Belleさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Belle

Belle

映画(142)
ドラマ(1)
アニメ(0)

紙ひこうき(2012年製作の映画)

3.9

紙ひこうきを使って気になる女性の気を引こうとする姿が可愛かった。ストーリーも素敵。
映像とかちょっとした演出とかにディズニーぽさが感じられたのも良かった

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

4.0

学校という閉鎖的な空間だからこそ噂は早く広がるし、みんな未熟だからすぐ影響されちゃうんだよね。SNSの普及もそれを加速させてる。
だからこそトッドやグリフィス先生みたいな噂に流されない人は素晴らしいと
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

一日一日の大切さを実感する映画
過去に戻りたいと思うことは何回もある。それでも今日という一日に後悔のないように、何気ない日常に幸せを感じながら生きることができればそれが一番だよね

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

自分もつい陰口言っちゃうことあるから共感できたし自分の醜さを思い知った…
女子の世界って難しい

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

結局孤独は怖いし人間関係で悩むばかりの生きづらい世の中だからこそ、ちひろさんの人や物事に無頓着な生き方が素敵に思えるし羨ましい

Pink Trailer(原題)(2017年製作の映画)

3.5

ピンクづくしの世界観が可愛くて観てるだけで楽しい!

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

たまに無性に観たくなる、家族愛を強く感じる作品。誰かが覚えている限りはその人の心の中で生き続ける、そんな素敵な考え方が学べた

クルーレス(1995年製作の映画)

3.8

女の子の憧れが詰まった映画!
観るだけで自己肯定感上がるし元気出る

Save Ralph(原題)(2021年製作の映画)

3.8

ただただ観るのが辛かった。
でも実際に起こっていることなんだよね…人間社会の発展は膨大な犠牲の上で成り立っていることを実感した

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.3

1人誰もいない家で好きなテレビ観てお菓子沢山食べて暴れ回って悪者をやっつける…子供の頃想像していた夢がこれでもかってくらい詰まった映画。でも結局最後は家族の大切さを実感してほっこりする。

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

4.0

テンポがよくて飽きない!
最初から最後までハラハラする展開で終始楽しめる王道アクション

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

自分と違う部分を無理に理解しようとしたり寄り添ったりするのではなく、お互いを受け止めて対等な目線で接し合う関係が素敵!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

人生に迷ったとき観る作品。
自分が正しいと思った道さえ信じて突き進めばいいんだって勇気を貰える。

バレンタインデー(2010年製作の映画)

4.0

恋愛だけでなく友情とか家族愛とかいろんな形の愛を感じられてほっこりした。
まさにバレンタインにピッタリの映画!!

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.7

映像もストーリーも綺麗なお話。
登場人物の描写が丁寧で全員に感情移入しちゃう。人それぞれ幸せな人生は違うってことを改めて実感した

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

感動なんて言葉では表せないぐらい切なくて苦しくて美しい作品。後半からは涙がとまらないし観終わった後の余韻が凄い。
映画館の大画面と音響のおかげでより物語の中に浸れた。死ぬまでに劇場で観られてよかったで
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.6

天才詐欺師とFBIの駆け引きがいつ観ても面白い。舞台や衣装がコロコロ変わるから映像としても楽しめる作品。実話なのが信じられない…

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.3

レオナルド・ディカプリオに沼りたい人は絶対観るべき作品!

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

家族と生きることの責任を学べると同時に家族の温かみに触れられる作品。
レオナルド・ディカプリオをはじめとした俳優陣の演技がリアルでついつい感情移入しちゃう

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

これ観たらロキが好きになる
ヒーローものはラストの決闘シーンが見所になりがちだけど今回はそれ以外のシーンも盛り上がってた。悪者が強すぎないからこそロキやジェーンにスポットライト当たってる

|<