AyuMiXさんの映画レビュー・感想・評価

AyuMiX

AyuMiX

映画(324)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

わかりやすいアクション映画。
だけど、他と違うのはありがちな話をキアヌが本気で演じているという事と、わかりやすい映画のわかりにくい殺人シーンが、誰がどう見ても確実に仕留めているってこと。

以上の2点
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.5

こんなにわかりやすい盛り上がりがないのに、面白い映画は最近思い出せない。

映画としての見所のシーンは?、と言われても出てこない。印象がないのではなく、そういう抑揚が作られていない。

美術品を探して
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

可もなく不可は少々。
本は読んでいるけれど、元々面白いとそこまで思っていなかったので映画化することで映像として具現化されて何か変わるかと思ったけど大して変わらず。

キャスティングも、それぞれのキャラ
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ物は前作を超える事が難しい。
アニメや小説が原作物はそれを超える事が難しい。

結果、映画としては前作の方が好きだし、良かったと思う。

でも、出演者が、スタッフが。レベルを落とす事ないように
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.4

わかりやすい、誰もがハッピーな映画。
プラダを着た悪魔(9年も前なのか!)を好きだった女性も、これからプラダを着た悪魔も見るであろう女子も好きだと思う。

憧れの職業、暮らし、家族。でも皆悩んで傷つい
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.2

新しいです。演出が。
最新鋭の技術をアクションとかに使うんじゃなくこうやって使うのが面白かった。
大根さん、アップが多いイメージなんですが。今回も多かったなー。

こんなに遊んでる感じの演出なのに安っ
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.0

フライヤーを見る限り、美しい夫婦愛。ストーリーを読む限り、死者が蘇る…ホラー。

実際はとても不思議な感覚。

ホラーではないけど、とても怖く感じるシーンとかあって。でもそれは、蘇った死者ではなく、む
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

爆音鑑賞。

アクションが爆音じゃなければ意外と迫力なかったかも、と思うので爆音で良かった。

上質な仕立てたスーツにぶっ飛んだ武器とアクションなのは予告通り。
殺し方とか、死体の残骸がグロ面白い。
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.2

前作をどの観点で好きかでこの作品への評価は変わると思う。

お下品ネタは健在。今回も町山さん監修の字幕のセンスは抜群。

ちょっと大袈裟というか前作のヒットからの調子乗りました感はあるけれど笑
でも、
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

もう最高!!
B級な事を最高クラスで映画にしているんだから贅沢。

ジュラシックパーク好きのティラノサウルスへの賛否はあるようですが、あの最後の戦闘は痺れる。

無駄なラブ、そんな事言っちゃ死んじゃう
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

タイトル、予告、ポスターデザイン、全てが好み。

音楽もカット割とかアップになるタイミングとかも好み。マインドファックムービーってこちらも緊張感張り詰めて観ているから疲れるんだけど、この映画良い意味で
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

4.2

日本の未来を誰もが真剣に考えた。それぞれの立場と想いで。

まずそう感じました。

でもその未来を考えてる間にも、たくさんの人が終わらない戦争で命を落とす。考える事を許してくれない現実。

戦争は誰も
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.0

ジェイクの演技、具体的に言えば顔の表情で8割は成り立ってると思う。逆にそれがなければ、これはただの人間の本性や好奇心をえぐって魅せる映画でおしまい。

だってもう最初から目がヤバイ。もうすでにこいつは
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.5

これが世界レベルのエンターテイメントです!っていう感じ。
トムだから、ミッションインポッシブルだから出来るスケールです。もう口があきっぱなし笑

ぶっとんでるけど、ここまできたら楽しめるし。やっぱりハ
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.3

ジワジワくる可愛さな外見。
ちゃんと大人も子供も面白いと思える話なのはさすがです。

ミニオン達って何言ってるかわからないのに表情とかでほぼ伝わるのがすごい手腕ですよね。

働いてなければ観なかったジ
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.8

発想は面白いし、ポップでかわいいし、真木よう子とかもキュートなんだけど。

さすがに30過ぎた女の服装や思考回路にするには…真木よう子連れてきてもキツイなぁ。
これもうちょい設定下げられないのかな。
>>続きを読む

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

2.0

あまりにお粗末な感じでビックリする。

岡田将生に染谷将太連れてきてこういう事になるのがもったいなさすぎる。もっといくらでも演技で納得させる演出や脚本に出来たんじゃないかなー。

特殊能力の紹介も、能
>>続きを読む

ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ(2015年製作の映画)

3.0

歴代のポケモン召喚なんて、ポケモン終わるのか?と思った笑

でも、ワクワクしたー\(^ω^)/

しかし、話自体はマンネリ。
なによりも!ピカチュウの活躍も出番も少なすぎてガッカリ。

HERO(2015年製作の映画)

3.0

良くも悪くもHEROはHERO。
久利生は久利生。
初期HERO好きとして、新キャストをどうしても受け入れられないけれど、HEROらしさってのはちゃんとある。

映画になると急にテイストかわるドラマか
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.5

いやぁ、シリーズ物が多い今年。まとめて期待していた自分にも問題はある。
期待し過ぎた。

そういう事を求めてたんじゃないんだけどなー、と。
うーん、と思いながら見ていた。

やっぱターミネーター2でい
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

爆音で鑑賞。最狂。
狂ってる映画をただ2時間ぶっ放す!!

話?設定?役名?そんなものはどーでもいい(実際意味がない)
考えない!目の前に出てきた映像と、エンジン音やギター音(こいつがサイコーに狂って
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

衝撃。この言葉が1番しっくりくる。なんかもう置いていかれるくらいの感覚。

狂気だし、凡人に理解出来ない次元の話なんだけど、圧倒的な迫力で迫ってくる。押し付けられるレベルなんだけど、抵抗出来ない。
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

原作読んでないし、知らないのですが。是枝さんが原作物を扱っても他の原作物とは少し捉え方や撮り方が違うのかなぁ。という印象。

初期の是枝作品が大好きなので、フィクションとノンフィクションの間の絶妙な演
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.0

いつも男社会の中の人間のあったかさを撮ってきた監督が。男社会の中にいる凛とした女を撮ってきた監督が。
女がメインの話を撮ることに公開までずっと待ち遠しく、興味があった。

結果、やはり原田監督の作り出
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.9

池脇千鶴は役者だなーと。ここ数年の出演作見てるといつも思う。
感情移入出来る身近さ。その表情やしぐさ、わかるなぁいるなぁと。とにかく自然。
それでいて大事な言葉や行動に説得力がある。いつも心を揺する女
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

原作最初に読んでるかどうかが、この作品がどう見えるかの重要なポイント。
映画的結末、のせいではなく。
この作品で最終的にやりたかった事(本の方ね)が映画の方だと台無し。

でも、あの本(自分は先に読ん
>>続きを読む

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

3.0

社会派サスペンス。
この手の展開ひっくり返す系は量産されているので、どうしても読めてしまうのが残念。

しかし、ニコールキッドマンとショーンペンてありそうでなかった組み合わせ。
どちらも色気があるから
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

んもう!素晴らしい!!!
爆音上映で鑑賞。サブウーハーをこれでもか!と感じたいのでウーハー前(最前列)ど真ん中で観たけれど。

ワクワクドキドキとはこのこと。もっとエンジン音ガシガシかと思いきや、車映
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.0

何も考えずに、娯楽映画として鑑賞。
本当に技術の進化って凄い。よく合成されているし、違和感なく殺せんせーがおりました。
原作そこまで知らずに見たので細かい設定も気にならず。
面白かったです。

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

いや、トンチキなんだけどね。話を作るため、もう一度戦わせるための理由がぶっとびすぎてて笑えるんだけど。

そもそもドラゴンボールにリアリティなんて求めてないし。

とにかく、この上はないっ!ってくらい
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

残念としか言えない。
なんであんなに良かった前篇から一変してこうなってしまうのか。
前篇の子供達の荒削りさと、大人達の安定感、散りばめられた謎が後篇にもたらす期待は公開日をあまり開け過ぎない事も含めて
>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.0

タイトルや予告で、極上のサスペンスとうたっていたので楽しみにしてた。

前半悪くないけど、後半は展開が読めてしまって。それを裏切ってくれるのを待っていたが、読めた通りの展開だった。

キャストは良かっ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.1

いつもある意味実験的な撮り方をすると思う。だから心がえぐられる気がすシーンがあったりする、そんな監督の最新作。

もう、アカデミー賞獲ってから日本でも話題話題ですが。
カメラワークが斬新過ぎて、とまら
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

脚本が素晴らしい。
心にグッとくるセリフがたくさんあった。

こんな事が言えたり閃いたりする人には世界はどう見えるのだろう?想像もつかない。

エニグマを解読するという大筋はあるけれど、アランの寂しさ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.8

思ってたより全然良かった。
これね、予告とかフライヤーとか、宣伝媒体があまり良くない。
全然惹かれなくて。
あー、宮部みゆきのか。読もうと思ってた時あったなー。くらいでした。

時間が合ったので、それ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

前作よりポップでキャストも格段に有名。そしてより女性好みな流れと結末だったかと思う。

映画らしいというか、登場人物それぞれの変わり方や音楽の力とかを綺麗に表現されている。

振られた男の留守電に自分
>>続きを読む

>|