佐藤さんの映画レビュー・感想・評価

佐藤

佐藤

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

こういう事したら、相当生きてるって実感出来るんだろうな

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

残酷な家庭すぎる
それでいて、お母さんが好きって言うのが泣ける お母さんしかいないんだ
罪を犯したとしても、こんな境遇なら仕方ないと感じてしまう、祖父母たちは報われないけど
犯罪者の見方が変わる
>>続きを読む

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

才能ないの現実すぎてマジで辛いな
お父さんの変わった人具合が、勘当するほどでもなくて、関係続けないといけない。自分が寄り添わないといけないってあるあるでリアルで辛いな
関わらず、自分の人生を生きていい

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

桐島がどういう存在だったのか。考えさせられる。
影響を絶えていた人が消えて、はじめてその人がらどれだけ人に影響を与えていたのか実感する
誰もが憧れるよね。何かに情熱を持って取り組んでる人。何をしたら良
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.3

誰にも迷惑かけてないからいいじゃんって思ったよね
こういう感覚の人にすごく興味わく もっと知りたいって思う色んな人を
すごくすごく苦しくて悲しいんだとおもうけど、自分と違う感覚の人って憧れる
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後がまじで良い
勇気なかったけど、最後は勇気だして、皆に語りかける 成長が良い
ちゃんと思想があって、意見を言える人ってかっこいい
犠牲を払う勇気もすごいな こんな人になりたい

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.5

周りからの重圧が痛々しい。まじで生きずらい
ちゃんとした職だから幸せとは限らないし、ブリジットのように生きて幸せかもしれないし。
30代になってから見たらまた色々感じ方変わるんだろうな

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

こういうのでいい
人の人生が見れる所が好き
考え方、思いをもっと知りたい

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.4

人間の機微が良い
こんな狂わされるぐらいの恋愛してみたくないけど、してみたいな
理想と現実に苦しめられるのとても共感して苦しい 理想の先が幸せかも分からなくて
恋愛した時にまた見返したい

コネチカットにさよならを(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

結局自由に生きて良かったと思う
妻に浮気されてた事は、自由に生きたからこそ知れた真実。世間体を気にする妻は隠し続けただろうし
私は、その真実の先の幸せの方が魅力的に見える
本当の愛が欲しい 本当の自分
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.0

いろんな所行ってて絵が良かった
もっと他の展開でも面白そう

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

愛がよかったな
こういうSF好き 音楽のゾクゾク感も良い

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

-

女版ファイトクラブとセクシャリティ混ぜ込んだ感じ
ファイトクラブ好きだから期待したけど、この映画はコメディだし、ファイトクラブみたいなスリラー感、サスペンス感はなかった
最後のアクションは良かった
>>続きを読む

ウィロビー家の子どもたち(2020年製作の映画)

3.5

設定がかなりすき。ユーモアも沢山あって面白かった
けどお手本のようなラストは好きじゃなかった

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

1.5

このくだらなさについていけなかった
知らん間に洗脳されてる恐ろしさ感じた

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

2.0

テーマは良い
設定面白そうって思ったけど、思ったりベタで好きじゃない

異人たち(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

人は愛し方、愛され方を感じる事が重要だと教えてくれた。人は人に苦しめられ、人に救われる
ストーリー構成も面白くて好き
そして主人公の沢山の苦しみを体験できて好き。
両親優しい所もあるんだけど、嫌な部分
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

-

有名だから見た
下品にあるがままに生きてる所が良かった