ひゅーぽんちさんの映画レビュー・感想・評価

ひゅーぽんち

ひゅーぽんち

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.5

よく言えば、フューリーロードの世界観で過去作の要素を織り交ぜた集大成のような作品。特に一作目の要素が強い。
ただ、フューリーロードのあの感じを期待してみに行くと、スピード感やカルト的魅力に大きく欠ける
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

吉田恵輔の最新作。
『空白』よりも辛い。行方不明という、希望を捨てることができないと言う宙ぶらりん。
目を背けたくなるようなやり取りが何度もあります。
もはや日本のミヒャエルハネケ。
端々まで演技が素
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.9

創世記から10年後。
人間の数がかなり減り、前作よりも猿の惑星っぽくなりました。
前作のスピード感は無くなりましたが、猿のドラマに重厚感が増し、見応えはかなり上がっています。
CGのクオリティも上がり
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.8

猿の惑星の前日譚シリーズ第1弾。
驚くほどテンポが良く、多くの要素を完璧なほどに1時間45分にまとめ上げています。素晴らしい。
表情の演技も素晴らしく、猿側に感情移入してしまう。
ただ、テンポが良すぎ
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.7

誰もが知る名作。
新作公開に合わせて鑑賞。
今から50年以上も前とは思えない、素晴らしい特殊メイクと、シンプルかつ社会風刺的なよく出来た脚本。そして秀逸なラスト。素晴らしい作品だと思います。
ただ女性
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.7

新作公開にむけて。
USJのミュージカルとポスターからの勝手な想像で、アダムスファミリーみたいな幽霊一家の映画かと思っていたら、全然違ってびっくり!
変な映画。
でも、独特な魅力があります。
オフビー
>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

3.9

続編が公開されるので予習に。
勝手にディザスター型パニックホラーだと思っていたんですが、竜巻に取り憑かれた野郎どもの竜巻カルト映画でした。
リアリティ皆無のめちゃ変な映画ですが、他にはない斬新な設定と
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白い!
乗り物パニックものとしての面白さ、人質奪還ものとしての面白さ、どちらも申し分なく、中規模アクションの枠を超えた傑作だと思います。
必要以上なベタベタ感がなく、カラッとしていてエンディ
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.7

ギャグの面白さ、映画としての出来はどう考えてもNetflix版より上です。
キャラクター同士の会話のノリや話のテンポ感が心地よく、観ていて飽きません。
最後のアクションシーンもかっこいい。
フランス人
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

知性0、リアリティ0。
画力100!ノリ100!
楽しさマシマシの最高エンタメ映画だ!
-1.0より断然こっち。
観ている間中、超絶楽しい!
前作のノイズだった人間パートも最小限になっていて、基本はず
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

1.5

圧倒的駄作!
DUNEと同じ公開年なのが残酷です。
ザックは画力が売りの監督のはずなのに、何の新鮮さもないダサい映像の垂れ流し。
キャラクターが1人ずつ過去を話す箇所は全く話が進まないのにやたらと尺が
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

笑った。泣いた。
想像をはるかに超える大傑作でした!
2時間弱で過不足なく綺麗に纏まった脚本、全てのキャラに個性と愛着を持たせる素晴らしい演出、リアリティとフィクションを絶妙なバランスで両立させる演技
>>続きを読む

ミミック(1997年製作の映画)

3.4

ちょうど良いパニックホラーが見たかったんですが...あんまり面白くなかった。
デルトロ映画の中ではクリーチャーの造形も平凡で気持ち悪さも薄い。
いろんな要素を盛り込んだ結果、どれも中途半端でまとまりが
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

鈴木亮平が最高。
とにかく鈴木亮平が最高です。
格闘シーンもスマートで、キャラクターの強さに説得力を持てるものでした。
リロードの描写もカッコよかった。
ストーリーは割とどうでもいい感じ。展開も驚くよ
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.6

軽いサスペンスが見たくてチョイス。
いかにも2000年代らしい、軽いサスペンスでした笑
予想通りの面白さですが、予想以上の展開は起きません。
主人公側も泥棒側も警察も察しが良すぎます。普通はありえない
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.8

2007年の作品とは思えないアニメーション。素晴らしい!
パリの街並みは美しく、料理は美味しそうです。デザインも可愛い。
話自体はパッとしないが上映時間は長いです。
主人公にあまり感情移入できません。
>>続きを読む

スペースマン(2024年製作の映画)

3.7

正直途中までは結構退屈です。
主題があまり興味深くない事とエイリアンが蜘蛛なのがノイズです。
ただ、途中から話が広がってゆき、終盤はなかなか痺れました。
上品な演出と素晴らしい演技がとても好みです。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

2.5

今回もつまらなかった。
前作のアフターライフの時も思ったけど、ゴーストバスターズの魅力はストーリーとかジュブナイル感とかファミリー感とかではない。
イケてるコメディアン達の終始軽いギャグと、オリジナリ
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

1.1

知性0。見たら頭が悪くなる。
ぶっ飛んだ馬鹿映画を期待して見たのに、めっちゃ地味。
激薄の脚本を隠すために、色んな要素を適当に放り込んでいるのに、全て投げっぱなし。
女子共感度120%らしいが、一から
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

日本の観客の間で賛否分かれるのは理解できますが、僕は強く肯定します。
原爆や戦争に対する批判は作品内でされているし、決してオッペンハイマーやアメリカを讃えるような内容ではありません。
むしろ、日本人こ
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.6

新感染から7年、もうマドンソクはゾンビごときに負けません。
色々詰め込みすぎなのに、すっきり2時間以内に収まっています。
その分世界設定がめちゃくちゃですが、そこはご愛嬌。
一昔前の映画を彷彿とさせる
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

圧巻の映像美、世界観の魅力は文句なしに素晴らしいです。音もすごい。
あとオースティンバトラーが最高!
ストーリーも前作の2倍ぐらいのボリュームです。
テンポがいいと言うより、変な編集でいろんなところを
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

初見時は話運びの遅さと、知らない用語の連発で気が滅入ってしまいました。
今回、話が頭に入っている状態で再鑑賞するとなかなか良かったです。
映像が素晴らしいことに加えて、キャストが超豪華なので画が華やか
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.1

今年のオスカー脚本賞。
ものすごく好みの作品。
ミステリーよりもドラマが強めです。
観客は真相がわからないまま、証言と仮説のみで推測します。自殺か他殺か。
ですが重要なのはそこではなく、見方によってさ
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.8

リメイクなの知らなんだ。
最初はこの映画大丈夫かな?と思いましたが、途中からめちゃ楽しいです!
クラシックな西部劇のようなプロットに、フロリダの南国が合う!
アクションも工夫があって面白いし、敵がみん
>>続きを読む

俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024年製作の映画)

3.8

グリーンブックでアカデミー監督になってしまったピーターファレリーのドタバタコメディ。
雑!でもそこがいい!
主人公三人組を完全に喰っているジョンシナの破壊力!超可愛い!
ジョンシナとHメイシー以外のキ
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

今年の脚色賞。原作は知らないけど、とても繊細で知的で皮肉な素晴らしい脚本だと思いました。
受け取り手は作品の「わかりやすい◯◯らしさ」に感銘を受け、こぞって評価をする。自分もそのうちの1人です...
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.7

話自体は面白くないし、脚本の粗だらけの映画ではありますが、映像が衝撃的すぎて最高!
見たことないようなビジュアルの応酬で、テンション爆上がりでした。
メインのストーリーが全然面白くないのが残念。
あと
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

2.6

話も絵面もめちゃくちゃ地味!
約1時間半、ほとんど何も起きません。
小人映画に必須の「身近な道具の面白アイデア」みたいなのがすごく薄い。
人物の背景も薄いです。
正直どこを評価したらいいのかよくわから
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

大傑作プロミシングヤングウーマンのエメラルドフェネル監督の新作。
悪夢の青春映画。
演出が本当に巧みな作品で、不気味で厭ない空気感が素晴らしい。
キャストも豪華でキャラクターも個性的。演技も素晴らしい
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

想像よりは面白かった、マシューボーンの新作。
脇役だと思っていたサムロックウェルが超活躍して嬉しかった。
後半明らかになる、とある仕掛けがありますが、よく考えるとおかしな点だらけです笑
キングスマンと
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

1.5

高校時代、めちゃくちゃハマったホラーゲームの映画化。
酷すぎる。
着ぐるみの再現だけに力を入れ、ストーリー、演出、音楽他全てを適当に(あるいは救いようのないセンスのなさで)作った駄作。
特に脚本が酷い
>>続きを読む

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

3.7

ちょっと前に歌舞伎町に行ったので、歌舞伎町映画を。
物凄い映像表現!すごい!ほんとにトリップしたみたいな感覚!
大きなスクリーンで観たら更に凄そうです。
話しはものすごくシンプル。上映時間が長く感じた
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.6

もっと膨らみそうなストーリーなのに、伏線回収不足でやや消化不良。
ですが、世界観や音楽、アニメーションは素晴らしいです。
最初の空を散歩するシーンは鳥肌モノです。
キムタクの声優も上手でした。
もっと
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.7

良い作品を作ろうとする高い志が見られます。限られた条件の中でこの上なく頑張っていますし、結果として素晴らしいアクションシーンが撮れています!
僕は全力で今作を支持しますが、日本映画特有のセリフによる説
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.9

ギャング抗争に巻き込まれる裁断師を描いたサスペンス映画。
ブティックのみで話が展開する、戯曲のような上品な作品。
緊張感の作り方がめちゃくちゃ上手く、画面から目が離せない!
小規模、低予算でも工夫次第
>>続きを読む