと聞いていましたがマジで動けない。ほんとに素敵。僕自身を含めまともな恋愛をしてないやつは破壊光線打った後みたいになりますね。

アン皇女とジョーがお互いの身分につ
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.2

ばりおもんなくて草
恐竜使ってここまでつまらないのも珍しい。人間ドラマと恐竜シーンが中途半端でなにもない

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

カオスな場面、音楽が続くなかベラが成長するのがおもろい。サブカルが好きなやつは見た方がいい映画。また映画中盤の明らかなヒッチコックオマージュがあり、ポストアポカリプス的な世界観と綺麗にマッチしているこ>>続きを読む

>|