Nさんの映画レビュー・感想・評価

N

N

映画(402)
ドラマ(40)
アニメ(0)

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.4

相変わらず色彩は大好きだったけど、内容が全然入ってこなくて眠くなってしまいました、、出直してきます、、

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.1

久しぶりにミュージカル映画観た!
やっぱりティモシー良い〜!心が浄化された

胸が鳴るのは君のせい(2021年製作の映画)

3.5

現実じゃあり得ないのが少女漫画のいいところだよね〜

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.8

とてもよかった
「あなたはどこへ行っても孤独を手放したりしない」「夜は私たちの味方」「今の貴方が好き」「これいいねって言ったらそれいいねって言ってくれて。そうだよねって言ったらそうだよねって言ってくれ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

全体的に台詞が良かった。いつだって自分の人生決めるのは自分自身なんだなって改めて感じた

蝉時⾬(2018年製作の映画)

3.6

下北沢映画祭で鑑賞。
店長の言葉、プロポーズ、一生懸命に仕事をする、夏、ランニング一枚
鑑賞後のトークショーも面白かった!

来夢来人(2019年製作の映画)

3.3

下北沢映画祭で鑑賞。
「俺の影響で」、そうめん、頬にキス

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.7

小学生の頃思い出した
鎌倉がロケ地だって当時は知らなかったな
ちゃんと観れてよかった
やっぱりYUIの声が素敵

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

すごいもの観た、、
理解できないところあるけどそれも含めて面白かった

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.6

主役2人の組み合わせが良すぎる、、すごく好きだな〜、「ナイトオンザプラネット」観たい

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.1

くるりの「ハイウェイ」がめっちゃ良い、、関西弁がよかった

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.4

喫茶店、珈琲、タイムトリップ
とてもよかった!原作読んでみたい!過去に戻る瞬間水に沈むの好き。伊藤健太郎と有村架純いいな〜素敵な組み合わせ

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.4

・アメリカの雑誌『ニューヨーカー』がモデル
・ウェス監督の家には50年分もの『ニューヨーカー』がある
・クレメンツは、『ニューヨーカー』で五月革命の記事を書いた女性がモデル
・Javi Aznarez
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.6

ビール美味そうだったーー
イカゲームと似てるって言われるのがやっと分かった

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

3.4

松居大悟監督ということで鑑賞。
OLさんの話良かった。音楽は人を救う。
池松壮亮って怒る役多いイメージ(笑)演技力が本当にすごい。

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.7

・黒服と先輩が本の中から出てきたんじゃないかって思うくらいの再現度
・ホテルのシーン美しすぎる
・人間いつ死ぬかわからない、美味しいものを食べたって結局は骨になる、みたいな台詞印象的だった。結局自分も
>>続きを読む

サヴェージXフェンティ・ショー3(2021年製作の映画)

4.0

ドローンで撮ってるところ(?)すごかった。1.2よりも大人っぽさを感じた。制作の裏側みたいなのが無くなっているのが残念。

サヴェージXフェンティ・ショー2(2020年製作の映画)

4.3

怪しげな森?と工場でのパフォーマンスがすごかった。最後にリアーナが出てくるところオーラが半端ない。カッコいい。

サヴェージXフェンティ・ショー(2019年製作の映画)

4.8

素晴らしかった。本当にいいもの観た。
リアーナは昔も今も憧れの存在だし、パリスさんはじめダンサーの方々のパフォーマンスがほんっっとにカッコよかった。これ生で観たい。何回も鳥肌立った。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.9

野田洋次郎の魅力がすごい。
もし音楽をやっていなくても、きっと芸術の世界で活躍していたんだろうなと思わせる雰囲気を感じた。
制服でプール泳ぐところ好き。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.7

ビルの壁で踊るシーンよかった。
期待してた割にあんまりハマらなかったから今の自分には合わないんだなって思った。また時間が経ってからちゃんと観たい。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.7

思ったより話が重い
所々ホラー映画みたいな撮り方?音?で怖かった
個人的には2部構成にしないで、主人公視点変えずに進めてほしかった
映像の美しさは流石のA24
始まりと終わりが同じ呼吸の音

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.4

ヤングアダルト流れるシーン最高だった
公開日に観られたの嬉しい
(2回目:2022.1.5)

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.6

仲野太賀と若葉竜也ということで観た。不幸の連鎖がきつい。英題が全てを表現している。

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.7

言い合いのシーンの迫力で俳優さんって改めてすごいと思った、女性の生きづらさとか苦悩を感じた。マヒルの台詞とシーン全部良かった特に最後。

(1961年製作の映画)

3.8

なんかウォン・カーウァイ監督の「花様年華」思い出した。ワイングラス額に乗せて踊る女性すごいこのシーンめっちゃ好き。流れるJAZZがお洒落。最後の手紙の件切なすぎる。結構好き。

>|