Mさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

M

映画(349)
ドラマ(1)
アニメ(0)

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

先天的な数学の才能に恵まれた7歳の少女と叔父との絆を深めていくストーリー。
*
天才児メアリーを演じる マッケナ・グレイスの演技が魅力的。
普通ではない、ちょっと生意気で大人っぽい役柄、そして子供らし
>>続きを読む

恋するシェフの最強レシピ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

孤独を孤独と気づかないグルメな実業家とドジで向こう見ずな見習いシェフの料理を通して心を通わせていくストーリー。

2人の雰囲気がなんともかわいい。
映像の明るいカラーもかわいい。
そして料理。こちらも
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.5

久しぶりに胸が高鳴るストーリー。特に終盤にかけてはじっとしていられなく、椅子から立ち上がって観ていました !

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

18世紀イギリスが舞台。
権力を行使するアン女王と彼女を取り巻く女性たちの権力闘争ストーリー。

物語も衣装も色彩豊かで豪華絢爛。
魚眼レンズや広角レンズで撮った映像がただならぬ感情表現を醸し出してい
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.3

2004年ケンタッキー州。
退屈な大学生活を送っていた4人が大学図書館から価値ある本を盗み出したノンフィクション。

ドキュメンタリーと再現ドラマの絶妙なバランス、映像そして心に響き渡る音響。緊張感た
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.2

ドラッグ依存症の息子と家族の愛と再生の壮絶なストーリー。

薬物依存症から立ち直っては堕ちていく、痛ましいその姿を見事に体現させたティモシーが、とても素晴らしい。

更に、スティーヴ演じた父親が、心温
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

…全てが美しい…


あの夏の空気感がたまらなく素晴らしい。そして、若かりし頃に得た経験は豊かな人生への光になる。

スクリーンで観たかったなぁ。

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

4.4

ロードムービー

末期がんの妻と認知症の夫の老夫婦がキャンピングトレーラーで人生最後の旅にでるストーリー。

行く先々で起こるハプニングや、何気ない出来事をシリアスに、時にはコミカルに描かれてあり、夫
>>続きを読む

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

4.3

初めての鑑賞。

私には…ちょっと難しいシーンもあったりして、途中から頭の中で整理するのが大変でした。

監督の作品は、家族愛の描写がとても印象的に感じている、けれどもこの作品は未知なる異星人とのコン
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(1969年製作の映画)

4.0

赤、白、青トリコロールカラーのミニが、オリジナル版はトリノの街を駆け抜ける、犯罪アクション。

可愛いらしいミニ3台がカルガモのように連なり、思いもよらないところを駆け廻る、狭い道を走り階段をくだり、
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.1

交差してくる時間の使い方がやっぱり凄い。3つのストーリーどれも過激で緊張感たっぷりでした。

ユマ・サーマン&ジョン・トラボルタのダンスシーンをスクリーンで観たかった。あのツイスト良いですね〜。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

サイレントからトーキーに移り変わる時代の映画製作舞台裏のお話。と、ドン&キャシーのロマンスのはなし。


I'm singin' in the rain
Just singin' in the ra
>>続きを読む

僕とカミンスキーの旅(2015年製作の映画)

3.2

私にはちょっと難しい話。
だけど

盲目の老画家と評論家の旅のテンポが好き。

情婦(1957年製作の映画)

4.5

1952年ロンドンが舞台。
心臓に持病がある老弁護士が退院後すぐに未亡人殺しの容疑の男の弁護を引き受ける…そう、法廷サスペンス。

登場人物の個性ある設定がとてもよく、会話や掛け合いにちょっとした笑い
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

4.4

ニューヨークのアパートが舞台。
怪我で車椅子になった自由奔放なカメラマンが、退屈しのぎに部屋の窓から隣人を望遠カメラで覗いていくうちに殺人事件に巻き込まれていくストーリー。
*
あらゆる窓から見える人
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.3

ミステリー、サスペンスそしてロマンスが入り混じる興味深いストーリー。惹かれ合う2人のプロセスがせつなくてロマンチック。

効果音が高所恐怖症をより際立たせていて終盤のシーンでドキッと!

なによりミス
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.0

美しい映像と共に流れるクラシック名曲や品のあるファッションに魅せられる。また、マジシャンの不器用な恋の駆け引きも見どころ。

コート・ダジュールの華やかで優雅な雰囲気に憧れますね。

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.9

なかなか出会えないもどかしい恋。同じ時間を共有することが出来ないながらも、不思議な郵便ポストでの文通が心を通わせていくのに胸が高鳴った。

湖畔の家の雰囲気、木々の景色がどことなく懐かしさも感じ、私の
>>続きを読む

ある日どこかで(1980年製作の映画)

4.0

ファンタジーな美しいラブストーリー。クリストファー・リーヴが恋に落ちるシーンやジェーン・シーモアの心動かされていくかわいさ、そして仕草にうっとり。

情熱的な雰囲気で物語が進みつつも、心が痛むせつな
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

4.3

登場人物8人の個性溢れるキャラ、そしてユーモアと毒舌の絶妙なバランスが面白い!
所々のミュージカルも楽しく、パジャマ姿でダンスが可愛らしく印象的でした。

OSS 117 私を愛したカフェオーレ(2006年製作の映画)

3.5

カイロが舞台のドタバタスパイコメディ。
ダンディなのだけど、ちょっとドジで素直な主人公ユベールが可愛らしくみえてくる。

スパイの合言葉
なんだかかわいい合言葉!
けっこう、お気に入り。
私もどこかで
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

ポスターの可愛らしさとタイピストの響き。かるーい気持ちで観始めた。が、思った以上にハマってしまい、応援しながら楽しめました。

タイプライターのカラーも豊富
ローズ、アイボリー、カーキ、ラベンダー …
>>続きを読む

プチ・ニコラの夏休み(2014年製作の映画)

3.5

絵本の映画化。
バカンスは大人のものだけではないのですね。

オシャレで楽しい。

それと、男の子たちがおちゃめで可愛すぎる!

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メロディーにのせるセリフ、そうオペラのような映画がとても新鮮。

ラストの再会の雪のシーンに感動。
観て感じて欲しい。

人生はロマンチックだけでなく現実的な考えも必要なことをより感じられました。
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

ピアノジャズ から始まるミュージカル映画。
カメラワークもとても美しく、音楽、色彩感あふれる奥行きのある映像に心が弾む。

噴水広場にあるガラス張りのお洒落なカフェ。
レトロでポップなかわいい60's
>>続きを読む

|<