Ayaさんの映画レビュー・感想・評価

Aya

Aya

映画(40)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あぶない刑事(1987年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

バラ咥えてタンゴ踊るやつみたいのよね、と鑑賞。まだ薫ちゃんカワイイ。木ノ実ナナカッチョイイ!今では完全アウトな表現いろいろあるけど、あぶ刑事は嫌な感じあまりしないのよなぁ…欲目かな。まあ地上波は難しい>>続きを読む

もっともあぶない刑事(1989年製作の映画)

4.0

帰ってきたをみたらまた見たくなっちゃって。このあたりから薫ちゃんがだいぶんイロモノ枠。課長がいるからムチャできるのよなぁ。

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

5.0

もう⭐️10ですよ。最&高 フォーエバー✨✨

舘さまのハーレーに恭さまの走り、トオルちゃんの課長イズム、薫のコスプレにひとみちゃん。そして落としのナカさん。何回でも観たい。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.1

厳しめストーリー。人間がクズすぎてあんまこどもにみせたくないな…しかし良い映画だと思う。
水木のイントネーションが自分の思ってるのと違った。

漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~(2024年製作の映画)

3.9

場所を守るとか芸事の厳しさ優しさとかいろいろ思いを馳せる。いろんな減っていってる仕事や伝統やら次世代へどう繋いでいけるのか、自分はどう生きたいのかとかも考える一助になりそう。 

パーフェクトデイズや
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

🐈と🐦‍⬛の良き試合。
マンガのみだったので、動画でみるとあんなにボール受け切ってラリー続くのひぃぃぃいぃー!!ってなる。けんまくんの知略もホラー並みに怖い笑 黒尾のご褒美タイム発言にテンション⤴️⤴
>>続きを読む

燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

夫婦、親子、恋人、弟子。規制への反発や海外移住の検討、クラファンなど。今のいろいろなことと家族の在り方を様々に思い起こさせてくれる映画。生きてる時に優しくできなかった部分や生活のいろいろ、娘に対する想>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

思っていた以上に個人的に豪華キャストで震えた。役所さんと三浦さんのシーン、尊いんですけど!!!三浦さんすごい好きな役者さんで、いい役でテンションダダ上がりました✨

パターソン好きな人、好きかも。
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.4

淡々とした中に、音楽や小物使いや色が美しい。みんな問題を抱えつつも、厳しく優しく世界はまわっていく。

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

4.0

ビルマーレイがめちゃくちゃよい。困り顔くたびれ感が最高。人生の途中をスッと切り取って映画にした感じ。観たのだいぶ前なので、もっかい観たいな〜

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ベタで良かった。空は飛びたいけどアブ入りのチョコは食べたくない…しかしウンパルンパ好き。悪役が気持ちよく悪役でよい。どんどん太る署長もなんか憎めない。キャストが何気に豪華な気がする。ウンパルンパ、ヒュ>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.7

1を観ずに滋賀編を観たけど、関西馴染み深くて、とび出し坊やとか有名人対決、めちゃくちゃ楽しめた。1個だけ、大阪の人はこんなことで怒らへん、とあったが、大阪の人は面白かったら怒らへん、やと思う。たぶんお>>続きを読む

ミッシェル・ガン・エレファント “THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011-(2009年製作の映画)

4.0

アベさんの時にライブハウスで観てるので2度目なんだけど、またライブハウスで観たかったな。良いスピーカーのスクリーンだったのだけど、たぶんもともとの音撮りが、ラインどりの音じゃなくて会場の音を拾う仕様ぽ>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

5.0

ミュージカル好きなほうでして。公園のシーンとかステキ。リアルニューヨークにプリンセスきちゃうやつ。歌うたってネズミ来たら、ニューヨークっ子は悲鳴あげちゃうよね…これちょっと前に続編撮影中となにかでみた>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

リアルでは神社仏閣が戸締りの役割してそうだなぁとか思いました。どちらかというと叔母さんのほうに感情移入してしまうお年頃。

スナッチ(2000年製作の映画)

4.5

最終めちゃ気持ちよく終わった記憶。ブラピがいい感じにマッチョです✨

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

時々観たくなる映画。まあまああかんことしてるけど憎めない感じの主人公。
ジャックブラックの音楽と映画を愛してやまない感じ、大好き。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

2.8

Twitterでの評判良すぎて心のハードル上げすぎました。私が好きな類のものではなかった。

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

淡々としているけどファンタジー。観た後の感覚がなんかめちゃくちゃ良かった作品。

森と女の子2人。お家も可愛い。監督がジブリ好きてパンフで読んで、そう言われれば世界観がそうか。マーニーとか実写化したら
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ好きな設定。ドタバタの中にカッケーシーンがキチンキチンとおさまっている。魅せ方が上手い。ガンアクションあんま興味なかったけど、これで好きになった気がする。

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

4.7

何気にキャスト豪華。これで要潤大好きになったな。ここからのジャガーさん流れなんかなぁと勝手に思っている。
自分スロー最高。(ボーナストラックで話してたかなたぶん)自分でゆっくり動いているという。

>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.8

こうゆう邦画めちゃくちゃ好き。この頃からムロさんの演技好きなんよなぁ。リモコン、大事。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.8

先にレンタルでみちゃって本を読んでない。伊坂さんのさりげない伏線好きなのよなぁ。岳くん子役の頃からファンだけどこれでもう一段ファンになった。風に吹かれて、も良い。

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.4

可愛い映画。ディオールのドレスにうっとり。イギリスジョークなんやろな、なセリフがちょいちょいあるけど、笑うタイミングはちょっとよくわからなかった。イギリスの人がどこで笑うのか気になる。引き寄せの魔法を>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

伊坂幸太郎さんの小説好きでブラピも好きという。🍋と🍊が原作と違う感じなんだけど、映画版もめちゃくちゃ魅力的なバディ。ストーリーとあまり関係ないセリフだけど、一部吹き替えの訳がイマイチだったので字幕の方>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

5.0

伏線が美しい。音楽カッチョイイ✨タイムリープパラドクス×ウィルスもの。ブラピはこの役のために病院見学したり、焦点合ってないように見えるコンタクトをつけたり、ブラピの役作りも好き。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

初日に観に行ってしまうくらいにはファンなんだなと実感。シナリオ含めて映画の作り方がうまかった。ほんとのバスケの試合をTVで見てるぽいつくりになっていてテンションあがった。アニメというよりドラマや映画ぽ>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

壮大。個人的にナートゥダンスのとこのエピソードそんなにいらないけど、ダンスは観たい。とにかく豪華で伝説でCGも良い。バーフバリも観たい。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

音楽が良い✨音と絵の合わせ方は好みが別れるかも。私はちょっとイメージと違った。

シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ~ロックと家族の絆~(2023年製作の映画)

5.0

自分がシナロケを通ってないことが残念すぎる。味園ユニバースのイベントで娘さんとのバンドをチラッと聴けたけど、めちゃくちゃカッコよかった。

アアルト(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんな方なのかほぼ知らずに観に行ったけど、私が街で見かけるステキな家具や照明だなと思ってるようなもの、だいたいこの方が最初に作ってそうな感じだった。夫婦の手紙のやりとり内容とかも出てくるけど、奥様ステ>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

2.0

豪華キャストでもっと上手くできた感が否めない…やりたい事沢山ある感じはする。オマージュもいろいろありそう。監督2人交互てのが良い方に転がる要素も少なかったように思う。濱マイクみたいにしたかったんかな。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アクションというアクションを網羅したんじゃないでしょうか?
なんと!階段落ちがあるよ?!めちゃニヤニヤ観てしまった。日本映画のアクションもたくさん取り入れてくれていてテンション上がった。

あとキアヌ
>>続きを読む

>|